ayu

ワイルド・スピード/ファイヤーブーストのayuのレビュー・感想・評価

4.5
轟音シアターにて🔊🔊

1とスカイミッション(公開当時に見たのでほとんど記憶ナシ)のみ鑑賞済み👍🏻

運転免許すら持っておらず、車やバイクなどの乗り物に憧れもロマンも感じることがないので、1の時点で期待してたほどハマれなかった本シリーズ💦

しかし!
友人に唆されて見に行った結果、最高すぎて一日経った今も余韻に浸ってる😳🌟🌟

非の打ち所がないほど好みのアクション作品👏🏻
ファイヤーしてました❤️‍🔥❤️‍🔥

登場人物全員、命知らずにもほどがある🤣🤣
さすがにそうはならんやろとツッコミを入れたくなるような派手すぎる運転!
みんな不死身!?誰も命を落とさない🤯
何でもアリで詰め込んだ感、もう好きです🫶🏻

1でやってたレースシーンだ!と思いきやそう単純なものではなく😂
ドミニクを試すある行動はサイテーすぎて引く😂

それと、キャストこんなに豪華やったんやね…
知ってる人が続々!🤯

今作の悪役、ダンテがサイコー💥
良心なんか持ち合わせておらず人の命をなんとも思わない極悪非道の悪党みたいなキャラ大好き🫶🏻
ダークナイトのジョーカーを思い出した😱

国境を超えてターミネーターのように追ってきては襲い、執念がすごい😆
モモアちゃんがツインお団子ヘアで死体にマニキュア塗って遊んでるシーンがお気に入り❣️笑

あとは叔父さんのジョンシナと、
大活躍はしなくともそこにいるだけで雰囲気がすごかったハンが印象深いキャラでした🤔💭

最終章に入ってきてるとのことで詳しいキャストとか演出には触れないでおきます!
ただ、あの曲が流れたときはじんわりきたなぁ😭

シリーズものの一気見が得意じゃないのでゆったりペースにはなるかと思いますが、ワイスピシリーズ追ってみようかなと思わされました👍🏻😳👍🏻

撮影、かかったお金すごそうー😆
さすがに運転シーンはリアルじゃないと思うけどどんな撮影してるんだろ?
メイキングや裏側も見てみたくなる出来だった👏🏻

知識が浅いゆえにアクションやキャストに目が行く感想になってしまった😵‍💫
ストーリーもきちんと理解した上でまた見たい❣️

他のユーザーの感想・評価

陽菜

陽菜の感想・評価

5.0
ファミリーみんな愛おしくて胸がいっぱい
2時間以上あるのに一瞬も飽きさせないのさすがだねえ

初めてドルビーシアター?で観たけどよかったような気がする〜
全員が出番多くてめっちゃ良かった、あとジェイソン・モモアが表情からなにから役柄にめっちゃハマってて、すごくいいなと思った。終わり方は次がめっちゃ楽しみになる感じで個人的には良かったと思う。
あと、ダニエラメルシオールをイザベルで起用した制作陣はセンスあると思う。僕はTheスーサイドスクワットのネズミの女の子役の時から目をつけていました。
財前

財前の感想・評価

4.5
シリーズ大円団に向けて盛大な顔見せ



〔IMAXレーザー字幕版〕
たか

たかの感想・評価

4.0
ジェイソン・モモアの仕草とか表情から伝わってくる敵キャラ感が過去にないくらいハマってる!ドムに復讐するためなら無関係のローマ市民をあえて標的にすることも厭わない意地汚なさとか、一瞬でサイファーの部下を味方に引き入れちゃう扇動力とかが敵として魅力的すぎるし、シリーズを通してファミリーを手にしたドムとドムに家族を奪われたダンテとかいう対比が、シリーズ最終章に相応しいなあと。

ただ最終章の幕開けで盛り上げようとしてるのはわかるんだけど、各々がいろんなところで話展開し過ぎて若干ごちゃごちゃしてた感じが気になった!

