FIRE太郎

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)のFIRE太郎のレビュー・感想・評価

3.9
4Kで視聴。面白かった。シーザーの顔が凄く主人公感があってよかったです。手話とウホウホ中心の演劇なのに最後まで面白くみれるのが凄い。ウイルスに関するオリジナルへの伏線も興味深い織り込まれ方でたね。

他のユーザーの感想・評価

猿の惑星シリーズ最終作品。当時映画館で観た時は⭐️3.6でしたが今回短い期間でシリーズマラソンして鑑賞→⭐️4.0に評価修正。

口の聞けない少女の名前を「ノヴァ」としたところは旧作の1.2で出演していたヒロインの名前と一緒ですね‼️セクシー系じゃなかったから一瞬ピンときませんでした😓

チョット「地獄の黙示録」の感じもハメ込んでる感じはこの監督の味なんですかね。
最新作の「バットマン」でも色々な作品をハメこんでたし🤔

新たなキャラを投入したりと工夫も凝らさせれてました。まとめの章なのでややトーンダウンは避けられなかったですが素晴らしい3部作だったと思います。満足😙

96/2022
ライジングほどの山場がなく残念。
シーザーと人間の友情が今作でも見たかった。
旧作に繋がると後から知って気になったけど、スターウォーズみたいに撮影技術が違い過ぎて見る気になれないー。
TOYOSU

TOYOSUの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーむ。前半のロードムービー感が好きだけど、後半がめちゃくちゃ失速しててつまらなく感じてしまった。絵的には地獄の黙示録とかモーセの十戒を準えた印象的なシーンが多い。大佐が実はアメリカのネオナチ的団体を作ってたとわかる構造が好き。最後の丘のシーンはベン・ハー思い出した。
toro

toroの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

英雄は死んで伝説なるっていう話。

絵的に美しかったり、良いと思えるシーンもあって全体として良い作品だった。

あと、バッド・エイプが重厚でシリアスなシーンが続く中でのまさかの双眼鏡ギャグや諸々の表情や行動で、厳しい状況でも周りを和ませたり笑わせたりさせてくれる存在の重要性を改めて認識させてくれて、大好きなキャラクターになった。

ただ、前作新世紀と同じく、何匹かのゴリラやチンパンジー達が死ぬのを恐れて、"逃亡"ではなく人間側へ"裏切り"を選択した理由がいまいちわからなかったり、所々、登場人物達の行動に引っかかってしまう箇所があった。
まさお

まさおの感想・評価

3.8
リブート版『猿の惑星』最終作。

前2作が人間側の主人公とパートナーシップを築く縦軸が走っていたのに対し、今作はほぼエイプサイドの話であり、シーザー伝説を見事完結させている。

前作までのシーザーは大きな理想を全う出来る胆力の持ち主として描かれていた。今回は小さな個人へとスケールを落とした上で、再起とリーダーとしての資質を泥臭く描かれている。キリストとダブるような描写も多々あるが、どこまでも人間らしいシーザーに感動させられる。

今回もアンディ•サーキス=シーザーの表情が堪らない。前作でコバ殺しの罪を引き摺り、復讐に燃え、諦めと怒りの中で「でもやらなきゃ」という責任を感じる目付き。同監督の『ザ•バットマン』のブルースにも通ずるところがあると思う。
おこめ

おこめの感想・評価

3.8
オモロい。

シーザーというキャラクターの主人公としての強さ◎

これは今作でも抜群の存在感

西部劇であり聖書チックなホーリーな世界が世紀末の地球を巧く表現していて○

前作で原罪を犯したシーザーの葛藤と苦悩

オリジナル版への配慮とリスペクトが締めにも現れていて○

前作以上の社会問題、アメリカの歴史かつリアルの取り込み方が猿の惑星といえばの鋭さをしっかり表現していて○

またそういった重たさを少し軽くしてくれるバットエイプの存在感○

ジャンルムービーとしてこれ以上ないテーマの重みを孕んだクオリティ。

それでいてストレートな面白さが◎

シーザー、お疲れ様でした。
シーーザアアアアアア!!!!
3部作面白かったです…ありがとう😭
エンプ達は人間の居ない世界で幸せに生きていってほしい。
ムサシ

ムサシの感想・評価

2.5
映画とは関係ないがPCのDisney+で観ていて、たまに猿の手話の字幕が一瞬で消えるのがマジでイライラした。

「創世記」「新世紀」「聖戦記」
邦題をつけた人は天才だと思う
ストーリーはかなり雑だった
「新世紀」の方が良かった。
Koyagi

Koyagiの感想・評価

4.4
ヒトよりエイプの方が素敵な心を持っている。
エイプは優しいけど、ヒトは自分たちのことしか考えてない。
シーザーの仲間想いな気持ちに泣けた。
すごくいい作品。
キクチ

キクチの感想・評価

3.6
シーザーはかっこいいし厳かな雰囲気が良かった。ウディハレルソンの役も重くて良かった。もうちょいテンポ良かったらなとは思う。CG凄いな…
「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」の感想・評価を全て見る

FIRE太郎さんが書いた他の作品のレビュー

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.2

4Kで視聴。アクションシーンはすべからく面白かった。映画館でみても、そこそこ満足していたと思います。ストーリー部分はちょっと冗長なるも許容範囲。
キャストがよかった。グレース役も敵ターミネーター役も、
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.5

HDで一回中途脱落していたのですが、4Kで最後まで視聴。画質は綺麗でしたが、俳優・美術・演出・脚本、すべて半端で退屈でした。作品の情報が出てきた当初は、キャメロンの新作と思って期待していたのですが。。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.5

4Kで再視聴。画質が悪く、47インチで見るのが厳しかったです。当時のCGに、元々存在しない情報はアプコンしようがないということでしょうか。ただ、ポッドレースは相変わらず面白かった。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.5

面白かった。筋が難しかったです。特に終盤、理解が追いつかない部分がありました。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

4Kで再視聴。何回も見ているので流石に4K化したというだけでは集中しにくかったですが、やはり、何カ所もあるアイアンマンの見せ場は何回見ても鳥肌が立ちますね。面白かった。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.5

4Kで再視聴。話がちょっと分かりにくい。前回視聴時よりも理解が進んで楽しめたかな。