lu

レッド・リーコン1942 ナチス侵攻阻止作戦のluのネタバレレビュー・内容・結末

3.1

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦下
ヴァズコフ曹長率いるソ連軍の部隊は田舎の街に拠点を構えていました。
時々戦闘機が飛んでくる外は比較的穏やかで、気の抜けた兵士は"酒と女"を楽しみ、よく問題を起こしていました。彼らは前線に送られ、曹長が"酒も女"もしない兵を要求すると、送られてきたのは、女性兵士たちでした。

ある日森の中で、武装工作をして機関銃を持ったナチス兵2人を目撃します。
彼らが鉄道と運河を目指していると読んだ曹長は、5人の女性兵士と共に足止めを計画します。
しかし、2人だと思っていたナチス兵は実は16人もいたのでした。

※ちなみに、ジャケットのような戦車とか市街戦とかでは全くありません。
レッド・リーコン…赤軍の武装偵察部隊って感じの意味かな。間違いではないけど、邦題ほど壮大でもない

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

絶賛ネタバレ↓
救援を呼びに送った遣いは沼で溺死し、ナチと交戦するたびに仲間の人数は減っていきます。
1人は偵察に来たナチによりナイフで1突き、1人は恐怖に耐えられずに敵前逃亡しようとしナチにより銃殺、1人は沼で足を取られて溺死、1人は交戦中に手榴弾?により負傷後自殺、1人は敵を引きつけた後に銃殺…
結局生き残ったのはヴァズコフ曹長のみでした。
彼が残りのナチ兵3人を捕虜にし、ふらふらしながら基地へ向かう途中、やっと救援が来たのでした。

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

女性兵士たちの過去の回想シーンを挟み、それぞれの境遇を垣間見ることができます。
(このシーンも含めて)戦闘シーンにおいても、"女性らしさ"みたいなものを強調している映画でした。

女性が戦争で兵士として戦ったこと。これをドラマティックに描き、同情や怒りを誘うには効果的ですが、違和感も感じました。
生き残るのが男性曹長、そして彼の女性兵士への気遣い、そして女性たちの死ぬ場面、それら全てが"女性の美しい犠牲"というメッセージを強調してるように見えます。

なんでだろう、違和感でした。
この違和感の正体、わかったら追記します。
lu

lu