それにしても『ジェイコブ』×『リトルB』の少年の掛け合いみたいなのさすがに愛おしすぎる、、
みんな大好きワイスピシリーズ最終章の第一話め

何食ったらこんなアホなアクション思い付くんだ?って感じの激しいアクションてんこ盛りでめちゃくちゃ愉快な映画でした

最終章ってだけあって個々のキャラクターが大活躍してたのもいい

前作からキャラがガラッと変わったジョン・シナ演じるジェイクの子どもをあやしながらのロードムービー的なパートが良かった
ロック様演じるホブスがロックボトムぶちかましてた様にちゃんとAAを繰り出しててプロレスファンとしても大満足

ミシェル・ロドリゲスとシャーリーズ・セロンの凄まじいタイマンも良かったしカーアクション、肉弾アクションも高クオリティで素晴らしかった

シリーズのラスボスになるであろうジェイソン・モモアのはっちゃっけ具合も良かったけど
基本的にこいつに振り回されるだけのストーリーなのでスカッとする場面があんまり無かったのが残念
まぁ3部作の1話目だから仕方ないんだけども
過去作の敵キャラの家族が復讐しにくるってのもステイサムのショウでやってたし
モモアもいいんだけどステイサム程のインパクトが無いのが残念
モモア可愛いから悪役としての貫禄無いんだよなぁ

まぁ音楽も最高だし、アクションも最高なのでとりあえず観ましょう

あと、爆発しても誰も死なない中性子爆弾も最高
KUJIRA

KUJIRAの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

IMAX鑑賞

このシリーズに細かい事を求めるのは間違いなのかもしれない。
それでも敢えて言おう、何でもアリじゃないぞ。

今更、5作目の金庫引っ張るシーンにジェイソン モモアを足して、あの時の息子が復讐に来る、と言われましても。

それやるなら、ちゃんと伏線っぽくしてくれないと。
シーン追加は反則。

じゃあ、過去作の敵の家族が復讐に来るパターンで、あと8作は作れるね。

前作も急に弟出て来るし、脚本下手過ぎなのでは。

あと、毎度毎度ファミリーの危機管理が杜撰。過去に自宅を特定された経験があるのに、何故定住するのか。

車も特定されやすい派手なやつばっかり。

敵に追われているのに、着替えもしない。
ロンドンが防犯カメラ大国だと言いながら、顔を晒して歩き回る。
目立つ髪型ばかり。
せめてフードぐらい被れ。

ジェイソン モモアのキャラクターが酷い。
イカれたヤバい奴だろって言いたいのがミエミエ。全く現実味の無い人物になっている。
倒した時に爽快感を得られる嫌な奴と、ただただ嫌な奴は違う。
あんな奴に人は集まらない。
有り金を全部失った筈なのに、随分羽振りが良い。
金庫の件から何年間も、何してたの?
幾らでも機会があったのに、何故今更。

いつでも全員殺せただろうに、何故やらないのか。
「ただ殺すのでは無く、苦しめてやる」
実際にやってるのは、仲間を殺して、子供を殺して、最後にドムを殺す。と言うプラン。
ただ殺しとるやないか。

大量に傭兵を雇ったのに、分散させて少人数で向かわせた事で仕留め損なう。
こんな奴が指揮官では、敵を追い詰める事は不可能。
なのに追い詰められるファミリー。

秘密組織の新しいボス。意味不明な思考でドム達を追うが、終盤で共闘。
でも、実はジェイソン モモアとグルでした。
ビックリした?凄いでしょ?
いや、普通に橋で詰みだったじゃん。
ドム達捕獲、子供と仲間を後で捕まえる、の流れの方が確実。

ドムの弟の荷台に、ジュニアが乗ったのは下手なフラグ。
真横に居た奴が、荷台に移って気付かない事があるだろうか。

ジェイソン モモアの助手席から、ジュニアを取り戻すシーンはファンタジーにも程がある。

ほとんどのアクションが、偶然都合良く敵に当たるパターン。
吹っ飛んだ車が敵の車を直撃。
ヘリを引き摺り降ろして、敵の車列を薙ぎ倒す。
そんなもん何度も狙って成功する訳無い。


前作でポッと出の弟を今作で殺しても感動はしない。
もっとメインキャラ、ローマン辺りを殺さないと。

最後に登場、ガル ガドット。
いやいや、ジゼルって飛行機から振り落とされたのでは。あれで生きてるのは説明つかない。
ハンも無理矢理だったし、何だ、ドラゴンボール使ったか。

