天才スピヴェットに投稿された感想・評価 - 2ページ目

みんなの反応
  • 天才少年の感情や愛されたい気持ちが描かれている
  • 個性豊かな家族の絆が描かれている
  • 牧場の風景が美しく、田舎暮らしの良さが描かれている
  • 映像がおしゃれで、頭のなかで考える計算式が面白い
  • ほのぼのとした雰囲気があり、ストーリーも楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天才スピヴェット』に投稿された感想・評価

Franrose

Franroseの感想・評価

3.8

やっぱりこの監督好きです。もう細部まで映画愛に溢れてて映像や濃いキャラクターだけでも楽しめます。今回はとにかく主役の彼が可愛すぎて。ドミニク・ピノンさんが出てるのもピエール組って感じで落ち着きます。…

>>続きを読む
あゆは

あゆはの感想・評価

4.5

T.S.スピヴェットは10歳にして永久機関を発明する天才少年だが双子の弟を亡くし、家族との疎外感や孤独を抱えいた。そんな折、スミソニアン学術協会から表彰されたスピヴェットは認められる喜びを知り、授賞…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

4.4

『アメリ』もそうだったけど、ジョン=ピエール・ジュネ監督の世界観が、私は大好き。波長がぴったり合うという感じ。

決して名作ではない。
だけど、好きなものは好き。

モンタナ州の大平原で暮らす家族。…

>>続きを読む

公開当時映画館に行ったのを覚えてます。
ひさしぶりの鑑賞!
天才スピヴェットとT.Sってかけてるのかな?と気がついて、秀逸なタイトルだなと思いました。

これはもはや、モンタナからワシントンD.C.…

>>続きを読む
miminaga

miminagaの感想・評価

3.6

10歳で世界の科学者のトップに!桁違いの天才なのにかなり子供らしくて、好奇心と分析と冒険に満ちてる。ロードムービーだと知らなくて、意外な展開にハラハラドキドキ。TSを演じた男の子自身も天才的才能の持…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

3.8
ジャン ピエール・ジュネ監督と知って大納得、話の展開早くてでもしっかりしたストーリーだし、天才子役が天才子役役なのもいいし、登場人物全員キュートだしほんとよかった
Marilyn

Marilynの感想・評価

3.8

10歳の少年スピヴェットは天才的な頭脳を持つ故に周りと馴染めずにいた。
一年前に双子の弟を事故で亡くし、家族の中でも孤独を感じていたある日、彼の発明が科学賞を受賞したとの電話を受け、家族に黙ってワシ…

>>続きを読む

牧場で暮らす10歳の天才少年のアメリカ横断物語。風変わりでユニークだけど、シーンの1つ1つにセンスを感じる。

人間ドラマ的な側面もしっかり描いていたので、個人的には心に残るいい映画だったように思う…

>>続きを読む
永久機関を開発した少年が発表会場まで行く道のりを描いた作品でその道中は様々な出会いがありホッコリしてユーモアもあり最後はちょっぴり泣かされる

永久機関の発明による授賞式に出席するため、ど田舎からワシントンD.C.へのひとり旅。
緑豊かな映像がどことなく切ない雰囲気と合わさってとても綺麗でした。
T.Sの家族も旅先で会う人たちも個性的で面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事