FIRE太郎

アベンジャーズ/エンドゲームのFIRE太郎のレビュー・感想・評価

5.0
4Kで再視聴。何回も見ているので流石に4K化したというだけでは集中しにくかったですが、やはり、何カ所もあるアイアンマンの見せ場は何回見ても鳥肌が立ちますね。面白かった。

他のユーザーの感想・評価

GAMENI

GAMENIの感想・評価

4.0
ねえ!!!これのストレンジ先生目線の映画作ってよ!!!!!!

3000回愛してるパワーワード好き
Kae

Kaeの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今年に入ってからアベンジャーズシリーズを公開順に観ていった。
全てはノーウェイホームのために。
休みの1日に3本とか観てしまったために、情報を整理出来ないまま今日まで来てしまった。
アイアンマンから地道に映画館に足を運んでエンドゲームまでついて行きたかった、、🥲

大乱闘のシーンも胸熱だったんだけど、中でもトニーが逝ってしまいそうになってる時のペッパーの姿が本当に泣ける。
家族を失う時にあんな対応出来ない。
辛い感情を押し殺して「大丈夫だよ」って安心させてあげるペッパー😭
トニーも安らかに眠れただろうな。

そして、アントマングループが本当に大活躍だったな!!
みくびってしまってたからやられた!🐜

ガールズヒーロー達が集まったシーンは、かっこいい、、、と圧倒された!
エンドゲーム勧めてくる人がみんな言う「アッセンブル」ってこれか!!!

MCUあんまり見てなかったのでタイムトラベルの仕組みと登場人物の顔と名前を理解するために何度も一時停止してwikiなどを見た(でもよかった)
2012年、MCU初期作品鑑賞後、アベンジャーズが公開されたとき、劇場へ行くまでものすごく楽しみにしていたのにあまり楽しめなかったからMCU作品の時計の針は10年間止まったままでした。

止まった時間を進めるきっかけはスパイダーマンNWHのトレイラー。僕はスパイダーバースが大好きでマルチバースが描かれていたから。NWH公開までにホームシリーズを見てめちゃくちゃ面白くて、FFHの中でアベンジャーズ・エンドゲームで何が起こったかを知りました。

ピーターがスタークの尻拭いをする未来を知ってから見るとこの2人が、今作で再会を果たすシーンは思い出すだけでも泣けてしまう。ネッドもね。

MCUフェーズ2から一気に見たけど、この約1ヶ月すごく楽しくてそれが終わっちゃうのかーって思うと高校3年生の文化祭が終わってしまうみたいな気持ちで3時間のうちの半分は泣いてしまいました。他にも好きなキャラクターがたくさんできたし、これからもMCU作品は見ていこうと思います。

あーーー、お腹いっぱいです。
何回見ても感動できるし興奮できる。アベンジャーズでは自分を犠牲にするかという問いに対し真面目に答えなかったのに自分の命をかけて最後の最後に全員を救うトニーはかっこいいし、それに跪いて尊重するメンバーたちの姿を見て泣ける。
柚

柚の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

壮大な物語で始終泣きながら見てしまった
全て追いかけてから見てよかった

でもスティーブ…
バッキーの事置いてかないであげてよ…
Bello

Belloの感想・評価

5.0
全てのマーベルがここに詰まっている
この作品だけで評価ができない。
全てのアベンジャーズシリーズの評価をここに残します。

マーベル最高!
伏線、展開、キャラクター
全てにおいて大好きです。
七

七の感想・評価

-
「皆ハッピーエンドが好きだ だが違う結末もある 君がこれを流すときは お祝いのときがいい」
yuyu

yuyuの感想・評価

4.6
友達に特大ネタバレされてもなお面白かったね❗️作品自体が面白いというよりかはうわー48本全部見た❗️の面白さ勝つ
ただただ面白かった。
また最初からアベンジャーズを見直したい。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の感想・評価を全て見る

FIRE太郎さんが書いた他の作品のレビュー

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.9

4Kで視聴。面白かった。シーザーの顔が凄く主人公感があってよかったです。手話とウホウホ中心の演劇なのに最後まで面白くみれるのが凄い。ウイルスに関するオリジナルへの伏線も興味深い織り込まれ方でたね。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.2

4Kで視聴。アクションシーンはすべからく面白かった。映画館でみても、そこそこ満足していたと思います。ストーリー部分はちょっと冗長なるも許容範囲。
キャストがよかった。グレース役も敵ターミネーター役も、
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.5

HDで一回中途脱落していたのですが、4Kで最後まで視聴。画質は綺麗でしたが、俳優・美術・演出・脚本、すべて半端で退屈でした。作品の情報が出てきた当初は、キャメロンの新作と思って期待していたのですが。。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.5

4Kで再視聴。画質が悪く、47インチで見るのが厳しかったです。当時のCGに、元々存在しない情報はアプコンしようがないということでしょうか。ただ、ポッドレースは相変わらず面白かった。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.5

面白かった。筋が難しかったです。特に終盤、理解が追いつかない部分がありました。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.5

4Kで再視聴。話がちょっと分かりにくい。前回視聴時よりも理解が進んで楽しめたかな。

似ている作品