次作も観るけど、滅茶苦茶なんだろうな。
ダムが決壊する所からだけど、あの時点で逃げ切るの不可能だから。

シャーリーズ セロンが綺麗でカッコいい。前作の不自然な目では無くなった。
アクションも様になっている。
サイファーがドムに情報を持って行く流れは不自然。

エレナの妹が急に出て来た。
ホブスも来た。

ブリー ラーソンがカッコいい。

ドム弟のミサイル積んだ車が良い。
ただ、あの装備の重量は結構なもの。
スピードは出ない。

次作ファイナルで、どう締め括るか。
きっと力技だろうけど。
あべま

あべまの感想・評価

4.3
"車があればなんでも出来る"の脳筋ファミリー御一行。
彼らが今回対峙するのはシリーズ史上最凶ヴィラン、ダンテ。
なんだか毎回そんなこと言ってねー?とか思ってたらどうやらマジに大マジのやつだった。
一つ襲撃起こすのにものっけから最後まで全てを把握済み。
まるでずっと俺のターンみたいなね。
死体座らせて会話してるわ素行もトチ狂ってるわ、区切りつくたび身なり変わって1人ファッションショーしてるわ。
初登場にして心をグッと引き込まれた人も少なくないんじゃなかろうか。
そんなダンテにばちこり絶望を叩きつけられたファミリーはどうなってしまうのか、、、
もう私はmarvelのインフィニティウォーを鑑賞した後のような気持ちでいます。
次回、最強の逆襲〈アベンジ〉へ!
Gissy

Gissyの感想・評価

4.1
アトラクションデートムービー😮‍💨
ホブスが帰ってきたから次作が楽しみ!
dozen

dozenの感想・評価

4.8
終始見応えありすぎて、終わった時の余韻が半端なかった
感想を書くのが少々難しいくらいに最高でした

毎度恒例!開始早々!豪快ド派手なカーアクション!
またやってんな〜!!と思いながら見てました
ワイスピ見る度に1度は考える"幾らかけてんだコレ問題"
そう思わせてくれる程の豪快さが、もう最高に癖になってる
金のランボルギーニが出てきた瞬間、
あ、コレぶっ壊れるなって分かっちゃうんよ、ここまで来たら。
思わずノーマンと一緒に「ランボちゃん!!!」て叫んだ

本当にメンツが豪華すぎてアツアツ!!!
最終章の敵としてめちゃ相応しい、
圧倒的な存在感を放つジェイソン・モモア
可愛げのある狂いっぷりがめちゃくちゃハマってた

女性陣も最高にかっこいいんよワイスピは。
シャリーズ・セロンvsミシェル・ロドリゲスが
男性陣に劣らずカッコよくて痺れた。

これまでの敵と手を組んで、段々とファミリーが大きくなって行く感じが堪らなく好き…

そしてあの人が復活したり?
あの人とあの人が手を組んだり?
割と何でもありなワイスピが最高。
ノーマンたちとか一切心配してないし、
ジェイコブ叔父さんもどうせ復活するんでしょ?
良いところで助けに来てくれたりしちゃうんでしょ?
そして何と言っても、ラストのホブス登場がアツアツすぎて歓喜。

ジェイソン・ステイサムの「ママ…」が好き。
「I get it.」「No, we get it.」が好き。

ワイスピが段々と終わりに向かいつつある…
最後には全ファミリーが集結するのかなと想像しては、
自然とワクワクと愛が溢れてしまう
えの

えのの感想・評価

4.6
ジェイソン・モモア激アツ。
今回はほんとに前編って感じなのかな。
久しぶりにまともにレースしてるの
観れると思ったら全くもって
そんなこともなかった。
なんにしても、最高です。
「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」の感想・評価を全て見る

ayuさんが書いた他の作品のレビュー

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

アイドル活動を突如辞め女優業に転身した未麻。
しかし、実際には望まない過激な仕事やストーカー被害に悩まされ、段々と精神が崩壊していく…

ちょっと観てみるか〜
みたいな軽い気持ちで観れる作品ではない…
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.7

探偵業から退いたポアロだったが、知り合いからの "胡散臭い霊媒師のインチキを解き明かしてくれないか" という要望のもと怪しい館の降霊会に参加することに。
そこで謎の殺人事件が起こるのだが、人間によるも
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.3

潜水レスキューのプロであるジョナスは海洋研究チームとともに深い海溝へと向かう。
しかし、なにやら怪しい空気感…
突如対峙してしまった悪の組織に追われると同時に、巨大なMEGにも目をつけられる🦈
そして
>>続きを読む

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

4.8

公務に疲れ果てたアン王女。
耐えきれず夜中に宮殿を抜け出しローマへと逃げ出すが、医者に打たれていた眠り薬によって道端で意識が朦朧としてしまう💤
そこに通りかかって助けた新聞記者のジョー。
自分の時間な
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.5

さまざまなエレメント(元素)が暮らす色鮮やかで近代的な都市、エレメント・シティ💫🫧
火の街に暮らす少女エンバーは父が大切にしている店の跡継ぎを目指すが、ついカッとなり癇癪を起こしてしまう短気な性格に悩
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

4.0

マイエレメントとの同時上映💖

カールおじさんを見たことがないのですが…

女性とのデートが決まったカールおじさんがペットのワンちゃんとああでもないこうでもない… と作戦を考え試行錯誤する話🙌🏻 で、
>>続きを読む

似ている作品