ブタブタ

クルエラのブタブタのレビュー・感想・評価

クルエラ(2021年製作の映画)
4.5
思えば子供の頃ディズニーの絵本もアニメにもほぼ触れた事なし。
なので『101匹ワンちゃん』の内容も全く分からず。
「ディズニー」そのものが何か嫌いってのがあるのは作品見てないのに『闇の王子ウォルト・ディズニー』を(掻い摘んで)読んだせいかも。
第二次大戦後、米ソ冷戦下の核戦争の恐怖と並ぶ共産主義への恐怖を政治的に利用したのがマッカーシーで所謂マッカーシズム=「赤狩り」の協力者としてのウォルト・ディズニー。
ディズニーはフライシャー兄弟やチャップリン等の自分の商売敵を密告する事によって共産主義者に仕立てあげハリウッドからの追放に成功する。
そしてディズニー死後も発展と拡張を続けるディズニーは最早エンターテインメントにおける1つの「国家」とも言える。
ディズニーが商売敵を追放や排除といった手段で消していったのとは対照的に現在の巨大エンターテインメント会社ディズニーはあらゆる物を買収、吸収する事によって益々繁栄と巨大化をつづけている。
(長い前置き終わり)

「ディズニープリンセス」と並んで「ディズニーヴィランズ」もブランドとして商品展開されててキャラクターグッズとかになってるらしい。
アニメとか既に大量にあるのかも知れないけどその辺は全く分からないのでとりあえず実写映画に関しては大駄作『マレフィセント』があるけど、その失敗を見事に帳消しにして有り余る大傑作だと思う。
ディズニーの実写ヴィラン映画としても、これから展開されるであろう実写映画ディズニーヴィランズの第一作としても。
開始五分で大勝利だ!と思ったし。

音楽についても全然詳しくないけど全編を彩る60~80年代ロックの数々。
聴いて分かったのはローリング・ストーンズのシーズアレインボーとゾンビーズのふたりのシーズン、二曲だけ。
調べたらクィーンとか色々やっぱりあの時代のUKロックが流れてたのね。

女版ジョーカーとか言われてたけど、もうそんなスケールの小さい話じゃなくて『クルエラ』はこれから始まる「ディズニーヴィランズユニバース(?)」の第一作で、ディズニーにおけるMCU(て言うかMARVEL自体ディズニーだけど)みたい事になるのでは。

「ヴィラン映画」について。
世界初のアメコミ以降のヴィラン映画はM・ナイト・シャマランの『スプリット』らしい(異論有リ)
ヴィランとは勿論、悪役の事でまずヒーローがいてヴィランがいる訳だからヴィランだけで話しを成立させるのは難しいと思う。
一番やっちゃダメなのが「本当はいい人」「本当は可哀想な人」
ヴィランがヴィランとしてのアイデンティティを持ち主人公として話しの中心にいる。
之が難しいけど『ジョーカー』や『クルエラ』は見事に成功してる。

『ジョーカー』が80年代ニューヨーク(ゴッサムシティ)で『クルエラ』は70年代ロンドン。
近過去を舞台にしたロック・オペラで、縦横無尽に走るカメラワークとかどんどん進む話し、時間の短縮を編集で表現するのはブライアン・デ・パルマみたいだしLIVEシーン含め主人公が(擬似的に)悪魔と取り引きし力を得る、『ファントム・オブ・パラダイス』からの影響とか感じたりする。
やっぱり之は「ヴィラン映画」なので変に情や泣かせに走ったりしないし最後も大勝利で終わるのもいい。

『スーサイド・スクワッド』では「悪VS邪悪」をコンセプトにしてたけど結果は大スター()ウィル・スミスのいつもの家族愛・親子愛ベッタベタドラマが全面に出されてしまい「本当はいい人本当は可哀想な人」が半分くらい示められてて劇中における真の「邪悪」たる存在(A.R.G.U.S.の黒人女性司令官の人)が何のダメージも受けてなかったけど、『クルエラ』では「クルエラ=悪✖️バロネス=邪悪」という図式がハッキリと示され、そして一切の情など抜きに徹底的な相手に対する糾弾、破壊、公開処刑が行われる。
この辺、さすがにディズニーなので殺したりはしないけど、今迄のディズニーだったらちょっと「ギャフン」位で許しちゃう甘い結末だったかも知れないけど『リメンバーミー』もそうだったけど最近のディズニーは悪に対しては徹底的に容赦ない作風にシフトチェンジしたのか?

自分は見たのは吹き替え版で主題歌も柴咲コウが歌ってた。
(一緒に見たウチの奥さんは「変」て言ってたけど)
クルエラのタイトルが出てからのオープニング主題歌がエンディングに来る構成だったけど、あのタイトルバックがルパン三世の『峰不二子という女』みたいで柴咲コウによる日本語版主題歌は合ってた。

DCでは『ジョーカー』ディズニーでは『クルエラ』と続けてヴィラン映画の傑作が出たけどMARVELではまだだと思う。
『デッドプール』は「アンチヒーロー」で『ヴェノム』は「ダークヒーロー」だと(細かい)
既に続編も制作決定だとか。
字幕盤も見たい。
ブタブタ

ブタブタ