恭介

ヒトラーの忘れものの恭介のレビュー・感想・評価

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)
4.2
最初に言いたいのは

誰だこんな題名付けた奴は?

忘れ物?地雷を忘れ物?
内容とのギャップがあり過ぎて、この邦題に決めた奴にひとこと言いたくなる

と言うのも、戦争を題材にした映画で、観ていてこんなにも苦しく、やり切れない思いになった映画は初めてだったから。
しかも実話を元にしている。

敗戦したドイツがデンマークに残したものは侵略の爪痕だけじゃなく無数の悪魔の兵器、地雷。それを仕掛けた当事国であるドイツ兵に撤去させる。
しかし、そのかき集めたドイツ兵の捕虜の殆どが少年と呼ばれる年代の若い人ばかり・・・

タダでさえ地雷撤去のシーンなんて、いつ爆発するか分からなく、身構えてしまううえに、やり場のない複雑な感情が込み上げてきてなかなか平常心では観れなかった。

よくある第二次世界大戦ものの戦争映画はドイツ=悪、の図式が多く、分かりやすい関係性でキャラクターの立ち位置に混乱を覚えるものは少ない。

本作の終戦後の地雷撤去。簡単に言うとデンマークは被害者、ドイツは加害者。しかし地雷撤去を強制的にさせられる少年兵達は?加害者か?被害者か?
強制的に少年達に地雷撤去をさせるデンマーク軍は加害者か?被害者か?
じゃぁ少年兵じゃなくオッさん兵ならオッケーなのか?

当事者じゃない奴は口を出すな、傍観者以外立ち入る事を許さない、的な状況を観せられる居心地の悪さはハンパない。

ただ、少年兵達を指揮する軍曹が、彼らと接していくうちに、その複雑な感情を露呈し、デンマーク人である自分、軍人である自分と倫理観との狭間で揺れ動く様を見事な演技で魅せ、我々傍観者に立ち入る隙を与えてくれた。

多分、最終的に大半はその軍曹の感情とシンクロすると思うが、やはり戦争という行為が白か黒かで割り切れるものではなく、グレーゾーンが多いというのを改めて思った。

デンマーク軍の偉いさんが見た感じからも嫌な奴、というちょっとステレオタイプ的に感じたが、軍曹をはじめ少年兵のみんなの感情を揺さぶる演技も見事。

映画の面白さ、という意味ではちょっと違うが観るべき映画、とはハッキリと言える作品。
恭介

恭介