このレビューはネタバレを含みます
賛否両論真っ二つですが、私は「賛」です。こういうリアリティのある仮面ライダーが観たかった!オマージュを楽しむウエイトが高いので、柔軟な仮面ライダーファンが一番ハマるかも?
緑川ルリ子(浜辺美波)の>>続きを読む
スピルバーグの自伝的作品ですが、それよりカメラは真実を捉えるもの、そして差別やイジメが印象的でした。決して理想的とは言えない家庭環境や学園生活ですが、裏のない人間味にどこか清々しささえ感じます。味のあ>>続きを読む
ATMOSで鑑賞。仙台から大志を抱いて上京した青年、驚くべきストーリーではないものの、熱さと前向きさが心地よくどんどん引き込まれます。そして圧巻は演出とジャズ演奏に尽きます。ラストにかけて涙腺が緩む作>>続きを読む
骨組みは良いが、ぶっ飛び過ぎ!ただマルチバースの壮大さを感じ、自分の中で更に膨張できました。神仏や力を得た者と俗人の求めるものは異なります。違う世界で生きる自分を感じてみたいな!
夫婦で鑑賞。笑えない喜劇だったらと心配でしたが、良質の人情ドラマでした。ギリシャへタイプスリップしなくても、人生は波乱に満ちてます。そんな様々な境遇の人達が銭湯に集い、入浴後は穏やかな心になる。湯道そ>>続きを読む
ラ・ラ・ランドの感動をもう一度!と鑑賞。狂乱と大音量の連続で疲労感が残りましたが、立身出世や「何か、大きなものの一部になりたい」想いには共感、ラストの余情も良かった。私はあの時代のハリウッドでは生きら>>続きを読む