R

鋼の錬金術師のRのネタバレレビュー・内容・結末

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

自宅で友人3人と。

2017年の「鋼の錬金術師」の実写化作品。

監督は「ピンポン」の曽利文彦。

あらすじ

天才的な錬金術の才能を持った兄エド(山田涼介「ナミヤ雑貨店の奇蹟」)と弟アルのエルリック兄弟。国家錬金術師となったエドは「鋼の錬金術師」と呼ばれ、弟アルの身体を取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。

原作は面白いのはわかるんだけど、恥ずかしながら、途中で挫折(確か完全版の9巻くらい)。

だから、実写化されると聞いても、ガチファンほどの憤りみたいな感情はないんだけど、まぁ無茶だなーと感じてた。

けど、まぁ「進撃の巨人」然り、こういうのは観てみないとわかんないし、何より半笑いであーだこーだ観ることがある意味正解なわけで、今回も久々に集まった仲間と共にワイワイ鑑賞。

結論としては、めちゃくちゃつまらないわけじゃないんだけど、フィルマークスの「2.7」も妥当だなーと思ってしまった。

話の展開としてはエドとアルの出生からコーネロ教主(石丸謙二郎「君の笑顔に会いたくて」)との戦い(錬金術及びエドのアーマーとアルの鎧のお披露目)、原作初期においての人気キャラ「綴命の錬金術師」ショウ・タッカー(大泉洋「恋は雨上がりのように」)のエピソード(ちなみに名言「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」も、もちろんあります👍)そして、ホムンクルスたちとの戦いなど、上映時間の中で原作の美味しい部分を割とスポイルできていると思う。

観る前は不安だった、登場キャラたちもやはり実写版「進撃の巨人」と同じく、外国ネームの キャラたちを日本人が演じるのには違和感バリバリだったが、主役のエドを演じた山田涼介は背格好含めて、割とハマってたし、アルの鎧のCGの質感も原作のそれと近かったし、その他の人物も豪華なメンツが揃ってるだけあって、話の吸引力にはなってたかなぁ。

ロケ地もイタリアをロケ地に使ってるだけあって、絵的なショボさもあまり感じない。

そこら辺は近年の「東京喰種」や「ジョジョ」と同じく原作ファンも納得させてやる!って言う気概は感じられて、そこは偉いなぁと思うんだけど…。

とにかく、お話が鈍重というか、ちょっとつまんないかなぁ。

原作の叙事詩を紡ぐにはとにかく、尺も演出も足りなくて、旨味を詰め込むだけ詰め込んだことでただただ、時間だけが長いトホホなファンタジー映画に成り果ててしまったという感じ。

エンドロール後も続編作りますよ…って感じだけど、これは無理だろうし、しなくていいかなぁ。

数少ない収穫だったのは「グール」に続いてヒールを演じ切った大泉洋とホムンクルスの「色欲」担当ラストを演じた松雪泰子(
「小さな橋で」)のセクシー全開の衣装、こういうイロモノ作品でもちゃんと演じ切ったのは、やっぱり偉い。特に大泉洋はタッカーの出番からもっとちょい役だと思ってたら、終盤にかけても大部分を担う重要な役割を担っていて、なんだかお得な感じ。

逆に國村隼(「ちはやふる-結び-」)はてっきりブラッドレイ辺りを演じたら最高だなぁと思ってたら、まさかのドクター。しかも、ちょい役ということで、こちらは「進撃の巨人」で懲りちゃったかなぁとうがった見方をして見たり笑笑。

まぁ、そういう意味では予想通り、あーだーこーだー友達と言い合うにはそれなりにいい映画だったかもなぁ。でもだとしたらもっとツッコミ甲斐のある、可愛げある珍作にしても良かったかも。
R

R