kamekichi313

インセプションのkamekichi313のレビュー・感想・評価

インセプション(2010年製作の映画)
5.0
☆夢に入りこむプロが、愛する者のために夢で思考を植え付ける前例のないミッションに乗り出すSFアクションサスペンス。複雑で緻密な世界観や先の読めないプロット、インセプションをするという倫理を越えたストーリーに夢中になる映画。
☆夢を操作して渡り歩く概念や、夢の世界と現実世界の狭間の歪みのような時空間をこれだけ細かく長尺で扱う映画はこれまでなかったので、想像力と表現力が真新しく素晴らしい。
☆マーベルのマルチバースに似た世界観だった。夢と現実が何重にも重なって組み合わされていく構成が複雑でも整然とした法則のようで面白い。空間だけではなく時間経過も超倍速になるという仕掛けも時限式の展開も凄い。
☆CG技術も駆使されている。深いタッチの映像の中に、物理の法則に逆らう現象の描きかたが幻想さもあり美しい。
☆渡辺謙のミステリアスな存在感が桁違いで、渋くて格好いい。
☆無意識が解放されて可能性が広がる夢状態の脳など、脳科学や心理学的アプローチから仕事を進めるスタイルは頭脳戦で面白い。現実の科学に基づく反面、偽造屋、調合師、などオリジナルなプロフェッショナルが登場するのも興味深い。
☆鏡を向き合わせて永久の橋を作るシーンは芸術的だった。だまし絵などパラドックスで作るシーンは総じてクリエイティブで心動かされる。
☆現実世界でも日本やパリ、雪山など世界中のスポットが登場して、広がりがあって良かった。
☆アクションシーンではカットだけではなく重点がどんどん切り替わり、スピード感ある編集が良かった。
☆夢によって死んだ妻を夢に閉じ込めておく主人公の葛藤の表現が丁寧で、真に迫っていた。制御不能な悪夢の部分に触れていた。
☆突如分かる、虚無概念の存在はゾッとした。夢の世界の真実が段々と明らかになる映画の構成は巧み。あらかじめ観客にこのシーンが夢なのか現実なのか説明しているのに、それでも繰り返しで曖昧に見えてくる演出は、映画の本質を利用した追体験のようで見事。
☆シリアスな中で、全員ぐるぐる巻きでダイナマイトになったり、笑えるシュールな要素が少しだけある、さじ加減が上手い。
☆スローな低音がジーンと響く音響がミステリアスで重い雰囲気をきわだてていた。一転ハイライトではどんどん高音に登りリズムが際立つ音の変化は素晴らしい。
☆最後のコマのシーンは映画史に残る名シーン。

他のユーザーの感想・評価

前は途中で諦めたけど、集中して観たら面白かった!どうすればこういうのを思いつくのか
めっちゃ複雑な内容なのにテンポよく分かりやすく作れるのがスゴイ
BongKana

BongKanaの感想・評価

3.8
クリストファーノーランに関しては見るのにコツがいるとかなんとかみんな言うけどほんとにごめんなさい、難しくてなかなか理解できません。監督の映画が理解できるまでもっと頑張りたいけどどう頑張ればいいかわかりません。すみません。
Mabb

Mabbの感想・評価

4.0
何年も前に見た時意味わかんなかったけど、
今見返したらそんなに難しくなかったかも笑

夢の中だからってどさくさに紛れてキスしたり、ランチャーぶっ放すの面白かったからもっとやって欲しかった

あれは多分、夢の中だと思うで。
「インセプション」
夢の中に入り、深い中に入って、自分達のミッションをクリアする。
夢を徹底的に追い込んで、本当にあるように思わせるのが、ノーラン監督の変態性と独創性に拍手をする。
夢と現実の境目が分からなくなったり、戻れなかったり。そして、有名なラストシーン。自分もコマを回して、現実かを調べよう。
M

Mの感想・評価

3.4
最後のシーンでやっと最初の意味不明のシーンと繋がって納得した
ゆ

ゆの感想・評価

4.7
ノーラン監督の映画難しいって思っててみるのやめてたけど、面白すぎてびっくりした。

レオ様めっちゃかっこいいけど、トム・ハーディがカッコ良すぎてヤバかった。
最後のコマ回転させてる映像やばいな😭
映像すごい🏙
過去鑑賞。
頭使うしアクションもガッツリあって何度見ても楽しいやつ!
ゆ

ゆの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

べらぼうに良かった....

個人的にはアーサー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)のホテルでの戦闘シーンかっこ良かったな...俳優さんのビジュアルと衣装が好みなのもあるけど、重力の向きが変わったり無重力の状態で戦ったりするのが映像として見てて面白かった...
あとアーサーの寝顔が時々アップで映るシーンがじわじわくる笑笑。寝顔がフニャっとしてて気持ちよさそうに寝てるのと、ゴリゴリの戦闘シーンが交互に来るのじわじわきた笑笑

現実か夢か分からない終わらせ方よ....ハッキリとした結末として終わらせてくれないから余韻が複雑で良いな....
夢の中で見た夢の中のまたその夢の中でするアクション映画

最近見たアクション映画で一番面白かった。
「インセプション」の感想・評価を全て見る

kamekichi313さんが書いた他の作品のレビュー

華やかな女豹(1969年製作の映画)

3.5

☆異なる美しさの2人の女性の静かな争いが、感情があふれでていて良かった。最後まで華やかさが凄い。
☆どこか陰をもっているキャラクターの深みある描写が、人間的で印象に残る。
☆日本なのに、60年代全盛期
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.5

☆大人になった野クルメンバーが再結成してキャンプ場をつくる、癒し満点ほのぼのストーリー。もはやDASH村でしかない展開。
☆ゆったりとアウトドアをくつろぐ雰囲気で、薬のように心も身体もほっこり温まる心
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

2.5

☆今回も舞台が、マルタ島という歴史情緒もありバカンス気分たっぷりのロケーションばかりで、豪華で華やかな雰囲気が楽しい。石造りの巨大要塞なような都市の映像だけでも凄い。
☆最後まで誰が騙し合いの勝者か分
>>続きを読む

ある公爵夫人の生涯(2008年製作の映画)

3.5

☆イギリスの階級制度の古きよき時代の、一人の美しい娘の苦労話。お互いの利害のため駆け引きをする人々の感情がリアルに現れている。
☆着飾る衣装の作りが、高級さも華やかさもチューリップ型のドレスのデザイン
>>続きを読む

私にだってなれる! 夢のナレーター単願希望(2013年製作の映画)

2.0

☆予告編のナレーターというニッチ市場で上を目指すストーリーは、他に無くて新鮮だった。ただ見せ場がなく、動きがないのが残念。
☆ナレーションは男性声優しか選択肢ににない時代があったことは知らなかったし、
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

2.5

☆13歳の少女が突然30歳になって夢を全部叶えていたら、というラブコメ。大人になったから分かる当たり前の幸せというテーマがシンプルに温かい。
☆特に捻りのないベタな展開。
☆80年代とy2Kカルチャー
>>続きを読む