Mommy/マミーの作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
カナダ映画
Mommy/マミーの映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
Mommy/マミー
(
2014年
製作の映画)
Mommy
上映日:2015年04月25日
製作国:
カナダ
上映時間:138分
ジャンル:
ドラマ
4.0
あらすじ
監督
グザヴィエ・ドラン
脚本
グザヴィエ・ドラン
出演者
アンヌ・ドルヴァル
スザンヌ・クレマン
アントワン=オリヴィエ・ピロン
パトリック・ユアール
アレクサンドル・ゴイエット
Michèle Lituac
ヴィヴィアン・パスカル
ナタリー・ハメイル・ロイ
イザベル・ネリッセ
テッド・パルビオス
ピエール=イヴ・カルディナル
もっと見る
動画配信
映画賞・映画祭
関連記事
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
カンヌ国際映画祭
2014年
67回
審査員賞(国際審査員賞)
セザール賞
2015年
40回
外国映画賞
グザヴィエ・ドラン監督作品を全て紹介!『わたしはロランス』から最新作『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』まで
映画
ファッション好き必見!今すぐ真似したいスタイルが多数登場するオシャレ映画5本
映画
今日の1本は「見た目」で選ぶ。パステルカラーのポスターが印象的なおすすめ映画20本
映画
映画ファンの評価が高いおすすめフランス映画15本〈『アメリ』『最強のふたり』など〉
映画
映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』あらすじ・キャスト【超人気コミック待望の続編決定!!】
映画
<母の日>大好きなお母さんに「ありがとう」を伝えたくなる映画10本
映画
【紡ぎだす愛の形】進化を止めない美しき天才、グザヴィエ・ドランの作品を堪能しよう
映画
グザヴィエ・ドランこそ映画界の大谷翔平だ!いや大谷翔平こそ野球界のグサヴィエ・ドランだ!どっちでもいいや!
映画
「Mommy/マミー」の記事・ニュースを全て見る
「Mommy/マミー」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
あいの感想・評価
2015/12/03 18:55
5.0
ヘッドホン上映会に参加
今回で3回目
こんなに時期をあけずして見てもぜんっぜん飽きがこないのは
この映画に音楽を使った効果的な見せ場が4回目ほどあるから。
「くるぞ!くるぞ!」という気持ちになるから何回も見れちゃう。誰もがこのシーン好き!だというシーンがある!!!はず
もちろん、あのアスペクト比も、ワンシーンずつ絵になってしまう圧倒的な映像も息ができなくなるくらい素敵
【まだ見てない人は読まないほうがいいかも?↓】
「ドラン先生の公開授業」でドラン先生はこんな事をポツリと言っていました。
「実はカイラは息子を亡くしているんだ。まぁこの設定は知らなくてもいいんだけど」
映画の中で1度も言及されなかったけど、この発言で不思議だったシーンがギュン!と繋がった
例えばカイラの寝室の男の子の写真、そこでスティーヴが口にする言葉、カイラの持っていたプチプチの下にあった男の子の写真…
カイラは亡き息子をスティーヴに重ねていたのです。
そして道を挟んで彼らの家にやって来ることは天国の息子に会いに行く、そんなシーンに見えてきます。
この物語の中で終始、愛というものがとても曖昧だったりしますが
スティーヴの母親への愛は恋人への愛と区別がついていない。(エディプスコンプレックス?)
危うい色気を感じてしまうシーンもある。それが見ていて不快でないところがこの映画の演出の巧妙さであったりするのだけど。
ところが母親ダイアンとカイラの彼への愛は息子としての愛だと明確にわかるからこそ、彼の向けている愛が違うものだと感じると彼女たちは自分の感情をかき乱される。悲しみや切なさや怒りとなってスティーヴにぶつけてしまう。
誰が大人ということもなくみんながもがいて、希望ある未来を掴もうとしている。それがまた魅力的なのでした。
書きすぎ…Blu-ray買わなきゃ…
コメントする
5
アルファの感想・評価
2021/03/06 20:03
3.6
記録用
コメントする
0
Natsukoの感想・評価
2021/03/06 13:45
4.4
画面比が変わる瞬間にぶぁあって心が動いてwonderwallもじわじわ効いてくる。親になってからもう一回観たい
コメントする
0
ekusory87の感想・評価
2021/03/05 04:45
4.0
記録
コメントする
0
きのこの感想・評価
2021/03/04 22:10
5.0
好きな映画ランキング一位になりました…
コメントする
0
避暑地の感想・評価
2021/03/04 16:38
5.0
グザヴィエドラン作品です。
カナダを舞台にした、母親とADHDを持った息子の物語です。
画面サイズの表現や、
ドラン監督の音楽的趣味、美的感覚、スラムの表現が印象的でした。
とてもセンシティブな内容です。
後味は悪く、鑑賞後にカタルシスはあまり感じませんでしたが、
いくつかのシークエンスが有名です。
コメントする
0
syの感想・評価
2021/03/03 17:29
-
気持ちが強くすぎて感想を投稿できなかった
うまくいえない感情をぎゅうぎゅうに詰めたような映画だったどうか登場人物たちが幸せに暮らしていて欲しい頼む、という気持ち
コメントする
0
スペイン異端審問団の感想・評価
2021/03/03 15:26
3.8
そんなoasisの使い方はズルイ
ズルイ…
コメントする
0
うどんの感想・評価
2021/03/02 01:48
5.0
「母親の愛は永遠に続くわ」
見るの3回目だけどやっぱ何回見てもこの映画の良さは新鮮なまま心に届く…毎回泣いちゃう…
同監督作品の中で1番好きです
母親の無償の愛がここまで人間的に描かれる作品他にあるんか?登場人物みんな平凡じゃない悩みを抱えてるけど、それぞれが1人の人間として必死に生きて支え合ってるのが本当に良い
そんでやっぱグザヴィエドランの演出の秀逸さ…画面のフォーマット珍しいな〜ってボーッと見てたら突然視界が広がってびっくりする スティーブの世界が広がるみたいに私たちの視野も広げてくれる
毎度のごとく曲選もドンピシャで好き Oasisにlana del ray 聴こえただけでテンション上がるんだこれが
コメントする
0
NANAの感想・評価
2021/03/01 23:16
5.0
こんなに魅力的なウインクは初めて見た。
スティーヴからこれからずっと勉強を教えて欲しいと頼まれている時にちょうどカイラが自身の吃音の原因となってる家族に呼ばれてスティーヴにウインクするシーン。素敵すぎた。映画の中でもトップ10に入るシーンだと思う
俳優から音楽から映像と内容まで素晴らしい作品だった
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/03/08 03:00現在
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.12
上映
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
わたしはロランス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
マイ・マザー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
2021
3.12
レンタル
マティアス&マキシム
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
トム・アット・ザ・ファーム
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
グザヴィエ・ドラン バウンド・トゥ・インポッシブル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
上映中
ジョン・F・ドノヴァンの死と生
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
太陽のめざめ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ショート・ターム
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
アリスのままで
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
胸騒ぎの恋人
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
家族の食卓
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
ビューティフル・ボーイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
少年は残酷な弓を射る
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
少年と自転車
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
海を飛ぶ夢
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
チョコレートドーナツ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
une filiale de Metafilms inc.