このレビューはネタバレを含みます
このドキュメンタリーが観たくて、2人の作品を少しづつ観てきたけど、それぞれにコンプするのは難しいし、もう待ち切れずに鑑賞❗️
1966年、トリュフォーが映画人や映画ファン必読の映画教本『映画術』を刊>>続きを読む
フランソワ・トリュフォーとクロード・ド・ジヴレーのオリジナル脚本を基に、クロード・ミレールが脚色し監督した作品❗️
シャルロット・ゲンズブール17歳での主演作❣️
不良少女を堂々と演じる器量に驚くが>>続きを読む
いかにもフランスっぽい雰囲気が漂い、お洒落で哀愁漂う大人のロマコメ💞
’70年代を再現していて、街並み、ファッション、音楽🎶を存分に楽しめた✨
60代の夫婦ヴィクトル(ダニエル・オートゥイユ)とマ>>続きを読む
ロウ・イエ監督作品鑑賞3本目❗️
中国の同名ベストセラーが原作。
視覚障がい者を体感するような映像描写を駆使したエモーショナルな秀作💫
一部、もしくは全部がピンボケであったり、視界が狭く感じる映像であ>>続きを読む
ロウ・イエ監督も少し追います!
監督独特のカメラワークで目眩がしそうになりましたが...なんだろう?オリジナリティがある監督なので好みは分かれるのかもしれないけど、私はかなり惹きつけられました。>>続きを読む
本作がトリュフォーの遺作‼️
"土曜の夜、気軽に観るような作品"
として、トリュフォーはミステリーの雰囲気を失わないように敢えて白黒にし、大半は夜で雨が降っているシーンが多く、最初から最後まで女性が>>続きを読む