飽きやすい私でもゆったりしたテンポだけど退屈せず最後まで視聴できました。料理にしろ政治にしろ深掘りしすぎず夫婦関係や男女の事情もねちっこくなくアッサリしていて良かったです。歴史知らない人でも適度に気…
>>続きを読む後半感動して号泣した。上映していた時期には映画館に行くまでのモチベーションわかなかったので、知らなかったのが本当に勿体ない。こんなに良い映画なのにあまりよく知られてないのが残念。午後ローでやってたの…
>>続きを読む加賀藩の料理を担当する舟木家に嫁いだ春は料理の腕前は確かだが出戻りだった。春を演じる上戸彩を「古狸」呼ばわりする安信役の高良健吾。😕上戸彩のアヒル口は、たぬきにしては可愛いすぎる。🙂
夫を助ける彼…
加賀藩、今の石川県を舞台に実話を基にしたある武士の話!武士のイメージは、主君に仕えて剣の鍛錬を怠らないイメージがあるけどそれとは別に料理で主君を支えた武士たちがいたのをこの映画で初めて知りました‼️…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
上戸彩・高良健吾・西田敏行となかなか豪華な顔ぶれですが、興行収入は6.57億。
アニメ映画は順調に興行収入を伸ばす中、実写映画の方の元気の無さは残念。
「武士の家計簿」のそろばんを包丁に替えたよう…
兄の急死により仕方がなく包丁侍を継ぐ事になった安信
「つまらないお役目だと思っているから、つまらない物しか作れないんじゃないですか?」
料理に興味が無かったが料理上手の嫁 春を迎えることになり安…
2023年 鑑賞 23-138-24
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
「釣りバカ日誌14 〜 20」等の朝原雄三監督・脚本による、江戸時代の加賀藩に仕えた実在の「包丁侍」(剣術ではなく料理で将…
刀を包丁に持ち替えて、包丁侍。
そんな役職?があったとは初めて知りました。
食の旅をするとこ(映像の色調や音楽の使い方がなんだか砂の器のようでここだけ不思議と古びた映像のようでした)とラストの討ち…