アキラナウェイ

Mommy/マミーのアキラナウェイのレビュー・感想・評価

Mommy/マミー(2014年製作の映画)
5.0
グザヴィエ・ドラン、締めの一本!

素晴らしい!
やはり容赦なく観ているこちら側に流れ込んでくる感情。耽美なドラン芸術に目と耳と脳が酔いしれる。

"発達障がい児の親が経済的困難や身体的、精神的困難に陥った場合は、法的手続きなしで入院させる権利を保障する政策"=S14法案が成立した、とある世界のカナダが舞台。
ADHD(注意欠陥多動性障害)と診断されたスティーブ(アントワーヌ・オリヴィエ・ピロン)と母ダイアン(アンヌ・ドルヴァル)、そして向かいに住むカイラ(スザンヌ・クレマン)による母と子の愛と親愛なる隣人との友情の物語。

ドラン作品ではお馴染みのアンヌ・ドルヴァルとスザンヌ・クレマンの安定した演技力。特にスザンヌは、「わたしはロランス」と違い、心に傷を負ってうまく言葉が話せなくなってしまった教師役を抑えた演技で好演。主演アントワーヌ・オリヴィエ・ピロンの純粋で繊細でありながら、尖っていて荒々しい演技にも惹き寄せられる。

従来のドラン作品の様に、色で、アングルで、音楽で、台詞で攻めてくる手法には相変わらず舌を巻くが、今回は画角でも攻めてくる。

1:1の正方形の画角。曰くキャラクターの内面に迫るべくフォーカスした形がこの画角との事だが、狭い画面は彼らの抑圧された現状を表す。

暴力的になると手がつけられなくなるスティーブは問題を引き起こすばかりで、ダイアンはお金も仕事も全てを犠牲にして彼を育てて来た。しかし、どうにもならない現実。カイラとの出会いがもたらす、ささやかながらも確かな幸せ。

そこで流れるWonderwall(oasis)!
このシーンが間違いなくこの映画を傑作と言わしめる瞬間!
スティーブにより押し広げられた画角。
それは自由。
自由の風を浴び、疾走するスティーブ、ダイアン、カイラ。そして空の青さ。もう、鳥肌が立って仕方がない!

幸せな時間は長くは続かない。また現実に抑圧される日々。

それでも、母親の愛は永遠に続くし、「過去はクソで、未来をわし摑め」とこの映画は僕らに希望を与えてくれる。

とことんまで優しくて、楽しくて、辛くて、悲しくて、暴力的な愛の映画でした。