曇天

エベレスト3Dの曇天のレビュー・感想・評価

エベレスト3D(2015年製作の映画)
4.0
映画館に行けばエベレストに登れる良い時代になった。なんとなく話の筋が懐かしい。実話を扱っているためか展開に劇的なヤマもなく、ただ登って下りるだけなんだが、色々と想像させるドラマになっている。
訪れる地名と標高が字幕表記されるのだけどこれがまたテンションを高める。山頂に近づくにつれポイントの標高の間隔が狭まっていくのが地味に怖い。ヒラリーステップの語感からしてもう怖い。

ガイドを雇っての商業登山が始まることで、プロの登山家でなくても標高の高い山の登頂が容易になっている。ベースキャンプに入ってからは勇ましい音楽にガイドのブリーフィングの言葉が重なって、何やらアトラクションのPVのような出来上がった映像を見せる。その端々に雪の上に転がった遺体や肺水腫にかかって吐血するシーンが何気なく映しこんである。この辺はまだ作られた恐怖感を煽ってて、リアルな恐怖は後半にある。

とにかくガイド登山隊が拮抗して狭いルートで渋滞したり、経験の浅い顧客が一度に大勢登ることで時間がかかり、登山が危険な状態になる。この事故に限れば顧客のマナーの悪さや隊同士の軋轢などの問題も多かったらしい。ガイドが付くからと言って難易度が下がるわけではなく、登山するのは結局自分なんだと思い知らされる。

救助が必要になる段階になっても諸々の要因で救助が進まなくなる。登頂が出来ても下山が問題なのは予想通りで、酸素が足りずに体を動かせなくなる、嵐のせいで登ると自分まで遭難しかねないなどの現実的な障害は勿論。だが目の前に倒れていて息があっても下山まで持つか判断して置き去りにすることもあったというのには驚く。滑落シーンも映像的に魅せずにさっと落とす、ぞっとするリアルさが良い。

展開のヤマはあるにはあって、遭難者の唯一の下山シーンは「お前かー!」ってなる。思わず潤んだ地味だけど超良いシーン。

つい半年前も地震で崩れた氷河の爆風でベースキャンプが吹っ飛ばされ、かなりの被害が出たらしい。だがエベレストの過密状態は年々増していて、年間700人が入山、登山の死亡率は約1%、事故は毎年起きていて14年の雪崩と15年の地震で現在は入山禁止、環境問題も叫ばれているが登頂を目指す金持ちは後を絶たない。この映画化は警鐘を鳴らす意図もあったのだろう。
だが地元ネパールではシェルパが命を懸けて家計を支えていて、入山規制されればシェルパは無事だが、ガイドや入山料の収入はなくなる。映画で神々しさを感じたとしても現実はなんだか世知辛い…。

3D版で観たのですが相変わらず暗い。メガネを外してみれば雪が眩しく二重にぼやけて見えて、きっと高山病を疑似体験できます。
曇天

曇天