ピートロ

最後まで行くのピートロのレビュー・感想・評価

最後まで行く(2014年製作の映画)
3.9
現在、日本版リメイクが公開されているが、オリジナルの評価が良かったので鑑賞。
深刻なサスペンスでありながらも、これでもかと連続する不運はもはやコメディ。
ちょっとだけ安っぽさはあるけれど、ネトフリで気軽に観るには最高のエンタメだった。

他のユーザーの感想・評価

xo

xoの感想・評価

3.5
次々と刺激が足されていくジェットコースターのような面白さ。
前半の展開がとりわけ楽しい。ひとつ嘘をつくとそれを誤魔化すため別の嘘をつき、事態が雪だるま式に悪化していく。
トイレでの攻防のとことか、韓国映画らしく粗野で生々しい描写が魅力的。

中盤以降、事態の真相が明らかになってからは、ドタバタな展開。
飽きる間もなく見させられるものの、現実的にそれあり得る…?って突っ込みどころが増えていく。漫画チックというか。。
主人公の行動の動機がよくわからなくなってもくる。

チョ・ジヌンが元木大介にしか見えなかった。。
テンポがいいので、全く飽きない。
途中から出てくる敵も面白い。
ただ最後の戦いがスケール小さくて少し勿体無い。
しずく

しずくの感想・評価

3.0
先日、日本リメイク版を見に行って面白かったので
韓国版を鑑賞。
わかっていても
ハラハラで面白かった

劇場で観てしまったからなのか?
日本リメイクの方が好き
パペポ

パペポの感想・評価

1.9
最後、絶対ムリーー!
最初のハプニングからやることなすこと度胸ありすぎ!
小心者の私には絶対ムリー(T-T)

なるほど、最後までいっとる
タイトル回収!
BlauGrana

BlauGranaの感想・評価

4.0
日本版リメイク公開に備えてオリジナル版を初観賞。
先が読めずハラハラドキドキ。
無理ある展開も疾走感と勢いで気にさせない。流石。
みゆ

みゆの感想・評価

3.6
岡田くん出演のリメイク版が気になったので鑑賞。

面白くなくはなかったですが、これ韓国警察ならではのとこが多い様な気が…。
舞台を日本にしちゃうと???ってなっちゃわないのかな?と逆に日本版をみたくなっちゃいました。
絶妙なコミカルさを織り交ぜる
韓国スリラーって
ほんと作りがうまいよなぁ。
なんか無茶苦茶だけど、
この疾走感で見れてしまう。
棺桶からの着信音、
自宅バトルからのシャイニング、
笑ってしまった。
個人的には韓国の思いっきり
グロいバイオレンス具合が好きだから
ちょっと物足りなさも。
隠ぺいしようとしたのがトラブルのはじまり。
そんなわけないだろうという展開もバカバカしく、飽きずに見られたし、わるくなかったけど、ラストのオチは微妙。
岡田准一×綾野剛共演、藤井道人監督によるリメイク版が現在TLを賑やかし中なので、とりあえずオリジナルを鑑賞(笑)

不注意によって人をはねてしまったゴンス刑事が、事故の隠蔽を図るべく奔走するうち、思わぬ事態に巻き込まれる様を描くクライムサスペンス。

うん、確かに面白い!(°▽°)
悪行三昧の警察組織を舞台に、細かい伏線のスピーディな回収と、予想の裏をかいてくる展開。開始早々からグイグイ引き込まれました。
でもやっぱり、韓国の人名は覚えにくい(苦笑)

韓国は日本と同じで殆ど火葬だと思っていたけど、公開当時は土葬が主流だったのかな。。

序盤からゴンスの言動が怪し過ぎて笑えてくる(笑)
ストーリーは至ってシリアスなのに、ところどころクスッと笑えてしまうシーンもあったり、中弛みせず最後まで一気見させる巧みなシナリオ構成は見事。
終盤は少し強引な感じが気になる所はあるものの、含みを持たせたラストの締め方も良かったです!

想像の域にはなりますが、岡田准一と綾野剛のリメイク版キャスティングはピッタリなんじゃないかと。オリジナルとは展開が微妙に違うようなので、これは見比べてみたくなります…w

便器に顔入れられんのきちぃ!(((;꒪ꈊ꒪;))):
さ

さの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

母の葬儀から抜け出して署に戻ろうとしたら人を轢いちゃった!なんとか隠したけど、非通知電話で脅されちゃって…これからわたしどうなっちゃうの〜!?の映画
同僚はちょっとは良いやつかもしれないんだけど汚職警官だからな 誰が勝っても清々しない かっこつかない表情と泥臭いアクション ソンギュンさんの少し情けない声、ジヌン氏の気味の悪さ、執念 この後もたぶん碌な人生じゃないんだろうな
「全て隠蔽しよう」の心強さったらない おもしろすぎて声出た
「最後まで行く」の感想・評価を全て見る

ピートロさんが書いた他の作品のレビュー

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

たいていのシリーズ4作目なんてマンネリ感があるものなのに、まさかシリーズ中一番面白いだなんて!
約3時間という長尺でほぼアクションだけの構成なのに、アクションのアイデアがてんこもりなのでまったく飽きな
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーを多く手掛けてきた監督が、どんな劇映画を作るのか興味があったが、クライマックスまでに登場人物たちに感情移入させるにはある程度長尺が必要だろうし、題材が強いので演出も抑えがちにするだろう>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.7

初期新海作品の焼き直しといった趣で、既視感たっぷりだし、いかにもなシチュの詰め合わせだけだと正直ものたりない。
まあでもエモいことはエモいのでエモさチャージはできた。
それにしてもなんでヒロインはウラ
>>続きを読む

五等分の花嫁∽(2023年製作の映画)

3.8

修学旅行(TVアニメ)から学園祭(劇場版)の間の日常回。前後編に分割され2週にかけて地上波で放映された。
一花と三玖はフィーチャーされないのでファンのかたは残念。
もうすでにみんな風太郎に惹かれている
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

絵も可愛く原作ゲームへの愛も感じられ、「こまけえことはいいんだよ」精神のストーリー展開もスピーディーでよかった。
ただ完全に子供向け作品なので、大人視点のままでのぞむとものたりない。
アニャは好きだけ
>>続きを読む

自分革命映画闘争(2023年製作の映画)

3.5

神戸芸工大映画コース教授・石井岳龍が生徒らとともに作品を作り上げるドキュメンタリータッチなカオス劇。
パッチワークのような自由闊達な構成は面白いが、ひとつひとつのシーンが冗長なのがちょっとつらかった。
>>続きを読む