まみこwith餅さま

インターステラーのまみこwith餅さまのレビュー・感想・評価

インターステラー(2014年製作の映画)
5.0
何もかもが[愛]に集結してゆく稀代の超大作!心酔しております!

✨✨✨👩‍🚀✨🧑‍🚀✨👨‍🚀✨👨‍🚀✨✨✨

砂だらけの🌽農場と🏠家屋。
父親っ子らしき聡明な少女。
現実的な兄。
妻をなくし二人の子供と父と暮らす元宇宙飛行士。
過去を改竄して生き延びているらしき社会。

この導入から、壮大な旅へ!

少女が父親を想う心の深さと、
父親が娘を想う心の強さ。

マーフの部屋に降り積もる塵。
本棚にひそむゴースト。

頼もしい相棒となるロボットTARS🤖

星を巡る旅に
腕時計⌚️を身につけてテイクオフ!

何回観ても、その度あらためて感動!

胸がいっぱいになる特別な作品です✨🌹✨

🌌🌌🌌🌏🌌🌌🌌🚀🌌🌌🌌🌌


ターズ&ケース&キップのペーパークラフトをネットで見つけて作ってみました😊

不器用なんですが、できるだけ丁寧に、慎重に取り組んだ結果、素敵な相棒達が生まれました〜!ゆがんでる部分はご愛嬌!
写真に撮ると本物っぽく見える!
とっても可愛いです〜!💕😍💕

他のユーザーの感想・評価

とろろ

とろろの感想・評価

5.0
170分もあるから…って後回しにしていた自分を殴りたい。笑
作り込みが凄い…さすがクリストファーノーランって感じだ。
いや、難しい話は私なんかに出来るはずもないんだけど、こんなに鳥肌がたったの久しぶり。
観てない人は是非観て欲しい!って思った。
またいつか観返そう。
くり子

くり子の感想・評価

3.0
なんだか壮大だな〜っと思ったストーリー。最後に繋がってなるほどなぁっと感じた。
2回観た。1回目観てまぁまぁ。
周りの評価と自分の感触があまりにも違うので、時間をかなりおいて2回目鑑賞。1回目より退屈だった。
ストーリーを知っているからでは無く、人類の偉大な任務を任されているにも関わらず科学者や物理学者たちがあまりにも感情的で怒ってばかりで疲れた。もう少し冷静になってと言いたい。
人知を超えた宇宙に命がけで飛び出しているのだから感情的にもなると言われるかもしれないが、他の映画でもみられるような感情の爆発のさせ方だったなぁ。
青春映画のような熱い登場人物達を信じられないから、全く楽しめず。CGとか着想はすごくても、それだけじゃ観てられない。
アメリカ映画ってどうしてこんなに外向きに怒ってばかりいるんだろう。
ここに描かれている愛とは何だろう。
ら

らの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

SFだし小難しい話が続くと思ったが最終的な話でいうとただ一点、愛が世界を救うお話

クッソ長い上映時間の間撒きまくっていた伏線、ワードの数々が最終的な終着点に帰結していく様はあまりにも気持ち良すぎてそれが判明した時には笑顔が止まらなかったほど
どこか遠くまで行ってしまいたいと思う事がある。
ずっとずっと遠くの田舎まで。
誰も知ってる人が居なくなって。
帰る道さえわからなくなってしまう。
もうこのままここで暮らそうか。
きっとそれも楽しい人生になるんじゃなかろうか。

そんな気持ちを補完してくれる映画。
愛は観測可能な現象という台詞が印象的。
ぬ

ぬの感想・評価

4.3
映像1.0
音楽0.9
展開0.8
納得性0.7
テーマ性0.9
ssaa

ssaaの感想・評価

4.1
SFと現実の境にいる感覚。何かと何かの間にある力、その作用に、ずっと引き付けられる映画。
人類を家族を救うために宇宙に旅立った父と娘との親子の愛情に号泣してまいました。外宇宙への魅力と恐怖、人間の強さと弱さ、そしてパズルが組み上がった時の感動が忘れられない作品でした。
テネットを見るためにクリストファー・ノーラン作品を予習してるのですが頭ヤバイですよ(褒め言葉)
BOEING787

BOEING787の感想・評価

4.4
コレ3時間もあるけど評価が良いから何気なく観たらクリストファー・ノーランの作品なんですね。
インセプションの匂いがするSF映画で評判通り感動大作の映画でした。
砂嵐が日常になり、食料不足と健康被害で地球の代わりになる星を見つけに行くお話でしたが、序盤の幽霊の意味わからん話など、伏線の回収も完璧で、中だるみなくラストまで一気に鑑賞出来ました。
マット・デイモンが出てきた時は「心強い仲間が増えたぞ!」と思ったら、とんでもないザコやったり、序盤も含めもう少し短く編集出来たのでは?と思いますが、まっ、それも含めて作品という事で。
ただ、あの四角いロボット、100年以上前からずっとあの形のままなんですね。
ノーラン、そこは拘れと(笑)
daisy

daisyの感想・評価

5.0
映像美、伏線の回収などなど。映画自体3時間と長いが引き込まれる内容でした!
「インターステラー」の感想・評価を全て見る

まみこwith餅さまさんが書いた他の作品のレビュー

リベンジ・マッチ(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

名優二人による、ほろ苦ユーモアいっぱいの佳作!

…なんだけど、元カノの設定が不自然すぎて一気にテンション落ちてしまった…

年をとってもファイター魂健在!という一点だけにテーマを絞ってほしかったなぁ
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

-

忘れもしない、高校時代に同級生達と

なんだか盛り上がって映画館へ!

トラウマになりました……😔

そもそも怖がりだし

想像力だけはあったりするので

とんでもなく怖さをイメージアップ⤴️

いま
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.5

マッシブ繋がりで視聴!

楽しかったです♪

うまく伏線回収して

スッキリ大団円。

マーマレードが美味しそうでしたね!

お母さん役のサリー・ホーキンスは、モード・ルイスのイメージが強くて、ちょっ
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

5.0

満を持して、初日、初回鑑賞!

今風に、控えめに言ってサイコー!

ニコラス、ますます好きになりました!

取り急ぎ第一報、帰ってから感想追加します。

WHOOO!👏👏👏👏👏


館内は多分30人く
>>続きを読む

キャノンボール(1980年製作の映画)

1.5

時を経て評価が変わる2例目に遭遇💦

当時、勢いのあるゴージャスな映画だったな〜っと、懐かしさで観てみたら、イメージと大違い!
1ミリも面白くない。
どういうこと?!
自分にツッコミをいれまくる…😳💦
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.0

昔観た時には大変感じ入り、名作だ!と思ったのですが…😔💭

今観ると、彼らの利己的でチャランポランな動機と行動が腹立たしいばかり。

フェイ・ダナウェイのスタイリッシュな美しさは認めるものの、不愉快な
>>続きを読む