メタ壱

トイ・ストーリー4のメタ壱のレビュー・感想・評価

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
4.0
今作はけっこう賛否が分れていると聞いていましたが、実際に観てみると、なるほど確かにこれは賛否が分れるかもしれないなと思いました。

これまでのトイ・ストーリーと言えば、愉快なストーリーと爽やかな感動といった印象でしたが、今作はなぜだかとても生々しい。

これまでにはあまりなかった、人のもつ悲哀のような陰の部分がコミカルでありながら、リアリティを伴った表現で描かれていたように感じました。

僕が感じた今作のテーマは「オモチャの生まれた意味と、その最期」です。

これまでの作品では、オモチャと子供の関係に主軸が置かれていましたが、4では3で描かれていたオモチャと子供の別れの更にその先を描く事でこのトイ・ストーリーシリーズを締めくくろうとしたのかなと思いました。

歳をとることもなく、半永久的に死ぬ事のないオモチャたち。
そんな彼らの最期に待っているものはなんなのか。
ゴミになるのか。
アンティークとして保存されるのか。
それとも…。
この辺り、2でのテーマとも共通しているし、そもそもこの作品ではこれまでのシリーズのテーマを再度なぞりながら更に次の、子供を楽しませる為に作られ産まれた彼らがその役割を失った時、なにをもって自分自身に存在意義を見出すのかというテーマに踏み込んで行きます。

もしかするとそれはオモチャだけの事ではなく、僕たち人間にも言える事なのかもしれません。

歳をとり、仕事や子育てを終えおじいちゃんおばあちゃんになった時僕たちは何に、どこに存在意義を求めその先をどう生きるのか。

フォーキーの様に、自分がゴミである事を受け入れ、その事に安心感すら覚えただ生の終わりを待つのか。
ギャビーの様に自分の不幸を他人を陥れてまで乗り越え望みを叶えようとするのか。

そんな中でウッディはどんな答えを見つけ出すのか。

特にウッディのフォーキーに対する態度は、フォーキーを導こうとする大人のそれの様であり、必要とされなくなった自分を重ねているようでもあり、この二人の関係の繊細な描き方がとても印象的で僕の心にソワソワとした感情を残しました。

ゴミでありながら必要とされ大事にされるフォーキーと、アンティークの貴重なおもちゃでありながら必要とされなくなったオモチャ、その複雑な関係性を描きながら生きる事の本質を描き出したトイ・ストーリー4。

この作品は、ディズニー・ピクサーのトイ・ストーリーシリーズに対する最終結論であり、同時に僕たち観客に一つの生き方の方向性を示してくれる作品なんだと感じました。
メタ壱

メタ壱