シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』に投稿されたネタバレ・内容・結末

息子のパーシーくんが撮り溜めた日常を1秒に区切って繋げた動画に感銘を受けて自分でも作ってみたら、思いの外思い出に溢れていて泣きそうになった。日記の代わりに続けたい。
いいキャラしてんな~~~!!がたくさんいるので楽しい
最後の終わり方がさらっとしてて綺麗に丸く収まるのが好み。

うーん。個人的にはハートウォーミング系の映画は好きなのですが、ちょっと感動するには、息子が料理に目覚めるには、エピソードが薄く感じてしまいました。

というのも1時間強をレストラン辞めるための時間、…

>>続きを読む

料理批評家に叩かれたカールは、意地になり定番の料理しか認めないレストランのオーナーと喧嘩し、解雇される。

キッチンカーを買い、自分の好きな料理を販売したところ大繁盛。

以前酷評した料理批評家も実…

>>続きを読む

レストランのオーナーは定番を求める。雇われシェフの主人公パパにはアイディアがあるのに従わざるを得ず、評論家にSNSで酷評されてしまう。板挟みで理不尽。
離婚して友達以上彼女?の女性はいるが、別れた息…

>>続きを読む
キッチンの長がお店の長じゃないってのが事を面倒にさせるよなってついつい思ってしまう。イザとなったらオーダーできます系の支配人スタイルが理想でしょうか。ディナー・ラッシュ(2000)みたいに。

カールはロサンゼルスの一流レストランの総料理長。料理評論家が訪れる日、マンネリを避け新作料理で評論家にアピールをしようとしたが、オーナーに反対され、今までの料理で勝負したところ、酷評されてしまう。

>>続きを読む

大きな有名レストランのカリスマシェフがオーナーの方針についていけず解雇され、本当に作りたい料理を出すためフードトラックでアメリカ中を旅していくという物語。
出てくる料理が全部生唾もので、サンドイッチ…

>>続きを読む
キューバサンド食べたくなっちゃった

全体的に明るくて気楽に観られるのでいいね〜
フードカーの旅で父と息子の距離が縮まって良かった てかマーティンいい人、親子だけよりも第三者がいる方が案外上手くいくよね

ハートフルでめっちゃ良かった!
ご飯作るの楽しいよねって気持ちになってハッピーになった。
最終的には元奥さんとよりを戻したんだね。
ウェイトレスのスカーレット・ヨハンソンもめっちゃ可愛かったけど。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事