もりいゆうた

きっと、星のせいじゃない。のもりいゆうたのレビュー・感想・評価

4.3
これがかの有名な『きっと、星のせいじゃない』かぁ……映画を見始めた4年前にオススメされた作品。見るなら失恋をした今このタイミングだろうなぁとやっと見た。最近は失恋ソングばかり聞いている。

オススメされたときにネタバレもされてたからラストに驚きはなかったけれど、最近恋愛相談のってもらってた相手と、失恋でこんなに悲しいのに愛する人が亡くなってしまったらどれほどの悲しみなのだろうとちょうど話していただけに、ただただ切なかった。ラスト30分に怒涛の泣き要素詰め込み。

ガン患者の集まりで知り合った二人。ヒーローになりたかった主人公。特別になりたかった。それに対して賛成はできないなんでそんなに記憶に残りたいかなと言うヒロイン。

「私にとって特別なだけじゃダメ?意味のある人生っていうのは全員に覚えられて愛されること?」「でも残念でした。これがあなたの人生なの。私と家族とこの世界、それだけ。不満かもしれないけど、無意味じゃない」「私は愛してるしずっと覚えてる。それで満足してほしい」

「人はみな記憶に残りたいものでしょう。でもヘイゼルは違った。彼女は真実を知っている。100万人な愛より1人の愛を求めて。手に入れた。広くはないけど深く愛された。でもその方が幸せだ」

刺さりました。とても共感。僕は特別になりたいと思って生きてきた。特別になれないなら生きる価値がないとさえ思っていた。それは今も思っているけれど、それだけではないんだなぁと思うようになった。これが刺さるなんて年取ったなぁと思う。


ーーーーーー
ところで、がらにもなく失恋して2ヶ月が経ってだいふ気持ちが落ち着いてきたので、人生初の失恋エッセイを書きました。

「9個下の彼女に振られて失恋しました。」
https://note.com/yuyu413/n/n0887eeb57557

ここで宣伝しても誰が見てくれるのかわからないけれど、読んだ人いいねとかコメント待ってるよ!!!!(わりと評判いいです☺️笑)

これUPしてからLINEとかいろいろとメッセージもらって元気になれました。

他のユーザーの感想・評価

micco

miccoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに鑑賞。

初めて観た時もそうだったが
大号泣。
主役の2人が素晴らしすぎる。

弔辞、私も読んでもらいたい人がほしい。
umi

umiの感想・評価

5.0
何回でも見たい。こんなに愛して愛されることが幸せで苦しいことなんて
まいむ

まいむの感想・評価

3.6
字幕版で鑑賞💭
アンセル・エルゴート出演とのことで鑑賞。高級レストランのシーン、2人が背伸びしてる感じが初々しくてかわいかった。主人公の親友アイザックが いい人で、終盤の3人のシーン泣けた。
SAKURA

SAKURAの感想・評価

4.3
病と闘い、懸命に生きるヘイゼルとガス。

命ある限り、
チャレンジし人生を謳歌させなくちゃ!!
と思わせてくれる。

友人アイザックが振られた腹いせに、
生卵投げつけるところは気分爽快だった。
K

Kの感想・評価

4.4
深い。2人の生き方、言葉、思い出の重ね方全てが深くて美しかった。
ヘイゼルグレースのご両親も暖かくて前向きで、それでいて力強かった。愛娘に愛を伝えながらも、自分たちを気にかけることなく旅立ってもらおうという努力はどんなに辛いものだろう。
闘病の物語だが悲壮感は少なく、人の心の美しさがとにかく光っていた。本当に文字通り星の輝きを眺めているような時間だった。
感涙系の映画は好きじゃないんだけど、製作陣の意図通りぼろぼろ泣いてしまった…普通に結婚して、家族を築いて…という願いが叶わないことが分かっていて"I'm in love with you…I'm sorry"と2人が「眠るように」恋に落ちていく様子が愛おしくて哀しくて…
Seth

Sethの感想・評価

5.0
オーガスタスがいかにもティーンって感じで好き。けどもう切ない悲しい辛い。
あお

あおの感想・評価

3.8
「(500)日のサマー」の脚本家つながりで、この作品を。

子どもの頃から病気と闘い、10代後半で死に直面する2人の間に生まれた恋を描く。

まさか、男の子から先に逝くなんて。

教会で生前葬の場面が切なくて、でも美しかった。

人の一生ってなんだろう。
いろんなことを経験しながら、想いながら生きる。
そして、死ぬ。

死んだら、私たちが生きた時間は、その意味は、どうなるのだろう。

誰かが覚えていてくれたら。
あるいは、誰も覚えていてくれなかったとしても。

それでも、生きた時間には何かしらの意味があったと信じたい。

2人の生きる姿を見て、そう思わずにはいられなかった。

息子が買ってきた原作が家にある。
「The Fault In Our Stars」
 読んでみようかな。
みお

みおの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実はまだ観てなかったシリーズ、ひっさびさの純愛ラブコメ!!!
私にとってのアンセルくんはベイビー・ドライバーが初だったのでガスが運転ド下手だったのは笑ってしまった(笑)

あんまりしんみり暗い気持ちにはならなかったけどそれでもやっぱり泣けるな。
出会った瞬間からなんとなくオチも予想できちゃったけどやっぱり泣けちゃったな。

0から1の間には無限の数字がある。限られた日を無限にしてくれてありがとうのスピーチが素敵でした。
あと星空のシャンパン🥂めちゃくちゃ粋なやりとりだった
ガスがずっとヘーゼルをフルネームで呼んでたのが好きでした。

ヘーゼルがあんなにも登場人物以外のその後のことを気にしていたのは、ヘーゼルが亡くなった後の自分の周りの人に重ねてたんだろうな。

トロッコ理論のところぐっときた。ヴァンホーテンはガスの弔辞のことを伝えようとしてたんだな。
愛さられる(傷つける)人数を選べること。
あかんてこんなん
久々に映画見て泣いたわ
涙出てきた
最後辛すぎるやろ
こうゆうシチュエーションの映画はあかん
マジ泣かせに来る
共に難病を患ってるとかもうそれだけで泣ける
純粋すぎる恋
すばらしい映画ですわ
年取って涙もろくなった
「きっと、星のせいじゃない。」の感想・評価を全て見る

もりいゆうたさんが書いた他の作品のレビュー

グレイマン(2022年製作の映画)

4.4

似たような映画200本くらい見たことあるけれど、かなり面白かった!!!終盤の盛り上げは最高、ド直球ド迫力ド派手アクション好きにはたまらない
!!!

グレイマンが死なさすぎる。そのツッコミをせずに頭か
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.5

アベンジャーズより好き!!!かも!!!CGのクオリティが高過ぎて、もう本当に少年ジャンプのアニメを見ているようだった。

スマホを替えたら「半年間ディズニープラスが無料になる」ということで、去年MCU
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.3

最初全然見る気なくて最近入ったディズニープラスにたまたまあったからという理由で何の気なしに見たら、かなり楽しめました。続編もすぐ見る!!!

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.9

1があまりにも名作だっただけに、ね。これ以上見ると大好きなダイハードが嫌いになりそうなので離脱。

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

4.2

トム・クルーズ&キャメロン・ディアス!意外とまだ見てなかった。やはりトムは走ってなんぼ。『Mr.&Mrs.スミス』の二番煎じなのかなぁと思っていたけれど、安心してほどよく楽しめました。