・物語★★
・配役★★★★★
・演出★★★★
・映像★★★★
・音楽★★★★
なんだろう…
いかにもアンニュイなこのタイトル…。
よく見れば監督・脚本X・ドラン!
そしてM・コティヤール、L・セ…
⚠️まず、感想をつらつら書いてたら、機能不全に耐えている側、つまり完全にアントワーヌ側寄りの意見ゴリゴリになってしまい…
当然その立場でルイの批判もしているため、もしかしたら読んでいてしんどい方もい…
🩵🩵 𝐇𝐀𝐏𝐏𝐘 𝐍𝐄𝐖𝐒 🩵🩵
フランス語検定5級を98点で、無事に合格しました🎉㊗️💮
そして事務局から「非常に高い点数で合格されたので、執筆お願いできますか」とメールが来ました🥹🙏
レア…
主人公は確かに凄まじくセクシーだったし、かかる影もいちいち格好良かった。けど、それだけで90何分も引っ張れる画ではなかった。
まるで足が地面に縫い付けられてるみたいに立ち位置が動かなくて、観ていてだ…
グザヴィエ・ドラン監督2作目の鑑賞
前回見たmommyが意外にも大衆向けの内容で刺さりまくったが、今作はまさにフランス映画といった感じ
ずっと会話劇
時々おしゃんな演出
100人中100人が嫌…
日本の家庭の六割が機能不全家族だという話なので、日本に住む六割にとって見るに耐えないというか、身に覚えがありすぎて直視できない映画なのではと思う。私含め。1h40mが長くて長くて辛かった。
個人の人…
12年振りに家族と再会するルイ。家族間の生々しい生活感のある対話劇。
終始、鬱屈とした展開なので結構最後まで観るの正直しんどかった、、。家族間だからこそ見せれる態度、信頼からくるその心理の裏を読み…
©Shayne Laverdière, Sons of Manual