kyoko

十年のkyokoのレビュー・感想・評価

十年(2015年製作の映画)
3.9
2016年の香港電影金像奨でこの映画は作品賞を受賞している(ノミネートされた作品の中には「イップ・マン継承」もあった)。毎年中国大陸でも授賞式中継が行われていたが、この年は「十年」がノミネートされた時点でテレビ・ネット全ての中継が中止になったという。

2015年から10年を経た2025年の香港。
ただの想像物語とは言えないほど、香港というアイデンティティーの剥奪に対する危機感が迫ってくる。
とりあえず印象に残った2本だけざっくりレビュー。

「焼身自殺者」
イギリス領事館前で焼身自殺をしたのは誰だったのか。雨傘運動の失敗から十年、民主抗争の様子や識者へのインタビューをドキュメンタリー風に描いた作品。自殺者が明らかになったときは胸が潰れそうになった。

「地元産の卵」
てっきり養鶏農家の話かと思ったが、2015年に起きた「香港銅鑼湾書店主拉致事件」を暗喩する作品だった。当局が作成したリストをもとに「言葉狩り」をする少年団(文革の紅衛兵に似た服を着ている)。団に属する息子に父は「言いなりになるな」「自分の頭で考えろ」と繰り返す。父の教えに自分なりのやり方で応えていた息子の行動は、香港の未来への希望を残す。

5本全てが終わったとき、文字が浮かびあがった。
「為時已晩」(もう遅すぎる)
しばらくして「已」の文字が消えて「未」という文字に変化する。
「為時未晩」(まだ遅くない)

余談だが、観ながらふと思い出したことがある。
私が大学受験生だったのはちょうど天安門事件が起きた年だ。民主化を訴える学生たちが軍にボコボコにされる様子は衝撃的だった。大学の面接試験で「最近印象に残ったニュースをあげよ」と言われて何も考えずに天安門事件と答えた。自己採点ほぼ満点の、滑り止めで受けた大学だったが落ちた。田舎の小娘が活動するとでも思ったんだろうか。今なら「テロ準備罪」対象リストに入ってしまうんだろうか。
日本がこの映画と同じような10年をたどらないとは限らないのだ。
kyoko

kyoko