日曜日の午前3時、真っ暗な部屋にてパソコンで鑑賞 寝るべきか、起き続けるべきか 明日模試やで
舞台は山の上のロッジ、登場人物は吹雪でロッジに足止めを食らい、一夜をともにすることとなったワケありの7人の男と1人の女。吹雪が作り出す密室で、疑心暗鬼で張り詰めた緊張をほぐすため、またお互いを探り合うため、他愛のない会話をかわす面々。やがてそれぞれの素性がすこしずつ明らかになり、偶然集まったかに見えた彼らが繋がり始める。
おもしろかった〜☺️👏👏✨!
シンプルにサスペンス物として面白いし、ただでさえ不穏な吹雪の中互いに腹をさぐり合う不穏な人間関係が徐々に深化していく会話劇の様はヒリヒリしていておもしろい
そして1人殺し、2人死に、血飛沫上がり始めたとこから 来た来た来た来たタランティーノ〜!ってなる。コーヒー飲んだらえらいブシャブシャ血吐くし脳みそもぜんぶ飛ぶ
スローモーションがもう最高やねんな。カッコイイね たまらん
でもさ、キルビルみたときはほんまにおもんないなってぼーっとみてただけだったけど、パルプフィクション観てこれ観たらタランティーノ万歳!になっちゃって人生経験してないこと知らない興奮で溢れてんね 映画館もそうやろ?な、まだまだ楽しみなことたくさんあるな
"And that dispassion is the very essence of justice."
"The hell I know that nigger, but I know he's a nigger. That's all I need to know."
hang man
"The show was pretty."
Lincoln letter