けい

そして父になるのけいのレビュー・感想・評価

そして父になる(2013年製作の映画)
4.3
久々に観ました。レビュー書き直し。
初めて観た時は泣き過ぎて大変でした。

子供と親との関係というとても難しいものを描いている。今の心境として「人と人の関係の正解のなさ」を感じました。

常に答えがなくて、曖昧で、簡単にはいかなくて。
でもそういうすっきりしない関係に向き合って、答えがないものを受け入れていかなきゃいけない。

久方ぶりに見た時にそう感じました。

他のユーザーの感想・評価

ふぁる

ふぁるの感想・評価

2.5
家族とは、血の繋がりとは何かという映画です。
良い対比構図だと思います。
me

meの感想・評価

3.9
対照的な家族。対照的な父親の考え方。
どっちも良いとこ悪いとこある。

人工的に作った林の話。新しい場所で安心して生きていけるまで15年。短いですか?って言葉。重ねて自分たちのこれからを考える。
Ciii

Ciiiの感想・評価

3.5
【記録】

わりと序盤で決定的な事実がわかってこの先どんな内容になっていくんだろうって思ってたけど、なるほど。

部分部分モラ夫的なのが気になってモヤってたけど、
父親役だけでなくて子ども役としても表されていたからこそ、腑に落ちたというか、みんな親になるのは初めてだし自分の親が見本になるのは当然の結果だしだからいろんな形の家族があって当たり前。
なんだか自分の環境と重ね合わせて映画の話だけじゃなくて色んなことがスッと落ちた感覚。

是枝監督はどの映画もなんともいえないけど気持ち悪い終わり方にはさせてくれなくて、良い。
サ

サの感想・評価

-
ふたつの正反対の家族の対比が自然
どちらがいい悪いではなくて家族にはそれぞれの形があるということ

親が想像しているよりも子供はずっと賢いし親のことを見ている


真木よう子のウインク
動き出したロボットと壊れたラジコン
私は、血の繋がりよりも、''家族''として関わってきた時間が、大事だと思っていた

生活してきた環境って、子どもにとってはすごく重要だし、親にとっては子どもが生まれた6年間だけど、子どもにとっては生きてきた全ての6年間なわけで

どっちの父親がいいかっていうのは一概に言えないけれど、自分が子を育てる親になった時、また色々と考えるんだろうと思います
Kiki

Kikiの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

血のつながりか一緒に過ごしてきた時間か
難しいテーマの中で葛藤する対照的な親子の姿に心が苦しくなった。

福山雅治が仕事に重きを置きつつも子供に適度に構う姿勢がよくて、後半は子供と向き合う父親になっていく姿がとても印象に残った。
じょー

じょーの感想・評価

3.7
メッセージ性の高い映画だった。見終わった後にタイトルも納得。劇中に二家族で撮影した写真は、対照的な家族を表した写真だったのに、映画のパッケージ写真を変えている真意が少し気になる。。
家族とは

お腹にいた子がこの子じゃなかったって知った時のお母さんの感情を考えるだけでつらい
yoshi

yoshiの感想・評価

-
「きっと私に似たのよ」
「……」
この沈黙でなんて言葉を飲み込んだのかはっきりとわかる。

血がつながっていれば家族なのか。
幸せなら家族なのか。
家族ってなんだ。
人間は環境で決まる。

演技上手な人しかいなくて引き込まれた。
特にリリーフランキーはすごい。じいちゃんばあちゃん家の匂いがした。

この後10年後20年後とこの家族はどんな形でどんな話をするんだろう。

このレビューはネタバレを含みます

子ども交換しなくて良いじゃんって思って見てた
実の親より育ての親だと思う
「そして父になる」の感想・評価を全て見る

けいさんが書いた他の作品のレビュー

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.7

ドラッグ、異性関係、金の連続で途中でマンネリ化して眠くなったのは本音。

ただ、実際の人物を元にしているという点が何よりすごい。
はちゃめちゃな人生である、よく生きてられたなあって場面も度々。

お金
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.5

ドタバタ結婚式を描いた映画でした。

ドタバタはしてるものの、一つ一つのネタは薄味で、これだけ盛り上げて演出これかって思った。

大きな意味ではウエディングプランナーの1日でもあり、プランナーの仕事の
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.6

年齢を重ねても好きなものは好きでいいじゃないって、そんな雰囲気の映画だった。

芦田愛菜さんの演技は多少大袈裟なリアクションで機微に欠けたけど、好感を持てる雰囲気は好きです。

もっとハラハラしちゃう
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

日本のアニメは面白いぞっ!って映画だった。

魅力的なキャラクター、明快シンプルなストーリー!勧善懲悪。子供でもわかりやすいし、大人も懐かしいアニメの雰囲気を思い出せる。

大人向けとして一点気になっ
>>続きを読む

おとななじみ(2023年製作の映画)

3.7

厳しい評価も多いようだけど、日本の若手向けラブコメってこんな感じよね!ほどほどに楽しめた。

主人公の女の子、楓はきっと何を選んでも幸せになる女性なんだろなって思う。
ちょっぴりハラハラドキドキしなが
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.7

マンネリ打破という意味で3Dのしんちゃんたちはよかったとは思う。観ていて違和感もほとんどなく楽しめた。

ただ、脚本はオーソドックス過ぎてどうにも楽しめなかったと思う。
どうにもオチもイマイチ不完全燃
>>続きを読む