サウンド・オブ・メタルの作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
サウンド・オブ・メタルの映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
サウンド・オブ・メタル
(
2019年
製作の映画)
Sound of Metal
製作国:
アメリカ
上映時間:130分
ジャンル:
ドラマ
音楽
4.1
監督
ダリウス・マーダー
出演者
リズ・アーメッド
オリヴィア・クック
ポール・ラチ
マチュー・アマルリック
ローレン・リドロフ
動画配信
関連記事
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
【決定】第78回ゴールデングローブ賞の受賞結果まとめ!【映画部門は『ノマドランド 』テレビ部門は『ザ・クラウン』が作品賞受賞】
映画
「サウンド・オブ・メタル」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
MASHの感想・評価
2020/12/28 13:51
5.0
最近何かと満点をつけている気がするが、それほど今年の配信作品は傑作が多いということだ。そして、この作品も映画における表現方法を広げた傑作と言える。これは聴覚障がいを描いた作品であり、自分の居場所を見つけようともがく一人の人間を描いた作品でもあるのだ。
障がいを描いた作品は非常に多い。もちろん良い作品も多いが、そのほとんどが外側から見た姿を描いたものだ。張本人たちを描いていたとしても、映画である以上そうなってしまう。だが、『サウンド・オブ・メタル』は観客に実際に体験させるのだ。主人公であるルーバンの耳の状態を実際に音で表現している。単に無音になるわけでなく、微かに聴こえる音や彼の感じる振動まで。それに呼応して、彼が見る景色もまた変わっていく。主人公の姿を見せるだけでなく、主人公と同じ状況を体感させるのだ。
それは技巧的な意味合いだけではない。ルーベンが置かれている状況を体感することで、それと同時に彼の内面にも深く入り込めるからだ。彼の中の怒りや不安、恐怖、孤独を観客も直に感じる。そうなることで、耳が聴こえなくなることにどう対処していくかということではなく、自分のアイデンティティや居場所を失ったときどう向き合っていくのかという普遍的なテーマに変わっていくのだ。
映画は単に何かを映すものではない。誰かの人生を観客に追体験させるものなのだ。そしてそれは自分の人生に強く影響を与えるものだ。それはどんな映画でも変わらない。そして、この作品はそのことを誰よりもよく分かっていると言える。その場で何かを感じて終わりというのではなく、これから人生を生きていく上での助けとなる、そんな映画だ。
コメントする
0
mailfornonの感想・評価
2021/03/08 23:34
4.4
失うだけでも苦しいのに、それを受け入れるなんて、まして前を向くなんて、普通はとても出来ることじゃない。嘆くだけで精一杯。
自分にとって大切で、当たり前にあるもの・存在であればあるほど。
でも、
どうせ生きるなら、だ。
俳優さんの目が綺麗だった。
あと、機能的な精密機械って形状が美しい。
コメントする
0
bellの感想・評価
2021/03/08 22:53
4.5
すごい。みて損は無いです。
アマプラはこの作品を引きにしてもいい。
これ、映画館でも観たいなぁ
ハンディキャップものの映画というよりは
自分の近くにあるものを受け入れる大切さをバシバシ伝えてくれる作品だったと思う。
ただ、色々な選択はあるからなんともだし
その選択でいる場所だったり付き合う人が変わるのはしょうがなくて、現実だったらこうなるのは当たり前なんだけど映画だからモヤる人もいそう。
結構生々しいストーリーでごんす。
コメントする
0
たいの感想・評価
2021/03/08 16:46
4.1
このレビューはネタバレを含みます
2021.3.8
主人公が耳が聴こえなくなっていき、その周囲の人々や環境に対する変化を描いた作品
「難聴はハンデではなく、治すものでもない」
この言葉は非常に沁みてくる
また、残酷な世界の中で静寂が心の平穏をもたらしてくれるというのは、何気なく我々が1人の時間を求めるならことと似ているのかもしれない
映画の演出としては、音の切替が印象的
平常、ノイズ、静寂と行き来するのは、切なさも感じた
タイトルのメタルも主人公の音楽ではなく、手術後に聴こえる音を指しているのだろうか
コメントする
0
amaneの感想・評価
2021/03/08 15:14
4.1
監督 ダリウス・マーダー
ルーベン:リズ・アーメッド
ルー:オリヴィア・クック
ジョー:ポール・ラチ
副題である"聞こえるということ"
では対して、
"聞こえないこと"とは?
