少女M

ムーンライトの少女Mのレビュー・感想・評価

ムーンライト(2016年製作の映画)
-
ポスター秀逸!
黒人の中の黒人差別。
着眼点が新しい。
見た目は武装できても、心までは強くなれなかった。
心の柔らかい部分に触れることを許したのは、触れられたいのは……。そう思って過ごした夜が少しは報われてたらいいな。

他のユーザーの感想・評価

Nin

Ninの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

バリー・ジェンキンス監督
観よう観ようと思って観れてなかったんやけれども…いやあ素晴らしかった。主人公を演じた3人ともとっても良かった。
gizmooo

gizmoooの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公のシャロンは自分を出さない控えめな性格。リトル、シャロン、ブラック・・・どの年代であっても主体的ではなく回りの影響を受けている感じがする。環境が環境なだけに変わるのは難易度は高い。『自分の道は自分で決めろ!』とファンは言うけど性格を変えるのはなかなか難しいよ。「月明かりの下で黒人の子供は青く見える」とファンはシャロンに教えてくれた。この意味が本当によくわからん。人にはもうひとつの面があるという意味なんかな??
ファン=優しい父親代理&麻薬ディーラー
母親=一応扶養&ジャンキー
ケヴィン=優しい友達(初恋?)&鉄拳
シャロン=マッチョ&ゲイ
それとも自分次第でどのようにも変われるということを言いたかったのか?黒人でも変われるんだ!みたいな。

主人公の口数が少なく、各章間は時間が空いているため色々と想像しないといけないが役者の表情の演技がそれを可能にしている。

でも残念ながら見終わってあまり刺さるものがなかったかな。
asahit

asahitの感想・評価

4.5
主人公が黒人かつ"差別や生きづらさ"を描いた映画だと聞いていたので、てっきり白人社会に生きる黒人の話かと思いきや、黒人社会に生きる黒人の話だった。
当たり前だけど、黒人のみで形成されたコミュニティの中にも差別ってあるんだよな。"当たり前"とか言いたくないけどね。
ポスターよくできてる 正直全部は飲み込めてないけど青白い映像が心に残った
ヤマト

ヤマトの感想・評価

3.4
2022年224作品目

レビューは後日改めて記載しますm(__)m
厳しい貧困の中に生きる、黒人で同性愛者の青年の半生を淡々と見つめたヒューマン・ドラマ。
確かに良くできているとは思うのですが、話がこじんまりと纏まり過ぎていてなんか普通でした。
アカデミー作品賞受賞ということで期待が高すぎたのかもしれません。
そら

そらの感想・評価

4.0
フォロワー様からオススメをいただき、
ずっと観ようと思っていた本作をようやく観ました😂


月明かりが教えてくれる"本当の自分"。

人は誰でも
出逢う人や周りの環境によって、
常に変化し染まっていく。

自分を隠したり、
造り上げたりしながら。


夜の黒い空と黒い海。

自分を見失いそうなときも、
周りと同化しそうなときも、
そこに月があれば"本当の自分"を照らしてくれる。




以下ネタバレ。



序盤の段階では、
LGBTQの「Q」を扱った珍しい作品かと思いました。


"オカマ"の意味も分からず、
自分が"ゲイ"かもまだ分からなかった少年時代。

"自分の人生を周りに決めさせるな。
自分で見つけろ"

フアンのその言葉通り、
少しずつ自我に目覚めていくシャロン。



ケヴィンの唇と右手に、
初めて身体を許した学生時代。


そして、別れと再会。


"俺に触れたのはただ1人。
お前だけだ。
あのとき以来ずっと"


強そうな身体になっても、
あどけない表情は昔のままで、
戸惑うような瞳のシャロン。

ようやく辿り着いた場所。


"本当の自分"と"本当の愛"をさらけ出せる
唯一の場所。



自分探しの闘いが終わり、
そっと寄り添う穏やかなふたりの表情が、
柔らかい月明かりのような余韻を残してくれるラストでした☺️



きっと最初は誰もが「Q」の状態で、
こういうマイノリティは
誰にでも起こり得ることだという認識が必要なんだろな。
めい

めいの感想・評価

3.5
自分が何者であるかを自分で決める時が来る。その時は他人に決めさせちゃダメだ

よく聞く言葉ではあるけれど、シャロンを通してその意味がよく分かる
汐央

汐央の感想・評価

3.8
なんていうか、そうかー、て感じ
題名と合ってる
最後ちゃんと希望的で良かった
ゆう

ゆうの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

色々思うことはあったけど、主人公は本当に最初からゲイだったのかな?と思った。観てから時間が経っているので見返さないとなぜそう思ったのか思い出せないが、周りにそういう風に言われ続けてそうなっていったという可能性はないのかなあ、と思った記憶がある。
主人公にとって幸せならなんでも良いし、この映画で考えるべき所はここじゃないんだろうけど。笑

すきなセリフ
At some point, you gotta decide for yourself who you gonna be. Can’t let nobody make that decision for you.
「ムーンライト」の感想・評価を全て見る

少女Mさんが書いた他の作品のレビュー

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

ゲームの世界観や設定がしっかり反映されてて素晴らしかったです。

これは大人も子供もワクワクしちゃう。
マリオで育ったと言っても過言ではないものね。
これが世界の任天堂か。

ピーチピーチピーチピチピ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

流石に見に行ってきました。

40巻で力尽きてるコナンムーブでしたが、映画は観ちゃいますね。

やっぱり面白いよ。流石に。
ちょっと泣いたもん。

コナンくん読み返そうかな。
そしたらプラスでホームズ
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

-

中盤くらいまで何もわからないまま進んでここからか……と思っていたら終わった。

終始何もわからなかった。
何を伝えたいのか汲み取れなかった私の想像力が乏しいのでしょうか。

俳優さんたちの演技は素晴ら
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

-

人生で一番観てる映画だと思う。

シリーズ通して初恋がいちばん好き。

ファン待望のエドワード目線『midnight sun』を読んでからだと尚、感情移入や想像が捗ります。

「君は僕の人生のすべてだ
>>続きを読む

2ハート(2020年製作の映画)

-

浪費する時間はない

ズドンと僕の胸に響いた。

自分のプライドを言い訳にして、行動できなくて、だからこそ葬れなかった気持ちは呪いになる。

ウジウジしたまま浪費した時間を持っている僕は彼らにどう顔向
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

カメラワークとか演出とか嫌いじゃないんだけど

体調が万全じゃなかったかな、本当に珍しくちょっと寝ちゃった……。

基本暗いのと仮面ライダー特有の淡々とした雰囲気や話し方が子守唄かな。

配信始まった
>>続きを読む