りんご

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告のりんごのレビュー・感想・評価

3.4
お爺ちゃんがきたことによって屋根裏部屋になった孫VSお爺ちゃんで
部屋を取り戻すべく戦争をする!

仕掛けがアメリカン!
面白かった😊

他のユーザーの感想・評価

クスクスと笑えたがそれ程すごいハッピーエンドではないような?孫の子役は可愛いしロバートデニーロは可愛くもあり毒もってるし(笑)おじいちゃんもの好きな人にはいいのでは?
みゆ

みゆの感想・評価

-
ストーリー展開はさほどなくて、おじいちゃんと孫のイタズラ合戦が続くだけなんだけど、とにかくデニーロのこの手のコメディ作品が好きすぎる
Erika

Erikaの感想・評価

3.0
デニーロのおかげで
一見、良い映画に見えるけど、
ストーリー的には
もう少し感動シーンが欲しかったかも。

しかしユマ・サーマン、
別人級に変わってて、
"あれ?ユマ・サーマン?違うよね?"
って思いながら最後まで観て、
キャストであらためて本人だったと知る。

クリストファー・ウォーケンとか
豪華キャストのわりに
子役がやたら憎たらしかったー。
Gyoza

Gyozaの感想・評価

4.0
祖父と孫の
全面戦争
何回か声に出して
笑ってしまった
2回も義父の丸出しの
股間を見てしまった
夫の反応も面白かった
劇中での台詞で
戦争はゲームではない
痛みを伴うって台詞が
印象的でした
ほぺ

ほぺの感想・評価

3.5
おじいちゃんかっこよすぎ。おじいちゃん的に仕方なくこっちの家きたから気の毒やなぁと....🥹
オカダ

オカダの感想・評価

3.7
安定のロバートデニーロ!!(^_^)☆
同居することになったお爺ちゃんと部屋を奪われた孫の戦争🏡
終始、どうやったらそんなイタズラ出来るの?って疑問抱いて観てたwwwwww
ずっと生意気だったピーターが終戦時に、殊勝な態度で「始まると終わらない。敵が悪いことをして、自分は倍にしてやり返す。やればやり返されて、全てがどんどん悪化してく、そして最後に爆弾を落とす」って、部屋の奪い合いで戦争について学んでて感心しちゃった!㊗️
エンドロールで流れてたメイキング映像のロバートデニーロが可愛すぎた👴🏻🫶
色んなイタズラしてあって、楽しい。

ウチのじいさんだったら、農機具で反撃してきそう。

昔、じいちゃんに山の上からトゲトゲの栗をニヤニヤしながら腕にぶつけられたことは一生忘れない🌰🌰
思っていたよりも孫とおじいちゃんのイタズラが大胆で笑えた。
スピード感のあるストーリーなのであっという間に見終わりました。
久しぶりにファミリー映画を観たが、出演者も良かったので満足です。
まりを

まりをの感想・評価

4.0
面白かった。
子役の憎たらしさはもちろんだけど、その宣戦布告に真剣に受けて立つおじいちゃん役のロバートデニーロが最高。
なんとなく映画の始まり老けた感じに爺さんだったデニーロが子供相手に真剣になってまるで子供みたいにいたずらを仕掛けていくのが見ていて楽しい!
でも食べ物のいたずらとか、人も巻き込むいたずらとか、ちょっとやりすぎ?命に関わるんじゃ?と思うのもありハラハラしたけどね。

最初から最後まで流れるアメリカ的なファミリー像も「いいなー」と思っちゃう。兄弟のいざこざ、なんでも許されそうなお茶目で可愛いい妹、高校生の恋愛事情、そしてなんとなくとぼけたお父さんとしっかり者のお母さん、でもなんか家族が愛に溢れてて、みんなでテレビ見るシーンとか、ド派手なバースデーパーティとかいいなー。なんかこういうの若い頃からアメリカ映画見て憧れてたなーって思い出した。

そして戦争の恐ろしさを何気なく盛り込んでさりげなく教育してくれる、押し付けがましくないところがいい。

それにしてもロバートデニーロ健在!って言うのが嬉しいですね。昔良き時代の俳優さんもあの人見なくなったなーって言う人いるけどそんな中でも現役で頑張ってこんないいお爺ちゃん役見せてくれる!感謝です。
りょん

りょんの感想・評価

3.8
贅沢なキャストによる
やり過ぎ系ドタバタコメディ。
真面目に考えて見ちゃダメ!!
豪華俳優陣が真剣にコントやってる感を
こちらも目一杯楽しむ感覚が大切。
思い切った演技に
オールドファンとしては驚きだが
最後に流れるメイキング見ると
撮影中も楽しそうで何より。

日本版だとどんなキャスティングかと
想像するのも楽しい。

(スコア内訳)
配役…………4
物語…………3
序盤…………3
終盤…………4
台詞…………4
音楽…………4
演出…………4
リピート… 4
オススメ… 4
総評…………4
「グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告」の感想・評価を全て見る

りんごさんが書いた他の作品のレビュー

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

1.0

わからなかった。
自己肯定感なくて、つけ込まれてる気もする。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.5

自分の思いを1つの作品に込めるのが、熱かった!誰かの心に刺さるアニメ!

覇権アニメの話。
1つの作品をつくるのに多くの人が携わってて、修正とか面倒でもこの人のためにやるしかないか〜とみんなの心を動か
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

2.2

人間という枠組みに集められた宇宙人。
中には同じ星から来た人もいる。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.4

東京の上流階級の窮屈さを感じながら、結婚し生活をしていく主人公。

田舎の中流階級では、親の世襲でお店をついていて、東京の上流階級と似てるねって。

最高な日もあれば、泣きたい日もあるよ。
それでも、
>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.4

生命の誕生は、奇跡の連続だと改めて思った!
コメディタッチなので、見やすかった。
明るく頑張れるのすごい!

生きてるってすごいよね!