菊とギロチンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『菊とギロチン』に投稿された感想・評価

この時代は、新しい時代に向かう高揚感と、言論の自由に対する弾圧が切ない。そして進まない女性の地位の向上。この時代はそこが辛くなるのに、観てしまう。
sally1987

sally1987の感想・評価

3.0
三時間の長尺ながら飽きずに観られた。
真面目な新藤兼人といった印象。
東出は結構頑張ってて棒感はやや改善されていたが力不足。彼と寛一郎でメインは弱い。韓英恵は凄い良かったし相変わらず美人。
テツ

テツの感想・評価

3.0
11:嫌いではないが、好きでもない、この時代自体がモラトリアム人間増員時代って感じ。
yayou

yayouの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

女相撲のシーンは面白くてかっこよくて好き。
時代背景や事件、思想などは難しくて私はよくわからないけど、以前見てすごく印象に残ってた。金子文子と朴烈 と同じ頃に見た気がする。どちらも関東大震災後の日本…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

3.0

大正末期の女相撲、現代の女性土俵賛否のような小さな話ではなく、訳ありの女性達が集い、革命家も交えて命を燃やします。土俵に上がる権利を主張する前に、土俵に上がる覚悟を自問させられる作品です。一般受けは…

>>続きを読む

御託はいい。
「いつかやるなんて、言っているやつのいつか、なんて一生来ない。今しかない。いつだって今しかないんだ。」
このセリフより重要な事なんて無い。とにかくこの言葉を聞き、震えるべき。そして何か…

>>続きを読む

悲しみ、トゥーヤング。

男ばかりのアナキストのギロチン社の面々は、義憤を暴力によって理想に繋げようとして失敗する。それは若さゆえの生き急がざるを得ない激しい熱。

ブルジョアからカツアゲ。権力の象…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初はアナキストたちがかなりグダグタで、そんなんで人殺すなよ!と思っていたのだけど、中濱鐵が朝鮮人虐殺の話を聞いて「俺が! やったわけじゃないけど…すまなかった!!」と土下座するところで私も感極まっ…

>>続きを読む
VOT

VOTの感想・評価

3.9

だいぶ前に公開一周年記念かなにかのリバイバル公開をしているのを見かけて、なんの情報もなしで興味本位で飛び込んだ K's cinemaで観ました。個人的には瀬々監督作品との初邂逅でした。

上映時間な…

>>続きを読む
がひ

がひの感想・評価

3.4
なんか汚らしかった…の割にテロップで説明したり装飾の感じとか華美すぎる感じがした
テーマが古臭いけどキャストは良かった

あなたにおすすめの記事