聴覚に障害を持つことは、
ハンデでもなく、治すものでもない。
ルーベンの選択を尊重し、幸せを願いつつも
彼が去ったあと、ジョーがつっかえるように吐き出した悲しさとも取れる溜息は、
その後ルーベンが悟ることとなる"聞こえないこと"への共感であり、
見直すととても切なく思える。
あらすじを事前に知っていたが、
依存していた薬物などに彼が逃げることは無く、
愛するルーのために、そして何よりも自分の為に病に向き合う姿があったからこそ
ラストに残る余韻が味わい深くなっていたと思う。
---
「静寂の瞬間こそ、ーー
決して君を見捨てない。」
#202155
コメントする
0
shieの感想・評価
2021/03/08 00:28
4.0
聴力が弱まった時の聴こえ方が理解できうる音響だった。実際に聴こえにくい人はこのような世界で生きているのかというのがとてもよく伝わってきた。聴力を失いそうな時、失った時の感情がリアルに伝わる映画だった。凄く良質な映画。好きな映画の1つになった。
コメントする
0
みどりの感想・評価
2021/03/08 00:20
4.1
このレビューはネタバレを含みます
聴かなければよかったこと、見なければよかったこと
ルーベンとルーの関係性がよい
聴力も、パートナーも、人生のなかで必要だったものが流動して必要じゃなくなっていくこともきっとあって、それを受け入れられるようになったとき自由になれるんだなぁと思った
コメントする
0
JunjiTakaneの感想・評価
2021/03/07 22:55
4.0
「音」を効果的に使った映画体験。ヘッドフォン推奨。メタルの話かと思ったタイトルの意味は「金属音」のことなのね。
コメントする
0
ろびーの感想・評価
2021/03/07 21:52
4.8
凄い良かった
何度も泣いてしまった
観終わったあとはこのタイトルの深さがよく分かる
失った聴力は戻ることはないが、人生は続いていく
依存と向き合い、心の雑音が無くなって初めて訪れた本当の静寂
主演のリズ・アーメッドの演技が本当に素晴らしい
コメントする
0
tomtomcatの感想・評価
2021/03/07 17:52
3.7
音がすごい。
なにしろ音の聞こえ方が生々しい。
ある日突然、世界がこう変わってしまう
のか、と疑似体験のように怖かった。
自分のドラムも彼女の歌も、あんな風に
しか聞こえないなんて。もうどうしたら…
反発して馴染んで元通りの未来を願って。
なのにルーが引っ掻き始めたくだりが
切なかった。誰も悪くないのに、お互い
どうしようもない。誰も悪くはない。
全てを飲み込んで、最後静寂の中で、
主人公の表情が深くてグッときた。
彼はあの先どうしただろうなぁ…
私も、静寂に気付いていよう。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/03/09 00:00現在
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.12
上映
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
サイレントチャイルド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
光
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
音のない世界で
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
失明に関する所感
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
足跡はかき消して
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
パーフェクト・センス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
まっ白の闇
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
上映中
新しい街 ヴィル・ヌーヴ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
静寂を求めて −癒やしのサイレンス−
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
ジェイソン・ベッカー Not Dead Yet 不死身の天才ギタリスト
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
オーバー・ザ・ブルー・スカイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ブルーに生まれついて
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
日日是好日
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ぼくと魔法の言葉たち
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
暁に祈れ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ノーマル・ハート
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0