サマーフィーリングの作品情報・感想・評価・動画配信

『サマーフィーリング』に投稿された感想・評価

ゆき
3.8

移ろい

言葉のないシーンのほうがグッと気持ちを捕まれるような、画に説得力のある一作でした。
ザラつきを残した画質、ベルリン、パリ、ニューヨークという3都市の街並みに見惚れる時間。
夏だけを紡いだ展…

>>続きを読む
内藤
-
複雑な心情はあるだろうけどドロドロしてなくてサッパリしていてそれでいて自分の気持ちに素直な登場人物たちに安心してみれた〜
1m58cm
4.5

人の死は消失ではなく不在。それでも人生は続いていくからなんとかやっていくしかない。場所が変わり環境が変わっても、時が流れても、大丈夫だと思っていても不意に溢れだしながらも不在と向き合う。最後にはロレ…

>>続きを読む
のら
3.0

日夜の街の風景のカットの美しさに既視感を覚えたけど午前4時にパリの夜は明けるの監督の作品だった。どちらかといえば午前4時~のほうが好きだけど、緩やかに人が恢復していく様を夏から切り取った感じ。ベッド…

>>続きを読む

内容とか主人公の心情でいうといきなりヘビーな掴みで最後まで駆け抜けてるのにどこか街並みの綺麗さだったり周囲の人間の明るさで耐えてるといった印象。そんだけ深い愛だったとも言えるし主人公が物書きだから思…

>>続きを読む
その街に行きたくなるのが好きな映画だと判断する一つの基準として確実にあるなと思わせてくれた。義理の兄弟ってなんか良いよね。大人になるとわかる知識や感情があるけど、義理の兄弟もその一つだ。
真水
3.8
このレビューはネタバレを含みます

「意志が強くて 欲しいものを知ってて 行動的だ」

しみじみとした作品だった。傑作とまではいかないが秀作。
ずっと青が印象に残っているな〜とおもう、冒頭サシャが青い服をきて青いタイルの廊下を歩いて青…

>>続きを読む
AM
-

"アマンダと僕"の方が好きだったけど、この監督の空気感、質感すごく好きだなぁ
人生だしつらいことも起こるんだけど優しく包み込んでくれて人生って悪くないよなぁって思わせてくれる
押し付けがましくない優…

>>続きを読む
エウ
3.7

静かで穏やかで優しい映画でした。
妻であり、母でありながらもずっとゾエが妹感満載で可愛かった。ファッションもラフで素敵。音楽もよかった。

時間が経つごとにやわらぐ痛みもあれば、際立つ悲しみもある。…

>>続きを読む
nana
4.4

全部が丁寧だから友だちの話を聞くみたいに丁寧にみなきゃって思った映画。

全てを話してくれないけど確実にそこにあるであろう感情をずっと探していく感じが、りあるにともだちと話してる時みたい、お互いすべ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事