羊(フェルト)でできたハンマーで鋼を叩くと広がる森の景色。ピアノ。
温度と湿度によって変化するためこまめな手入れ(調律)が必要となる。
整調、整音、調律
440Hzのおんさと共鳴する基準音49…
萌音ちゃん萌歌ちゃんがリアル姉妹だから
姉妹設定を違和感なく見ることが出来る
2人を同じ画面の中で見れるなんて幸せ
原作を読んだことがあるから
このシーンはあの文章だって追っていくのが楽しかった!時…
静かで暖かい映画です。原作の小説の雰囲気がかなりそのまま映像化されていて原作ファンの自分にとっても満足できる仕上がりだった。欲を言えば主人公の外村が和音のピアノの方が好きだと言う部分を強調してくれた…
>>続きを読む調律に失敗してピアノをダメにしてしまった主人公のシーン、見ているこちら側もやらかしたような気持ちになって動画をストップしてしまった。けれどそれをバネとして伸びようとして「きっとここから始まるんですよ…
>>続きを読む穏やかで優しく良い映画だった。
上白石リアル姉妹が姉妹役だったことを今知って驚いた。すごくはまっていたので、逆にどこまでが演技なのかなって興味深いな。
映画は良かったし森の樹々や雪の多い街の映像も…
音は 木漏れ日のように
強弱は 風のように
景色の映像が音楽というイメージと
うまく重ねられていて美しかった
台詞と台詞の“間“も素晴らしい
山崎賢人さんはアクションの方に
目がいってしまっていた…
原作未読。穏やかでぬくもりを感じられる映画。調律師役の山崎賢人と鈴木亮平は似合っていたし、上白石姉妹の共演もアツい。苦悩する若者たちを自然と応援したくなる。ラストの結婚式シーン、光が差し込む温かな雰…
>>続きを読む安定の古い作品には日本語字幕付いてないアマプラ案件、、
そして個人的に森の描写や林道みたいな風景が心底苦手なので
これ、見れるかなぁ、と視聴前結構不安でしたが
やっぱりかなりしっかりとした森…
原作読了済。
本自体がとても好きな作品。
映画もとても良かった。
私は「実写化」やら「吹き替え」やら「アニメの文庫化」やら、そういったものがあんまり好きじゃない。”原作そのもの”を超えることは出来…
(C)2018「羊と鋼の森」製作委員会