hi1oaki

パシフィック・リム アップライジングのhi1oakiのネタバレレビュー・内容・結末

3.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の留置所での位置関係と距離感で後の展開匂わせているのはバレバレだけど良い演出だと思うんですよね。
ただそれ以外の部分がやっぱり最終的にロボットアニメ的な“燃える”キャラ配置や展開になってないんだよな。
まず敵は素直にリーウェン・シャオで良かったと思うんだよなぁ。んで、さらに上の次元の敵が居ましたよって感じで。その上で最後にリーウェンが助けに来たらアツいじゃなきですか。
ニュートンを“操られた悪役”にしてしまったのが残念。パシリムのドラマ部分の魅力ってニュートンとハーマンが、SWで言うところのR2と3PO的位置にいることだと思っていたので。意外性のためにそれ以上に大事なものを失ってしまった感じ。
基本的に巨大怪獣モノは怪獣が悪(あるいは災厄)であるという単純な図式を楽しむディザズタームービーであって、一方巨大ロボットモノは自分と同じレベルのライバルとのデュエルや、そこから転じての共闘等に燃えるもの。“巨大である”という共通項はあるものの実は楽しむベクトルが違う。
前作は怪獣vsロボットという夢の異種格闘技戦が、溢れ出すケレン味のもとに映像化されたことだけで、もうとてつもなくフレッシュだったわけですが、その続編となると怪獣とロボという似て非なるジャンルの食い合わせの悪さが露呈してしまっているかな。
今回も敵はやっぱり怪獣なんです…というのはちょっといただけなかった。やはりロボットモノとしてライバル的な何かを乗り越えるというカタルシスが2作目としては欲しかった。
あと予告を観て、今回イェーガーの動きが滑らかで有機的になってて「トランスフォーマー」みたいなのかな…と思ってたら、それを通り越してむしろウルトラマンに近いなと。そうなると怪獣との肉弾戦に余計フレッシュさを見出せなくなっちゃうんだよね。
ユニコーンガンダムとかウルトラシリーズ的な航空機を見るに、日本のロボットアニメや特撮モノに敬意を払っているのはわかるし、好きか嫌いかで言ったら全然好きなんだけど、正直これくらいの出来であれば続編はいらなかったんじゃないかな。

それでも楽しくはあるから点数はそんなに低くならない…
hi1oaki

hi1oaki