[宿命]
自分の人生を壊した者を目の前にして
何の咎めも受けないとしたら、どうする?
好条件に思える状況こそ、絶対にリスクは潜んでいるものだ。
時空を超える事が出来るなら
世界から[矛盾]も[非合理…
めっちゃいい
私はとっても好き。
時の流れと運命は変えられないという前提で、描きすぎないというのもとてもいい。
まあなんというか、映画の前半はほぼあらすじですよ。
最初は「どうせ伏線なんでしょ」…
何書いてもネタバレになりそうですが、とにかく野心的なプロットで、言うほどストーリーは破綻しておらず、ギリギリのところで辻褄は合ってる風(⁈)です。僕はとても面白かったです。
これ、原作はハインライン…
前半はどういう話なのか全然読めず非常にワクワク出来た。しかしある地点から「こういう話か?」という予測がついてしまい、結局その通りのオチだったため驚きを得ることが残念ながらなくなってしまった。
「実は…
ポスタービジュアルがね。
もっと近未来的な施設や装置がバンバン出てきたり、時空を超えた大捕物アクションが出てきたり予想しちゃう。
でもアクションといえば冒頭と、中盤のほんと1シーンずつくらいで、あ…
映画の前半は、キャッチコピーとジャケットからイメージした内容と異なり、正直頭が混乱した。飲み屋のシーンでさらに意味不明さが増し、なんじゃコリャと思わずにいられなかった。
後半になりようやくジャケット…
本作は、一見すると小ぶりなタイムトラベルSFの顔をしていながら、その実、濃密で骨太な物語を秘めた作品だと感じた。1970年代の場末のバーで始まる物語は、渋い雰囲気の中で交わされる会話劇から、気付けば…
>>続きを読むPredestination Holdings Pty Ltd, Screen Australia, Screen Queensland Pty Ltd and Cutting Edge Post Pty Ltd.