Yuriko

パトリオット・デイのYurikoのレビュー・感想・評価

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)
3.3
実際の映像なども織り交ぜてあり、緊迫感あった!こんな事件がまた起きないことを祈ります…。

他のユーザーの感想・評価

mika

mikaの感想・評価

3.7
再鑑賞。
実際に起こったボストンマラソンの爆破テロ事件のドキュメンタリー映画。

何が起きるかわかって観ると、ゾクゾクする怖さがありますね。
おまけに実際の映像や写真が使われていることで、その怖さと緊張感が伝わってくる。

当時事件は知ってはいたものの、詳しいことはわからなかったので、観てよかったと思った。

この事件も911もそうですが、事件を境に、市民の団結力が増したように感じる。

いつこういうことに巻き込まれるか分からないんですよね。。。
エンドロールは、とても感動的です😭
MH

MHの感想・評価

-
①2017/06/12 字幕 TOHOシネマズららぽーと磐田⑩
前半のキャラクター描写が丁寧なので、後々感情移入がしやすい。何気ない日常が、一瞬にして壊れる。明日が当たり前に来ること自体、幸せなこと。
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

5.0
終始緊張感半端ない!実際の映像を挿入する演出は緊迫感を増してたし、登場人物のドラマも丁寧で見応え十分!住宅街での銃撃戦は息をするのを忘れるほどの激しさだった!ボストン市民の強い団結力に涙せずにはいられないよ。
MAH

MAHの感想・評価

3.6
実話ベースでとても緊迫感があった
マークウォールバーグが真面目だとそれはそれでとても良い
オカピ

オカピの感想・評価

3.7
緊迫感めっちゃ伝わってきた。
実話ベースなのにおもしろいのすごい。
いろんな人にスポットが当たって、最終的に全部まとまるのが良かった!!

人を傷つけてまで主張する正義って、正義じゃないと思ってしまう😔
犯人逮捕のために緊迫した場面が多くて見応えあった〜
Wao

Waoの感想・評価

4.2
警察の無能を描く映画に疲れたらこれを見たらいい。
実話ベースだから。
ぺぺち

ぺぺちの感想・評価

4.0
同じ監督と主演キャストのバーニングオーシャンが良かったのでこちらも鑑賞。
当時の実際の映像が使われてて生々しかった。
なんとなくニュースで見た記憶はあったけど逮捕までにここまでの被害と犠牲が出ていたのは知らなかった。
一見関係なさそうな学生や市民達が次々と事件に巻き込まれていって、淡々と捜査も進んで行き犯人も特定できたので全体的に割とスピーディーに感じた
2013年4月15日、警察官のトミー・サンダース(マーク・ウォールバーグ)はボストンマラソンのゴール周辺を警備していた。走者が次々とゴールする中、突然大爆発が起きてゴール周辺にいた多くの人々が負傷し、パニックに陥る。トミーは現場を指揮して必死の救助活動を行う。FBIはテロ事件と断定し、近辺の地理に詳しいトミーに協力を依頼する。トミーの協力の中、監視カメラに疑わしい2人の人物を特定するが...。

実際に起きた2013年のボストンマラソンでの爆弾テロ事件をベースにした作品であり、本作では実際に撮影された映像を取り込むことで異常なほどリアリティを生み出している。それと同時にアメリカ、ボストンが一丸となって対応した姿が描かれていて、観ている側にも連帯感を持たせているように感じました。

トミーを中心とした警察サイドのストーリーに並行して犯人サイドのストーリーも最初から描いており、大爆発を機に一気に緊迫感に満ちた展開がラストまで続いており、観ていて息の詰まる思いでした。

爆発直後の状況が非常に生々しく、多くの人の負傷した姿はリアル過ぎて観ていてきつかったです。血を流し、手足を奪われた人々の様子は脳裏に刻み込まれました。ホラー作品だと平気だけど、事件や戦争などの流血シーンは心に突き刺さるので本当にキツイ。

本作の見どころは犯人サイドのストーリーにあると思います。犯人の二人組、そしてその家族がテロ事件にどのように関わっていたかがよく描かれていたと思います。犯人の二人組の行動はこんな大事件を起こすとは思えないくらい小物っぽくて冷静さを欠いており、その行動が次第に行き当たりばったりになっていく姿に落胆しました。こんな奴らのために多くの人が死傷したのかと思うとやるせない気持ちになりました。

警察サイドの動きもかなり細かく描かれていて、犯人の特定から、情報を出す出さない、犯人の追跡、そして犯人の確保まで心血を注いで捜査を行ったかが分かるようになっていて良かったと思います。

とても良かったと思います。

鑑賞日:2023年5月2日
鑑賞方法:CS WOWOWプラス
「パトリオット・デイ」の感想・評価を全て見る

Yurikoさんが書いた他の作品のレビュー

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2人の鬼気迫る演技とかは称賛に値するんだけどストーリーにツッコミ入れた過ぎるので減点。まぁこの短い時間だから詰め込みでしょーがないんだけど…。
屋敷女の動機が薄すぎ。もっと掘り下げて欲しかったけど、(
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.2

2回目の鑑賞。低予算映画にしては完成度高い。さすがライアンレイノルズ…!

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.2

60年代のファッション可愛い〜♡てのを楽しめる映画だけどストーリー的にはオカルト強めなのね。
ホーンテッドマンションやん。