ハートブレイカー

GODZILLA 怪獣惑星のハートブレイカーのネタバレレビュー・内容・結末

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)
1.0

このレビューはネタバレを含みます

GODZILLA -怪獣惑星-

ゴジラシリーズは1954年の1作目からハリウッド版2作もシン・ゴジラも全て必ず見ているくらいのゴジラ好きなので、全く趣味に合わない事が分かりきっているアニメ版も見てみようと思っていたが、金を払って劇場に行く気には到底なれなかったのでNetflixに出て来てくれて嬉しいなと思いながら観賞。

先に結論を言ってしまうと、
『クソつまんねぇ』
の一言。


冒頭、どんな設定の物語なのかを説明するシーンがあるのだが、ここからず~~っと世界設定やキャラの心情その他、何もかもいちいち全部セリフでグダグダグダグダと説明し続ける。
画や表情だけで語れる所がもっともっとあったでしょ。
でもキャラクターの表情がCGできちんと表現できてなくて、“ニヤついてるのかと思ったら睨んでた” みたいなフェイシャルアニメーションの雑さが目立ったから表情で物事を表現したくてもできなかったのかな?


お話的にも全然ダメ。
ある日突然怪獣が世界各地に現れて人類が脅かされるというのは怪獣モノなら当たり前なので良い。
カマキラスやラドンやらが何気に映ってるのもまぁ良い。
中でもゴジラだけは圧倒的な存在で宇宙に逃げるしかなかったという設定もまぁ良い。

しかし、他は全部ダメ。何も面白くない。
デザインも全く心惹かれない。宇宙服(?)も宇宙船も同じ質感の使い回しで、汚れなのか傷なのかよくわからない黒い斑点が全面に一様に付いている。布部分にも同じ黒斑点。
普通なら、何かとブツかりやすい部分は塗料が剥がれたり傷がついたりしやすくなるが、そうでない部分はあまり傷はつかない。溝部分は汚れが溜まりやすい。
そういう事を考えてモデルを作るが、この映画ではそういう部分が微塵も考慮されていない。
他のSFガジェットも、揚陸挺やらパワードスーツやら多脚砲台やらホバーバイクやら、全部黒斑点が入った全く同じ質感。デザインもカッコ悪い。

宇宙人達が加勢に来るという設定は要るの?続編で活きて来るのかな?
エクシフ→X星人
ビルサルド→ブラックホール第三惑星人
モチーフにしてる割に名前があんまりリンクしてないし、名前変えずにそのままでもストーリー上全く問題ないけどダサいから変えたのか?
宇宙人って言う割には見た目が地球人とそんなに違わないのももやもやする。

主人公が20年前にゴジラの熱線で両親を焼き殺されたことで激しく恨んでるのは分かるが、終始ず~~っと「地球に戻るんだ!」と主張する根拠が全く描かれない。
幼稚園児くらいの時に地球を発っていて、どれだけ地球が好きだったか、どれだけ良い思い出があるのかなどが1秒も語られない為、なぜそこまで地球に思い入れがあるのか全く納得できず、結局は『物語を進める為のご都合主義展開』以外の何物でもない。
主人公の動機の他にも、いちいちセリフで説明される設定も全部ご都合主義の段取りでしかなく、見ているとどんどん全部どうでも良くなって来る。

たとえば、『ゲマトロン演算』とかいうクソ意味不明な謎技術で未来予測ができるんだそうだ。なんだよそれ。
↓ゲマトロン演算の公式の説明
ーーーーーーーーーーーー
異星人エクシフが七芒星神器「ガルビトリウム」を使用して行う高度演算処理。人類地球脱出時の移民者選別や亜空間航行時の到着座標算出などに使用。
ーーーーーーーーーーーー
はぁそうですか。
七芒星神器ってなんだよ。ガルビトリウムってなんだよ。
こういうブッ飛び設定をポンポン出されたら作品内リアリティの水準が良くわからん。
こういうトンデモSF設定を出すなら、物語内での根拠とか科学公証をしっかりやってくれよ!納得させてくれよ!
「こういうモノがあります」だけで全て説明したつもりになってんじゃねぇよ!
どうでも良い設定や心情はセリフで説明するのに、謎ガジェットは何も説明しないのかよ!

母星を失った超科学を持った異星人が人類に加勢してくれるなんて、あの超絶バカ映画のインデペンデンス・デイ:リサージェンスかよ!




20年前の録画映像から主人公がゴジラの弱点を見付けるというのもあまりにもご都合主義展開。
1/10000秒感覚でノイズが~ってなんだよ。

いざ地球に帰還する決定をし、計算した結果、「宇宙で20年経った現在、地球時間では1万年以上経っているぞ!」となり、実際に地球に降り立ってみたら「2万年だった!」・・・って要らねぇだろこの設定。
「1万年ではなく2万年だったから、状況は好転するッ!!(もしくは悪化する)」みたいに、何かストーリー上の意味があるわけでもないんだから、こんな無駄省けば良いのに。

地球に帰還すると、ピンポイントでゴジラがすぐ近くにいるのはおかしいでしょ。
どんだけ地球は狭いんですかねぇ。
主人公が提案した作戦がまぁ上手く行って、ゴジラが熱暴走で爆死して勝った!
・・・・・・かと思ったらそれは子ゴジラで、最後に親ゴジラが出て来て終わるが、この狭い範囲にゴジラが2体もいたの?
世界狭すぎだよいくらなんでも。
放射線を撒き散らしながら歩くGODZILLAに軽装でバイクに乗って接近しまくるのもなんだかなぁ。

親ゴジラは2万年前に現れた時よりもさらに巨大になっていて、ゴジラ史上最大の300mオーバー!
「2km圏内に300mオーバーのゴジラが・・・ッ!!」みたいなセリフがあるが、構図やら演出が悪すぎる。
東京タワーから2km離れて見てみても、そんなにデカくは見えないはず。
しかし本作ではすぐ目の前にいるような描き方。

そもそも、文明が完全に滅んでビルなども全く無く、荒野と森しかない地球にゴジラがいても比較になる物が何もないのでスケール感が伝わらないんだよなぁ。
子ゴジラと親ゴジラってどのくらいスケール差あったの?

最強の怪獣だと言う割には、身長が1/
3しかないシン・ゴジラともし戦っても瞬殺されそうにしか見えない。


心底苦痛に感じる映画だけど『ゴジラ』である以上、3部作全部見る予定です。
劇場に行って金を払って見る価値は皆無なのでNetflix待ちしときます。