ロールシャッハ

トイ・ストーリー4のロールシャッハのレビュー・感想・評価

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
3.8
自分の人生を選んだ(ノω;`)

なぜ3で見事な完結をしたのに4を作ったという人もいるだろうし、持ち主のボニーや親友のバズ達と別れを選ぶのは嫌だという人もいるだろう。

でも、日本は御恩と奉公や主人に仕えるのを美徳と考え、所属してる方が良いと考える人が多い文化なのかなぁ。
だから今作は、ウッディの自由意志が強調されていて、海外の反応とは異なり賛否両論なのは分かる。

1からウッディは、耳にたこが出来るくらい「アンディの所に帰らなきゃ!」とか「僕らはアンディのおもちゃだ、彼のそばにいてあげなきゃ」と言ってました。

それが持ち主がいる"おもちゃ"としての使命(仕事)で絶対に悲しませる訳にはいかないというウッディの信念でした。

そして、3の終わりに屋根裏に行かずに、ボニーに遊んでもらうことで、おもちゃとしての生き甲斐をまた味わって良い終わり方だと思ってました。

しかし、4ではクローゼット行きで遊んでもらえず、彼の役目が終わり欠けていました。
そして、フォーキーという自分はただのゴミだと主張するボニーの大事な手作りおもちゃが現れることによって、
どれだけ持ち主に愛されるのが大切なの事なのか、おもちゃの先輩として教えると同時に自分に言い聞かせていたのでしょう。
(1から見ていないとこの重みは分からないかもしれない。)

必要とされなくなったおもちゃがどうなるのか一番不安だったのだと思います。
セカンドチャンスアンティーク(第2の人生)で、貰ってくれる子をずっと待っている人生から抜け出し、外の世界で逞しく生きてるボーに出会い、ウッディは考え方を変えた。ここが衝撃的でした!

ウッディにはウッディの人生があって、内なる声に従ったのなら、今回の決断で夢が広がって良かったと思います。

移動式遊園地で色んな子供達やおもちゃ達と出会い、手助けする人生はウッディの性に合ってると思います。

おもちゃの命とも言えるボイスボックスを取り除く事によって、ウッディはおもちゃから卒業した。
"おもちゃ"が"持ち主"から自立する瞬間を見られて良かったと思います。
今までトイストーリーに足りなかった要素なのかなと。

あと、キアヌのデューク・カブーン、良かった(^^)
ロールシャッハ

ロールシャッハ