くちびるに歌をの作品情報・感想・評価・動画配信

くちびるに歌を2015年製作の映画)

上映日:2015年02月28日

製作国:

上映時間:131分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 合唱の素晴らしさと、音楽の力が人々を癒す
  • 真っ直ぐで素直な心や、仲間の大切さが描かれている
  • 教師として子供たちに真っ直ぐに向き合う姿勢が素晴らしい
  • 自分自身を信じて、今を生きることが大事だというメッセージがある
  • 自然豊かな五島列島の美しい景色が印象的で、青春モノとしても魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『くちびるに歌を』に投稿された感想・評価

4.5

★2015.09.06 鑑賞
映画館で観た予告編だけでも涙が出そうになったのはやはり「手紙」という歌が持つ力でしょうか?
長崎県の五島列島の中学校に赴任してきた音楽教師(新垣結衣)。過去を抱え、心を…

>>続きを読む
初めて読んだ小説
なみだ
hiatus
3.0
ただただ新垣結衣が可愛い
内容はあまり印象に残ってない
あき
4.2
このレビューはネタバレを含みます

ここで泣け!って所でまんまと泣きました。
最後、コンクール会場のロビーでの合唱。涙止まらず。

伏線回収も綺麗。
くわはら君のおにーちゃんとの繋がりがあったのはおぉとなった。
ガッキーが留守電聞いて…

>>続きを読む
毛涙
4.0

中学の授業で手紙を歌う前にこの映画を見せてもらったことがあって、それから何回か見返してる。あの男の子佐野勇斗だったんだ。
自分の合唱のビデオとか見返したくなった。

エキストラの中学生がリアルすぎる…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ユーネクストを流し見してたら懐かしい映画を見つけたので見た。9年前の映画といえども映像はめちゃくちゃ綺麗。中学生という1番多感で素直な時期がとても鮮明に描かれている。偏見かもだけど離島の子たちだから…

>>続きを読む
良い話でした
希
4.3
めちゃくちゃ泣きました。
歌の力って凄いなーって改めて思ったし、本当に中学の合唱って素晴らしいなと自分の学生時代も思い出し懐かしく感じました。
中学生の頃に観て感じてた事を、改めて今観ると色々と細かく思い出す事が出来た。

合唱は聴くのも歌うのも観るのも好きだあ
NHKの合唱コンクールもすきだあ

あなたにおすすめの記事