アツ

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。のアツのレビュー・感想・評価

4.0
【君の名は…】
そんな1本。

『君と夏の終わり…♪』
てことで残暑に再鑑賞。

オリジナルTVver観て
涙腺壊れたかと思うくらい
やられたタイプです。

そんな純粋で単純な僕が
7年前
劇場版観に行った時の思い出話。
明け方まで飲んだくれて
ふと思い出したので聞いてください…。
.
.
.
まあ、アニメの映画なんでね。
客層は、
それなりに似た雰囲気なんですよ。

そんな中、明らかに異質な人が
来てたんですね。
革ジャンに皮パン、ブーツにピアス。
しかも超美人。

例えるなら
【デビットフィンチャー版
ドラゴンタトゥーの女の
リスベット役してた
ルーニーマーラ】です。

そのルーニーマーラがですね。
僕の真隣の席だったんですね。

劇場から、要所要所で
『ぐすんぐすん…😢』とか
鳴き声が聞こえてきても
ずーっとルーニー真顔。
じーってスクリーン観てるんです。
つまらなそうでもない…。
かと言って、ウルってる訳でもない…。

まあ、チラチラみてる僕がかなりキモいのは
この際置いておきます。

さあ、終盤。
あのかくれんぼのシーン。

『もういいかーい?』
『まーだだよー』

この時ね。
ルーニー動きました。

静かに、ゴソゴソと。
カバンをね。
ゴソゴソと。して。
ハンカチのようなものを
出したと思います…。

そして……

『あああああーーー😭😭😭😭😭
あ、ああああーーー😭😭😭😭😭』
ってね。

周りの席の人が振り返る位
叫びだしました…。

ピアスがチャラチャラ音を立てて…

『あああああーーー😭😭
めんまーー!!😭😭😭
ううっ…うううっう。めんまーー』
って、声出して号泣………。

って、そんな…。
え…ちょっと待ってよ。
そんなに泣く!?
ちょっと…派手じゃない!?
皆も軽く迷惑そうな雰囲気
醸し出してるでしょぉ!?って
複雑な気分になって。

幕が降りた後も、
ルーニーは、立てなくて。
『あああーー。
ぶはははあああああーーー。
うえーーぇぇ。めんまーー』
ってなってて。

「ルーニー…」って
声かけそうになって
不審者と思われたら嫌だなって。

そっと劇場を後にした…。

そんな
『あの日みたルーニーの名前を
僕はまだ知らない』って
お話。

他のユーザーの感想・評価

hakuri

hakuriの感想・評価

2.7
アニメ見たあとだと物足りなかった。
声優の演技が感情入りすぎてて正直ひいてしまった。
ちか

ちかの感想・評価

-
声優さんがみんな素敵だった
アニメ版から続けてみたからちょっとぐだってしまった〜時間経ってから見るべきだった
アニメ版の少しの続きと総集編
最終話は涙で画面が見えず
鼻をすする音で聞こえなかったので
少し落ち着いて観られるので○
まあまた泣くんだけどねこれで

そして茅野愛衣がすげぇめちゃ別人
OPとEDの曲もぴったしなんだよなぁ
この劇場版はめんまが成仏してから1年後の夏が場面。
その殆どが昨年起きた出来事の回想シーン。
TV版から続けて鑑賞した為に物足りなく感じた。
暫く経ってから観るべきだった。

TVシリーズのエンディング曲「secret base 〜君がくれたもの〜」
この曲がベースに作られたのでは無いかと思うほど似ている。(多分そうかも)
「秘密基地」「10年後の8月」「花火」「出会い」
そして、この曲が発売された10年後にTVアニメが放映されている。

来年はめんまが成仏してから10年…
既に転生したかな

み〜つけたっ
kaz

kazの感想・評価

3.5
栗山千明の姉貴オススメの一品。
青春だね。

TVシリーズの総集編的な側面もありつつ、子ども時代のエピソード補完、そして1年後の彼らに会えてニンマリ。😁
めちゃくちゃ好きな人にみろってゆわれてその人の家で見た。めちゃくちゃ泣いた。見終わって振り返ったら好きな人爆睡してた。あたし泣いて帰った。なんの涙?
アニメも合わせてビンジ。これを楽しむには歳をとりすぎた。
あなるの部屋ストレージボックスありすぎだろ。
何より音楽がいい。
普通に超絶めちゃごり泣いた。
アニメーションでこんなに泣けるもんか?
仲間との仲の良さは当たり前ではなく、努力し、自分をさらけ出し、信頼をし合えないと成り立たない!
仲間誰1人欠けることなく、これからも生きていきたいと強く思った!



終盤の🎶君と夏の終わり将来の夢...🎵はあかんて!
KK

KKの感想・評価

3.0
アニメの総集編な感じの劇場版だけど、やはり泣けたし、まとまってるから劇場版よい。一年後のみんなに会えてよかった。夏に見るのによい。

このレビューはネタバレを含みます

今、観た。

アニメの方は以前、さらっと観てた。
アニメを観てからの方が
何故?が無い筈。

めんま、ズルイよ…。
    涙腺崩壊したわ。

じんたん 最後、成長したね。
     よかった!

アナル  叶うと良いね?
じんたん気が付いてくれるかな?

ぽっぽ  良いキャラだわ!

ゆきあつ、つるこ  
君ら抜け駆けしそうな空気だしてたねw



亡くなった友達に対して
時間を掛けて『サヨナラ』するお話。

亡くなった友達も時間を掛けて
皆んなに『サヨナラ』する。
「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の感想・評価を全て見る

アツさんが書いた他の作品のレビュー

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

【トムさま健在】
そんな一本

シリーズ7作目にして
シリーズ初二部作の前編

世界を壊滅させる兵器の「鍵」を
悪の手から守れ!なミッション

ど派手なカーチェイスに
バイクで決死のダイブ!と
今回も
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

【宮崎 駿】
そんな一本

宣伝一切無しという異例のプロモーション

予備知識全くゼロの状態で初日初回鑑賞

キャラクターの力強い動きが良い
食事のシーンが良い
水の表現が良い

ああ、僕は今
ジブリ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

【⚡冒頭からアゲアゲ⚡】
そんな一本

死んだ母親を助けるため
過去に戻り過去改変をする主人公

過去を変えれば未来も変わる

蘇ってしまった最強の敵相手に
限られたメンバーで戦いを挑む
最速のヒーロ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

【もはやアート】
そんな一本

ヒーローのなかで
スパイダーマンが一番好き

前作を観た時は
その革新的な映像に衝撃受けて
劇場に何度も足を運んだ

その前作から四年
今回はスパイダーバースをアクロス
>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

3.7

【エロ本よ さようなら】
そんな一本

サブカル雑誌好き女子が念願の出版社に入社
が、配属希望していた雑誌は廃刊
代わりに配属されたのはエロ本編集部だった

東京オリンピックに向けて
「健全さ」をアピ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

【かいぶつだーれだ】
そんな一本

①一人息子の異変を感じ取り
小学校に乗り込む母親の視点

②該当児童の担任の視点

③該当児童の視点

実際に何があったのかを
この①〜③の視点で描くことで
真実が
>>続きを読む