バトル・オブ・アトランティスの作品情報・感想・評価・動画配信 - 2ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
バトル・オブ・アトランティスの映画情報・感想・評価・動画配信
2ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
バトル・オブ・アトランティス
(
2013年
製作の映画)
Atlantic Rim
上映時間:86分
ジャンル:
アクション
SF
1.7
監督
ジャレッド・コーン
出演者
グラハム・グリーン
トレッチ
動画配信
関連記事
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
「盗用?」「トレース?」いや!パクリ映画だ!~パクリ映画の世界~
映画
「バトル・オブ・アトランティス」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
まいねの感想・評価
2019/10/02 01:01
1.8
CGが雑すぎる。
内容的には面白いのに…残念。
なんだか、ゴジラみたいな感じだった。
ゴジラの第1形態みたいですね笑
コメントする
0
Tsの感想・評価
2019/08/26 10:20
1.1
ロボットデザインが悲しい
営倉のなかまを助けるために、トンカチでドアノブを壊すあたりはギャグよ。
コメントする
0
poteoの感想・評価
2019/06/19 22:09
1.0
ダメダメ。パシフィックリムが当たったので後追いのB級低予算模造品ムービー。まあそこは分かって観始めたのだが、何がダメって、模造する元ネタに対してへの理解とリスペクトを全く感じない所。せめて限られた予算で、「ここを見せたい!」「お金無いけど、ココ頑張りました」「こんなシュチュエーション見たかったでしょ!」みたいな熱意が皆無。「取り敢えず作ったので、どうせ文句言う為にチョットはお金出すでしょ、それ掻き集めたら回収して小遣い銭ぐらいは残るかなぁ」と言った魂胆が見え見えで萎える。
コメントする
0
ハッピー野郎の感想・評価
2019/06/13 23:52
1.0
パシフィック・リムのパロディ観たいだけど、CG以外のやる気のなさがすごい。資料映像をかき集めた様な繋ぎ方、3台あるのにそんなに動かない2台のロボ。
そもそもロボも怪獣も序盤で出てきちゃうので出オチ感しかない。大抵のモンスターパニック系は序盤が長くて最後あたりやっとモンスターが出てきてバトルってパターンなので、最初に全部出して大丈夫?もしかして最後はもっとすごいのが出てくるの?と期待して最後まで観たけど無駄だった。かといってコメディに振り切ってる訳でもない。意味深な三角関係の回収も無し。総じてかなり退屈な映画でした。
コメントする
0
Takashiの感想・評価
2019/06/01 19:11
1.5
「アトランティック・リム」という原題からわかるように「パシフィック・リム」の便乗パクリB級映画。
まぁそれはわかってたし、B級ならではの見どころってのも十分理解していたつもりだったけど、これほど褒めるべきところがないとは思わなかった(笑)
テンポの悪さ、尺稼ぎとしか思えない無駄シーン、演者の変なテンション、ふわふわ浮かぶロボット…せめてロボと怪獣のデザインくらいもうちょっと頑張ってもらいたかったなぁ。
コメントする
0
あんこの感想・評価
2019/04/12 09:42
1.5
怪獣vsロボット映画!
パシフィックリムのパクりロボ、パクリックリム!
怪獣よりロボットの機能の安全性が心配!
緊張感がない、演者が冷めた人多し、この冷酷さは怪獣よりある。
ロボパイロットの女優が夜のお仕事してるんかてぐらいセクシーオーラ満載、エロパイロット!
荒い演出、巨大怪獣に襲われたのに軽傷の死体の山、横にあった建物は壊れてない謎!毒ガスでも使ったんか!
怪獣に襲われる以外のハプニングが多すぎる、ムダハプニング、ロボットの故障、火事、監禁救出、浮気、モンスター映画はそこが観たいんじゃない!
数億年前の怪獣の卵が原油と海水でずっと暖められて孵化したぶっ飛んだヒストリー
CGのクオリティは昔のゲーセンにあったゲームぐらい、初期のバーチャファイター!
怪獣結局戦闘機のミサイルで倒せるんかい!ロボットの必要性!
主人公怪獣基地襲われてるのに彼女とイチャイチャすな!
ロボット「リアル・スティール」要素もあるな!
肝心のロボットシーン全然見せてくれない、おあずけセミヌードロボ映画!
いかにもな計画名ありすぎて製作陣カッコいい計画名大喜利で楽しんでるな!
街の避難まだなのにあらゆる武器の使用許可すな!ロボットやぞ!
ラスト怪獣と核爆弾止めるのは3体のロボットならではのバトルで最高だったな!
ロボパイロットのシンクロ操作VR着けて動いてる人見てるみたいだな!
やっぱり大好きB級映画
コメントする
0
Sekimiの感想・評価
2019/03/27 20:23
1.5
原題のまま「アトランティック・リム」にするべきだった。
アサイラム映画は、いかに安く撮影するかが腕の見せ所!
あらすじ
異変は、大西洋の海底から始まった。原油層で眠り続けていた“怪獣”の卵が、数億年の眠りから覚めたのだ。この事態を予期していた人類は、人型巨大兵器による防衛作戦“アルマダ計画”を発動。レッドたち3人のパイロットが操る3体の巨大ロボットは、猛威を振るう怪獣に戦いを挑む。最初の2頭は何とか倒すことに成功するが、ニューヨークを襲った3頭目は、体長数百メートルに達する想像を超えた巨大怪獣だった。ヒーローたちはこの化け物を倒し、世界を救うことができるのか!?
このあらすじ読まないとわからないと言うトンデモ映画。
グレアム・グリーンはウィンド・リバーに捜査官役で出てた。
主役はデヴィッド・コカチ(David Chokachi)。
#せきぐちひろみ映画2019
コメントする
0
トルーマンバロウズの感想・評価
2019/03/23 20:59
3.0
ある日、大西洋上に謎の巨大怪獣が出現した‼︎
軍は極秘に作っていた人型の巨大ロボット三体で怪獣に立ち向かうが・・・・。
あのパシフィック・リムにあからさまに便乗したような原題のアサイラム製作によるB級怪獣バトルアクション映画‼︎笑
相変わらずCGのレベルの低さや本編にはあまり関係ない正直いらないようなシーンなど全体的にはあまり褒められる映画ではなかった。
ただ怪獣のデザイン自体は恐竜っぽくて悪くなかったし、低予算なりにちゃんと怪獣VSロボットの対決を描けていたのは良かった。
最後の退治方法もめちゃくちゃだったけど良かった笑
コメントする
1
めありの感想・評価
2019/03/16 15:43
2.2
パシフィックリムをもとに映画研究会が手作りした感じ。
B級にありがちな、CGの安っぽさと女優が妙にセクシーな点は備えている。
え、原題アトランティックリム??
コメントする
0
限界集落の感想・評価
2019/03/06 03:23
1.0
・全部戦闘機のミサイルで倒しちゃう
ロボットが全く活躍しないロボット映画。
・戦闘の後無駄に死体が街中に転がってるところに凝ってるの笑う
・主人公が清々しいクズ
ヒロインがセクシー
黒人めっちゃいいやつ
・作戦本部人少なくない?
・コックピット作る予算なかったのか
・渋滞で住民が避難できておりません!→道路の映像→車数台しか写ってないのにやたらとなるクラクション
ツッコミどころ満載でゲームしながら横で見るのに最適だった。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
6
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/21 20:00現在
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.3
レンタル
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.26
レンタル
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
パシフィック・リム アップライジング
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4