MAX048

アントマン&ワスプのMAX048のレビュー・感想・評価

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)
3.4
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』には参戦しなかったアントマン。劇中では司法取引をしたとナターシャとスティーブが語ってましたが…実際、司法取引で自宅謹慎だったというわけ。とはいえこれじゃ話が進まず。前作アントマンで語られたハンクの妻、ホープの母親のジャネットを助けようってんで、それでスコットが無理やり引っ張り出されちゃうのね。なるほど、スコットが前作で量子論世界に沈みそうになったのを何とか生還したことがきっかけと。うまいこと話は繋がってますな。
前作同様にコメディタッチの軽いトーンながら、常にドキドキハラハラさせる展開はさすが。アントマンだけでなくジャイアントマンも見せ場ありで楽しい。ハンクの研究施設がスーツケースサイズになってキャリーで持ち運びできちゃうとことか、キティーちゃのPETZが巨大化して武器代わりになっちゃうなどなどね。個人的にはルイスがホントにいい味出してると思う。いいよね、この人。楽しい。あとね、スコットの愛娘、キャシーがめちゃめちゃ愛らしい。
で、無事に救出されたジャネット、いやー美しいね、ミシェル・ファイファー。キャットウーマンから四半世紀経ってますが…変わらないねェ。
さて、めでたしめでたしで終わるかと思いきや、ミッドクレジットシーンでまさかの『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』につながるという展開ですよ。まぁ、これまたスコット最大のピンチ。こりゃ、次のアベンジャーズがますます楽しみになりました。

他のユーザーの感想・評価

Shinshu

Shinshuの感想・評価

4.0
重い作風の多いMARVEL作品の中でも相変わらずのゆるさ...好きだなあ...
次も楽しみ
きーま

きーまの感想・評価

3.5
今回はアクション少なめだったけど、その分コメディが多くてよかった。ワスプとゴーストのデザインがかなり好き。
アベンジャーズがサノスと闘ってる時に何故アントマンがいなかったのかよくわかった。量子の世界すごい。
娘役のキャシーは前作から少し大きくなってるけど相変わらずめちゃくちゃ可愛い!
ルイスの早口も変わらずで自白剤のシーンは大笑い!
面白くて楽しかったー‼︎
dish

dishの感想・評価

4.3
期待以上の面白さだった!
敵のショボさはあるけど、今回のメインテーマは家族愛のところが大きいから、問題なし。アクションシーンは前作以上にアントマンの強さを生かせていて、楽しめた〜
そして原子世界の美しさたるや…
MCUの新たな一面が見れて、10周年もほんと素晴らしい!って感じでした。
脇役に気のいいバカが出て来る映画はおもしろい!😂😂😂

ミッシェルファイファーお久しぶりでうれしかったけど、これまた若くなってない?!😂


職場の仲間の男の子も観に行っていて、面白かったー!と言っていたので、

「だけど最後さぁー…(ネタバレ)」と話したら、キョトン😳とした顔をしていた。。。

エンドクレジットの途中で帰ったよね😅😅😅
碧

碧の感想・評価

4.3
前作をあまりちゃんと覚えてなくて観たけど面白かったです。アントマン、そういえばシビルウォーに出てたんでしたっけ? こちらも観たのがずいぶん前でほとんど覚えてなくて……。でもそういえばいた気がする。自宅軟禁の理由がなんとなくわかる程度には覚えててよかった。
本編はテンポがいいし、想像以上にコメディ要素が強くて最後まで飽きずに観れました。めちゃめちゃ笑いました。大事なシーンや戦闘シーンでもジョークを入れてきます。
アベンジャーズシリーズなどが深刻な話ばかりなので、なんだかほっこりさえしました。最後はIW観てないと意味がわからないと思います。前作とシビルウォーとIWを観ておけば困りません。
おまつ

