アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダルの作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
ビデオマーケット
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
ビデオマーケット
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダルの映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル
(
2017年
製作の映画)
I, Tonya
上映日:2018年05月04日
/
製作国:
アメリカ
/
上映時間:119分
ジャンル:
ドラマ
スポーツ
3.8
あらすじ
監督
クレイグ・ギレスピー
脚本
スティーヴン・ロジャース
出演者
マーゴット・ロビー
セバスチャン・スタン
アリソン・ジャネイ
マッケンナ・グレイス
ボヤナ・ノヴァコヴィッチ
ジュリアンヌ・ニコルソン
ケイトリン・カーヴァー
キャサリン・ダイアー
ポール・ウォルター・ハウザー
ジョシュア・ミケル
ジェイソン・デイヴィス
カーラ・マンテラ
マイルズ・マッセンデン
コーリー・チャップマン
もっと見る
動画配信
映画賞・映画祭
関連記事
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Netflix
30日間無料
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
アカデミー賞
2018年
90回
助演女優賞
ゴールデングローブ賞
2017年
75回
助演女優賞
【全26作品】2018年上半期 Filmarks初日満足度No.1映画まとめ
映画
【発表】映画『名もなき野良犬の輪舞』初日満足度ランキング1位獲得
映画
『アイ,トーニャ』を観る前に知っておくべき基礎知識「ナンシー・ケリガン事件」とは?
映画
【発表】2018年5月公開の映画期待度ランキングTOP20《GW公開の映画も》
映画
明暗真っ二つ!第90回アカデミー賞&第38回ゴールデンラズベリー賞受賞リスト一挙発表!<Filmarksレビューつき>
映画
最高の名誉「アカデミー賞」&キャリアの汚点「ラジー賞」ノミネート作品一挙発表!
映画
『スリー・ビルボード』が制したゴールデン・グローブ賞2018、観たひとの評価は?受賞作品の最速口コミをご紹介!
映画
「アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Kuwataroの感想・評価
2019/12/07 03:06
4.2
マーゴットロビーが見たくて鑑賞。
周りの環境のせいにもしたくなる。
毒母だけどスケートをさせて貰った事には感謝かもしれん
コメントする
0
むらさんの感想・評価
2019/12/07 02:40
3.5
おもろかった。コミカルに見せて笑えるシーンもちらほら。
けど、これは俺の性格の問題やけど、見ててとても心が苦しくなった。
ほんまにほんまの事実は本人達にしか分からへんけど、人生をかけてオリンピックに出れるほど努力したのになー。
コメントする
0
あとりっくすの感想・評価
2019/12/07 00:42
4.0
ジャケットが気になって鑑賞。
育ちは選べないもどかしさ。
環境を移れるかも大きな課題。
ドラッグが絡まないリアルトレインスポッティングのようでした。
賛否が別れそうな映画だけど私は観てよかった。
コメントする
0
チムてんの感想・評価
2019/12/07 00:39
3.7
ナンシー・ケリガン襲撃事件を知らなかった分、楽しめました、主演のマーゴット・ロビーの演技がいいし、スポーツものでは珍しく、競技シーンがすごく上手く撮れています。
自分目線で語られて作られてるの多少美化されているのかとは思うのですが、幼少期の環境から凄い人生ですよね、あと、あの事件の事で一気にヒールになりマスコミに悪の様に取り上げられて、それでも這い上がろうとする気持ちの強さは凄いです。
一番怖いのは付き合う人を間違えるとこんなに人生を左右されることに驚きでしたね
コメントする
0
ooooの感想・評価
2019/12/07 00:29
3.4
毒母...
家庭は人格形成工場だなと思った。
しつけと言っても、あれはもう
ただの暴力だと思う。
親でも恋人も手をあげたら終わり。
こんなにも人に恵まれない人生は辛い。
トーニャ役のマーゴット・ロビーも
お母さん役のアリソン・ジャネイも
ハマっていた。
コメントする
0
タスマニアの感想・評価
2019/12/07 00:10
3.5
2019年222本目。
ユーモラス。
よく考えると結構えげつない内容だったりするのに、インタビュー形式での構成や馬鹿すぎる登場人物達で全体的にユーモラスに感じた。
まぁ、それでもトーニャの境遇や環境には同情したし、スケートを取り上げられた判決のシーンは心が締め付けられたけど。
そして、トーニャの半生を描きつつも
アメリカという国の国民性や、人間の本質を皮肉めいたメッセージを伝えてくる斜に構えた姿勢が、ラヴォナやトーニャの逞しさっぽくて好きだわ。
マーゴットロビーのビジュアルではない仕草や表情の可愛さが好きだ。
「アホの女の子」感が余計に愛おしい。
ジェフは既視感があるなーと思って、途中までは「満島真之介だ」って思ってた。
でも、後で調べたらウィンターソルジャーだった笑
でも一番笑ったのはエンディングの実際のインタビュー映像がそのまんまだったこと笑
特にシェーンの訳のわからない妄言インタビューがそのまんまだったことが笑えたわ。
コメントする
0
SAYAの感想・評価
2019/12/06 23:42
3.2
ドキュメンタリー調で波乱万丈な人生なのにロックでポップに描かれていて面白かった。
トーニャのお母さんがMr. インクレディブルのメガネのおばさんにしか見えなかったけど本当にあんなにキャラ濃かったんだろうか、、、
トーニャの裁判の判決が出た時のコメントに泣いた。。
コメントする
0
maの感想・評価
2019/12/06 22:57
4.0
面白かった。
母曰く甘ったれのトーニャも、母も、元夫も、みんなおかしくて。
実際の事件のこと何も知らないけど面白がって報道されたであろうことはよくわかる。
コメントする
0
wadaの感想・評価
2019/12/06 22:50
-
面白かった。映画館で観るつもりが逃してしまって後悔した。やっぱり映画館で観たかったな…
コメントする
0
かめの感想・評価
2019/12/06 21:55
3.8
有名になり注目されることのメリットとデメリット。我々一般人からすると、有名になりチヤホヤされてお金もあって華やかで煌びやかな生活を送っている有名人は憧れで羨ましく感じることが多いけど、それなりのリスクと場合によっては一生癒えない心の傷を負いかねない。まあ、当の本人にしかわからないことだけど。
本人の身に覚えのないところで身に覚えのないことを言われて世間から叩かれて、傷ついて泣いて喚きたいのにそうすることでまた叩かれて、、、芸能人もただの人間だってことをしばし私たちは忘れるよね。その点からすると、叩かれてバッシングされまくってたけど、自分らしさを貫いた有名な沢尻エリカ氏カッコ良いというか強すぎる、、、。芸能人って憧れだけど、わたしはいいやと思った映画であった。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2019/12/07 09:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2020
4.10
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2020
5.1
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
© 2017 AI Film Entertainment LLC. All Rights Reserved.