一般にはミッキー・ローク主演『バーフライ』の監督バーベット・シュローダーとして知られるバルベ・シュローデルの長編第一作。
ヒッチハイクの旅をつづけるドイツ人の学生ステファンがパリで出会った奔放なア…
現在のイビザ島では観光客が押し寄せてしまい、今では失われているであろう
『楽園の原風景』を擬似体験出来る映画🏝
ピンクフロイドの楽曲が、作品全体に溢れる退廃的なムードにマッチしている🥀
ただ、正…
このレビューはネタバレを含みます
バルバ・シュローデル監督作品。
人生の目的を失ったインテリ学生のスティファンが、ヒッチハイクをしている最中に自由奔放で危なげ、だけど美しいエステルに出会う物語。
彼らは60年代のカウンタ…
あの女はヤバいよって警告されているのに近づいてしまい、結果ドラッグ漬けになってしまう主人公(ドイツ人旅行者)。
ヒッピー文化まっただなかのああいうパーティーってやっぱりなんか憧れる。
うん、でもさこ…
ミムジー・ファーマーを前面に出した宣伝素材の通り、彼女を観るだけの映画という印象を受けたが、麻薬(ヘロイン)中毒映画という内容は面白くなかった。
麻薬中毒になって破滅的なドラマを見ても、他人事にしか…
アルバム「モア」はそんなに好きじゃないんだけど"Cymbaline"が流れた時はシチュエーションも相まって流石にウットリした
ヨーロッパ的な感性で撮られたニューシネマと言ったところだろうか
悪く…
破滅のジャンキーロマンス
Pink Floydと退廃的で甘美な空気感がベストマッチ!💉
日本では理解されそうにないが
ヒッピー≠ジャンキーであって
本作はそういった面のディティールにも美学を感じら…
© 1969 FILMS DU LOSANGE