おまつの感想・評価

3.6
意味がわからないとこがあったのでマーベルのシリーズを見ればもっと面白いんだと思った。
アクションのシーンはコメディ要素も迫力もありよかった。
り

りの感想・評価

4.3
コミカルでユニークな戦闘、戦術で大変面白かったです。アントマンの隣人や愛する人々を守りたい、助けたいという姿に惹かれます。

シビル・ウォーを見ていないと物語がわからない部分があると思うので、初見の人には少し冒頭シーンはよくわからないと思います。
マーベル作品は全て繋がっているということを改めて実感。アントマンが好きなら「アントマン」という文字がついてるタイトルの映画を見るという選択だといろいろと不都合が出てくるようになっちゃいましたね。

とある理由(←シビルウォー参照)で自宅謹慎中のアントマンは実に楽しそう!カラオケ、ボウリング、マジック、ドラム練習、映画見ながらジャンクフード、たまに全力で娘と遊ぶ…etc。ひとり遊びが充実してる人に悪いヤツはいないと思ってますが、実は理系のキレ者だったり、情にも厚く、身体能力はそこそこでも気転が利いて…アベンジャーズの中では唯一チャラめで非コミュ障のヒーローなんです!

彼のスーツを作った博士が、限りなく小さな物質の世界に散ったはずの妻を呼び戻すために再びアントマンと手を組みます。そこには娘のワスプも加わりますが、その力を軍事利用したいウォルトン・ゴギンズかな?のグループと、その力を治療に使いたい女性超人ゴースト(ハナ=ジョン・カーメン)とで争うことに…というのが本作のストーリーでした。もうほんの数日で謹慎も解けるというのになんやかやと理由つけてはアントマン自宅に来ちゃうFBIをかわしつつ、敵を出し抜くための戦い!敵役はヨロヨロ、半笑いで見れちゃう不思議なカーチェイスとアクションです。
でも、もしかして、インフィニティウォーでサノスに勝って世界を救う人がここにいるかも⁉︎ と思うと目を閉じるわけにはいかないのでした!

ゴーストはきっとまたどこかで登場しそうですよね?
そしてマイケルダグラスとミッシェルファイファーのカップルのシブさ。あんな夫婦になりたいものですね。
taku

takuの感想・評価

3.9
大好きなアントマンの待望の続編、期待通りに面白かったです!重苦しかったアベンジャーズの後に明るくて楽しいアントマンを見て良い箸休めになりました。

量子世界についてはチンプンカンプンで全く分からないけど、それ以外は楽しい!相棒ワスプが加わって前作よりも大小自由自在のアクションがパワーアップし、特にカーチェイスは笑いと興奮がいっぱいで面白かったです!
「アントマン&ワスプ」の感想・評価を全て見る

MAX048さんが書いた他の作品のレビュー

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

 うーん、どう感想を書けばいいのか。とにかく、10年間のMCUを綺麗にまとめてくれたなぁと。そして、やはりMCUのこの10年間はアイアンマンに始まり、アイアンマンに終わるということだったのかなとも思う>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

 DCヒーローのなかでも日本ではかなり知名度の低いほうですよね、このシャザム。とはいえ、歴史のあるキャラクターですし、結構強いですし。なんていう事前情報は全くなくても楽しめるのがこの作品。コメディ路線>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

 トランスフォーマーシリーズの始まりを描く作品です。なんというか、ETとかアイアンジャイアントとか、あるいは妖怪大戦争とか。そういう主人公と異物が出会って仲良くなって、騒動があって、最後に別れがあって>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

 「アベンジャーズ/インフィニティ・ ウォー」がああいう終わり方で、否が応でも「アベンジャーズ/エンドゲーム」への期待が高まるわけですが、そこへの布石としてまず「アントマン&ワスプ」で、その頃スコット>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

アカデミー賞長編アニメーション賞受賞!ということで、期待はMAXだったけど、うん、これは確かに良い作品。スパイダーマンというモチーフを使っているけれど、基本的に少年が自立する話。つうか、スパイダーマン>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

原作である「銃夢」は読んだことがなく、全くの白紙状態で鑑賞。劇場での予告などで、眼の大きいアリータの姿を見ると、何となく違和感を覚えていて、若干のネガティブ感を持って劇場に言った次第ではありましたが…>>続きを読む