kei

シャークトパスのkeiのレビュー・感想・評価

シャークトパス(2010年製作の映画)
2.0
〈一言コメント〉
サメとタコの合体生物『シャークトパス』。
アイディアの勝利なのは間違いないし、シャーク映画としてもそこそこ興味をそそられるところがあった。

〈感想など〉
生物兵器として軍事用に作られたシャークトパスは人を殺すようにプログラムされており、暴走をきっかけに人々を襲いまくるという設定。
筋が通っていてそこそこ面白い設定だ。
殺される場面のパターンも全て同じではなく、パニック映画としてとても楽しめた。
こういう映画ほんとに大好きだな〜。わかってくれる人がいるはず。
ただ、CGのクオリティが壊滅的だった。
まぁこの映画においてそこのクオリティは求めてなかったけど、、

他のユーザーの感想・評価

サメ+タコの怪物が陸でも海でも暴れ回る!
こう言った映画ではモンスターが全然映らないことが多いですが、心配いりません
めちゃくちゃ暴れてくれますw

ラストの戦闘がショボいことを除けばかなり面白いです!

これが無理な人はジョーズとディープブルー、MEG辺りの真っ当なサメ映画以外向いてない人だと思いますw
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

1.9
 遺伝子工学で生まれたサメとタコを合わせた化け物シャークトパス。

 シャークトパスのCGがいくらなんでもショボい。そんなショボい体のくせに陸から上がってしまうのだからなおひどい。さらにこのシャークトパス、陸に上がるとガーって鳴き声を上げるのだ。タコもサメも鳴かないっつーの。
 強いていいとこをあげるとすれば、ヒロインの助手の子がそばかすな地味の顔にナイスバディなギャップで魅せてくれるところくらいか。。。

 まぁ、パッと見た印象どおりの映画。
ギャグとして見るなら面白い。
所々、CGが雑なように見えるが雑なだけ
上半身サメで下半身タコのバケモン映画。これは擁護できる。

最初吹き替えで見始めたが、無駄に下手だしあからさまにふざけてる感満載で冷めた。だから途中から字幕にして見たが圧倒的に字幕のがオススメ。演技が微妙なのはそんな変わらないが何よりもおふざけ感が消えるのでこちらの向き合い方次第で余裕で見れるものになる。

また、確かにCGは酷いもんだがそれを隠そうと出し惜しみせずバンバンシャークトパスを出すのが清いし、シャークトパス登場シーンの構図や画作り、動きが割としっかりとしてるのでとんでもないシャークトパスのデザイン(腹にタコの口みたいのあるの良い(でもあるなら使えよ))相まって見せ場として成立してる。
特にタコの足を器用に使い船に乗り上げ破壊するシーンや川を遡って小さい公園を襲うシーンの画の面白さは最高だ。『おお』と声出しちゃったし。
またシャークトパスの登場シーンの全体通しての割り振りが細かく、メインキャラのストーリーに軽く飽き始めたところでシャークトパスシーンが挿入されるので比較的飽きずに見続けられるのも一所懸命考えて作ってあって良い。

さらに、キャラクターも魅力的だと言えば嘘になるが、ポップな印象を受けるわかりやすいキャラばかりなのでそれなりに見ていられる。またヒロイン役の人がかなり可愛い。スタイルもいいし眼鏡も似合ってる。
あとイカれたサイコ記者の女も最初は全然綺麗だと思わなかったが見ていくうちに何だかもはやいい女に見えてきてそこも良かった。
海岸で金属探知機やってたすぐ食われるビキニ美女の腹筋がなかなか仕上がってたことも忘れてはならない。

なんだかちゃんと擁護し切れてないような感想になってしまったが、俺は正直マジで好きだし、真面目になかなか面白い映画になってると思ってる。『メガパイソンvsギガントゲイター』や『シャークネードカテゴリー2』などには惜しくも及ばないものの、いい線行ってるB級モンスター映画だ。

パスワードに『SHARKTOPUS』って入れてみるシーン笑った。
ASA

ASAの感想・評価

-
3月に職場のお姉ちゃんに
たくさんサメ映画を観てたけど
矢継ぎ早に見過ぎでどれを観たか忘れた!🦈

このレビューはネタバレを含みます

シャークトパス。何度もその名を呼びたくなる、いい響きだわ、シャークトパス。
興味ない人は、この名前を聞いても何のことか全然分からないことでしょう。サメくそ映画最高だ。
いやしかし、The!B級!驚異のVFX(CG)。
個人的なハイライトは、
海で泳ぐ人たち→サメ発見!みんな陸へ上がれー!→上がった安心。→サメが陸歩いとるやんけ!
なところ。
シャークトパスは水陸両用やで!
続編も観よう。
まーの

まーのの感想・評価

3.0
クソサメ映画だった♥
サメのCGが酷いけどなんか面白いw
銃当たってるのに弾いちゃってるw
「イケメンは死なない」が見たいから続編も見ますw
ゆりや

ゆりやの感想・評価

2.0
お父さんすごい悪いやつなのに最期があっけなさすぎ。
シャークとオクトパス。
サメとタコが科学の力でくっついちゃった🎵

頭の悪い科学者が軍事目的で作ったサメとタコを合体(意味不明な組み合わせ)させた生物兵器が、暴走して、人を襲いまくる映画でございます。

もちろん、愛すべきクソサメ映画❤️

こういう映画に出てくるマッドサイエンティストって、自分の力は過信するのに、自分が作ったものは過小評価するんですよ。

科学者って、こんなバカなの?って悪いイメージついて、科学者協会からクレームこないのかなー。
科学者協会なんてあるか知らんけど。

CGはチープですけど、意外と可愛らしいですよ。

形はタコいうよりイカっぽい感じしましたけども。

主人公達ががあたふたしたあと画面切り替わって陽気な音楽と共に、バカな水着ギャルやバカップルがはしゃいで喰われてを繰り返します。

10回位繰り返します。
その間、基本話は進みません。

まぁ、でもチープではありますけど、たくさんシャークトパスが登場してくれるので、なかなか楽しめます。

以前観た、ジュラシック・シャークなんて、無駄な映像ばっかりで、2分くらいしか登場しなかったからなー。

マシンガンにはひるまないのに、主人公が棒で威嚇すると、戸惑うところが可愛い❤️

あと水着ギャル沢山出てきますが、狙ったかのように、可愛い女性が一人も出てこないのが、逆に清々しい。
そして、ポロリもありません。

そしてなにより素晴らしいのが吹き替え!
まさに奇跡!
身震いする程の棒読み。

そして、演者はしゃべり終わってるのに、最後までしゃべれてない(笑)
口閉じてるのに、まだしゃべってるのがキュート。
いっこく堂よりスゴワザです。

続編あるみたいなので、益々期待が高まります(棒読み)。
S

Sの感想・評価

1.0
B級だとわかっていながらも、なぜか見てしまい全作コンプリート。CGはゴミ。
「シャークトパス」の感想・評価を全て見る

keiさんが書いた他の作品のレビュー

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.5

HIp-Hopを全く知らない自分でものめり込む事ができた作品。
全ての音楽付きにおすすめしたい。

デビルシャーク/エクソシスト・シャーク(2015年製作の映画)

1.0

サメ映画というだけでハードルを下げてみたが、そのハードルの下をくぐり抜けた素晴らしい作品。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

映画と関わりながら成長した1人の男を描いた作品。

映画の素晴らしさ、故郷を捨てることの切なさなど様々な面で感動した。
音楽もとても素晴らしかった。

映画好きならなおさら、そうでなくても是非観るべき
>>続きを読む