莫大な税金を使って行われる葬儀のあらましが、精神状態の不安定なジャッキーの一存に託されている危うさ。ファーストレディ公人私人問題に通じる話だが、ジャーナリストや周囲からの批判を交えながらも彼女の弱さ…
>>続きを読む《覚書》
ナタリーポートマンが演技でみせる狂気に頼り切った映画。
何がしたいのか、何を見せたいのか、全く分からず。そもそも時々記録映像も挟まれていたが、ジャッキーの語った事、話した事は実話なのか分か…
世代でも無いし、日本人なので、あんまりこの方のことは知らず、ケネディ大統領のことも撃たれたぐらいしか知らずに鑑賞しました。日本でも安倍さんが撃たれたりしましたけど、どうしても撃った犯人だったり、撃た…
>>続きを読む考えても
夫を亡くしてしまった。
パレードを見に来た大多数の公衆の面前で、
銃弾に撃たれる卑劣な方法で。
最後に頭を狙われ絶命したが、傷口というか、
頭蓋骨が砕けて露わになった血まみれの脳を
抑…
動揺しながらも進もうとしている彼女に心が震える。感情的で、壊れそうで、けれど強かであろうとする彼女の意思決定が、どのような結果になるのかが気になって見続けられた。
自ら神父に、豪勢な葬儀は自分のた…
冬の退場は3月2日だってさ。
建物や内装や構図に美しさにまったく引けを取らないナタリー・ポートマンの美しさたるや。
執拗なまでにアップで映される彼女のお顔をずっと見ていられるのは眼福の極みです。
…
ジャクリーンさんについてはケネディ大統領の奥さんくらいの知識しかないので事前にwikiチェックしましたが、そのおかげか少しだけ理解深まりっ。
エンタメ映画として見るより、暗殺後の混沌とした数日を知…
© 2016 Jackie Productions Limited