この世界の片隅にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

4.9

豊作の2016年邦画界の締めくくりにふさわしい大傑作。上映館は少ないし、その少ない上映館はどこも混んでるらしいが、アニメだから戦争映画だからと言わず、何をおいても観るべき。

とても優しい絵柄に、の…

>>続きを読む

終戦80年の節目にリバイバルとして友人と観に行った。観終わってからどっと力が抜けてほとんど友人と喋れず映画館の前で別れた。何も言葉が出てこなかった。

劇中、すずさんと晴美が出先で空襲に遭い、現地の…

>>続きを読む

終戦から80年。劇場で再上映するとのことで、作品を知ってはいたけど実はまだ観たことがなかったので行ってきた。
すずさんの目に映る世界に何かが起きている演出が、惨く切なくもどこか美しく描かれていて胸を…

>>続きを読む
c
-

限られた暮らしの中から、工夫して幸せを見つけることができる豊かな心を持ったすずが美しくて、自分が恥ずかしかった
みんなが豊かな心を持てば、平和な世界になるんだろうななんて綺麗事を考える
80年、最近…

>>続きを読む
いち
3.5
戦争の悲惨さを1945年のこの世界の片隅にあった日常から描き出す。ご飯を大事に食べようと思いました。
汀
4.0

何回目かわからないけれど映画館でやるなら観ねばと。。。
ドラマも原作も観てたけれど、何度見ても悲しくて、やりきれない。

ただ北條家の人たちの被害がそれほど大きくなくてよかった。「よかった」ってなん…

>>続きを読む
映画館で観れて本当に良かった。
k
4.0

前々から気にはなっていたが戦争テーマで敬遠していた
今年終戦80周年でリバイバル上映があったので鑑賞

その時代に生きていた人々の生活を丁寧に描いていて、実写作品よりも不思議とリアリティや親近感があ…

>>続きを読む
菜
3.7

【鑑賞回数:1回、原作:未読】

作品自体は知っていたもののなかなか観たい気分にならず、映画館で観られるならとリバイバル上映で初鑑賞。終戦80年目に観られて良かった。

戦争を''過去の歴史''とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事