セザンヌと過ごした時間のネタバレレビュー・内容・結末

『セザンヌと過ごした時間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

画家セザンヌと小説家ゾラの物語。

ゾラは成功し順調に制作活動を続ける中、セザンヌは描けど描けど芽が出ない。
“理解と誤解”、“憧れと嫉妬”といったすれ違いから段々と亀裂が入り、口論が増えていく様子…

>>続きを読む

展覧会でよくみるセザンヌ。
こんな人だったのか…
セザンヌって新しい手法で描いて、みんなの憧れだったと、どっかの解説で読んだ気がするんだけど。
それ、ゴッホのように亡くなってからだったのかな?
また…

>>続きを読む

俺は印象派じゃない

マ◯先生の本を読んだ後なので、ゾラとセザンヌの人生を復習
マネの絵の前で悪口を言う富裕層ともみくちゃになった後、幼少期のセルフオマージュをするシーンが良かった
ゾラの苦悩を見る…

>>続きを読む

この映画大好きです長くなります
絵画のような風景や海外の埃っぽい様なアンティークのインテリアなど視覚的にも楽しめる映画です。セリフの言い回しが小説的だけど美辞麗句でうっ、となる感じはなく翻訳が上手で…

>>続きを読む

🖼勝手に秋の絵画展🎨㉔

文豪ゾラと近代絵画の父セザンヌの友情を衝突と断絶を通し描いたフィクション。

いじめに遭うゾラに加勢した事がきっかけで共に遊び夢を語り合い友情を育んだ2人。
裕福な家庭のセ…

>>続きを読む

拗ねセザンヌ。環境が良くて良い友達がいても自分が自分を嫌いなら上手くいかない。まぁ自分を嫌いにさせたのはオヤジだろうけど。。
芸術とプロヴァンスが拠り所になって良かった。

ゾラとジャンヌの目線のシ…

>>続きを読む

セザンヌの創作に対する葛藤や苦悩よりエミール•ゾラとの交友にスポットが当たっているのが珍しいですね。
気難しいセザンヌの才能をただ一人信じて支え続けるゾラとの友情はもはや腐れ縁のようなものだったのか…

>>続きを読む

男同士の友情っていいな‥

近代絵画の父、セザンヌの絵画は世界中の美術館に飾られ、彼の名を知らぬ者はいない。彼の描くりんごほど印象に残るりんごはない。さまざまな視点から捉えられた姿を一つの構図に収め…

>>続きを読む

大作でした。セザンヌとゾラに交友関係があったことを初めて知りました。あまりに濃密な二人の関係に息が詰まるようでした。

自分の作品を認めてもらえないセザンヌは本当に苦しそうで、荒々しく直情的な人物に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事