手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

4.5

 ずっと観たかった本作。劇場公開時は時間の関係で観逃がしていたので、Netflixに登録されたことを機に鑑賞しました。ナチスに家族を殺された老人の悲しい復讐を描きます。

 本作で復讐を実行するの…

>>続きを読む
3.0

復讐はなにもうまない。
にしてもきっかけをちょっと植えつけるだけで感情まで芽生えるの怖すぎるだろ。


ストーリー性 4/5 ×2
音楽 3/5 ×2
キャラクター 3/5 ×2
泣ける 3/…

>>続きを読む
飯店
3.2
特に何も
なかなかに心にくる作品。悲しくもあり、スカッともする(僕だけ?笑)。ある程度ラストは想定できるけど、どんでん返しに驚愕。
age17
3.8

これを言ったら元も子もないが、認知症という設定はかなり都合がいい。
邦題で勘づく人もいるかもしれない。

ただ、中盤の警官の豹変様や人違いに泣きながら謝る場面など、差別意識の実態やことの重さが伝わる…

>>続きを読む
Gr
3.9
このレビューはネタバレを含みます
オットーがゼヴ自身な気はしていたけど、最後まできっちりと引き込まれた良質ミステリ
3.2
一石二鳥の語源これらしい
4.0
2025年131本目
mende
3.5

<策を弄しすぎ?>
介護施設にいる老人ゼブ(クリストファー・プラマー)は、同じ施設にいる友人のマックス(マーティン・ランドー)から手紙を託される。
二人はアウシュビッツのサバイバーで、家族を殺したナ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事