トルコ🇹🇷カッパドキアが舞台
洞窟石面の可愛いホテルを
親から受け継ぎ悠々自適のアイドゥン
近くの石の家も、賃貸ししている
計画された人生は生きてる感じがしない
計画を立てているうちに人生は通り過…
信じた価値観の
コペルニクス的転回。
人間誰しも自分の価値観を持って生きているし、その価値観のすれ違いが議論へと発展し、相互理解へと近づいていくのが本来の姿だが、うわべだけの旦那にその力はなくても…
【デートで観た私、恋は盲目】
※本レビューはnote創作大賞2025提出記事の素描です。
【上映時間3時間以上】超長尺映画100本を代わりに観る《第0章:まえがき》▼
https://note.co…
どの人も、全身全霊で自分の理屈をこねくり回すけど、みんな詭弁に聞こえる。透けて見える人間性が、こっちの嫌悪感を刺激する。だから、1番、嫌ったらしい主人公にだんだん気持ちが寄っていく。
最後は切なさま…
ヌリビルゲジェイラン監督
パルムドール作品
やっと鑑賞。新作の『二つの季節しかない村』もそうだったけれど、雪がコンコンと降りゆく一国一城的な村、その壮大な自然と最低限の生活の中で、無惨にも人の内面…
雄大なカッパドキアで暮らす資産家を中心に、日常であり触れた内面的な弱さを知的な会話劇で描いた映画。
自分の弱さに目を背けてしまったり、相手のことを分かった気でいたり、ありふれた弱さが日常の中に…
©2014 Zeyno Film Memento Films Production Bredok Film Production Arte France Cinéma NBC Film