顔のない眼の作品情報・感想・評価
Filmarks
FILMAGA
4
7
6
2
2
0
6
4
Marks
ヘルプ
登録・ログイン
Filmarks内から
「{{ searchWord }}」で映画を検索
「{{ searchWord }}」でキャストを検索
「{{ searchWord }}」でユーザーを検索
映画を探す
ユーザーを探す
Filmarks映画情報
フランス映画
顔のない眼の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
顔のない眼
(
1959年
製作の映画)
LES YEUX SANS VISAGE
製作国:
フランス
イタリア
/
上映時間:90分
ジャンル:
ホラー
3.8
監督
ジョルジュ・フランジュ
脚本
ピエール・ボワロー
トーマス・ナルスジャック
ジャン・ルドン
クロード・ソーテ
出演者
ピエール・ブラッスール
アリダ・ヴァリ
エディット・スコブ
ジュリエット・メニエル
シャルル・ブラヴェット
関連記事
【極上の納涼】恐ろしくも芸術的!鳥肌が立つほど美しいホラー映画3選
映画
「顔のない眼」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
怨念大納言の感想・評価
2017/12/12 06:45
2.7
殺した女性の皮を剥いで、娘に移植する父親の話。
猟奇的だけど美しい古典ホラー。
音楽的も、コテコテというか大袈裟というか、今聞くとわざとらしいんだけど、モノクロの映像と相まって当時らしい(知っている訳ではないですが)趣を感じる。
コメントする
0
マリリンの感想・評価
2018/04/19 09:40
4.0
【恐ろしくも芸術性の高い作品】
事故で顔の皮膚を失った娘のために、医師である父親が若くて美しい女性を誘拐し彼女たちの顔の皮膚を剥ぎ取り娘に移植するというのが大まかなストーリー。
「オペラ座の怪人」のようなヌメッとした白塗りの仮面を装着している娘のクリスチアヌが怖いけれど本当に綺麗!タイトルの「顔のない眼」そのままに、仮面から存在感を隠しきれない瞳が、不慮の事故で未来を奪われた少女の苦悩を表現している。
白黒映画時代でここまで生々しい手術シーンがあっただろうか。ターゲットとされた女性たちの顔にメスと入れるシーンはかなり残酷!しかもしっかりと見せてくる(笑)。白黒なのに、生温かい血の赤が鮮明に映る。
最後のクリスチアヌと白鳩のシーンは、ここ最近見た映画の中で最高に美しかった。
コメントする
0
Naoyaの感想・評価
2018/04/11 02:02
2.4
交通事故で顔の皮膚が滅茶苦茶になってしまった娘の顔に、医者である父が、誘拐して殺した若い女性の顔の皮膚を移植する、怪奇スリラー作。スリラーながら大味にはならず、作り込みのあるシーンがある内容。特に手術シーンは短いが生々しさがある。医者であるがゆえの、移植に対する目線、移植後の経過を辿る場面は映画としてはリアリティがある。物語として起承転結あり、結末の余韻は印象的。モノクロだからこそ過激さはなく、美しく感じるシーンが多く、移植前の、マスクを被った娘の顔がとても映える。邦題も本作をよく表しています。(DVD)
コメントする
0
凛太朗の感想・評価
2018/03/06 17:41
3.8
1959年のフレンチ・ホラーであり、外科手術をホラーで描くという、今やありふれまくった題材の草分け的存在であり、聳え立つ金字塔。
現在は兎も角、当時のハリウッドではヘイズコードによってこれは確実に作れません。
ということで、今の感覚で観てどうのこうのという話ではないですね。当時としてはグロテスクで斬新だった。(今観て目を背ける人も居るんでしょうけど)
ホラー要素もさることながら、この映画、ファンタジーとしての美しさも持ち合わせて居ます。
ラストの白い仮面に白い服、そして白い鳩。
清廉潔白とか純粋、平和というポジティブなイメージとは裏腹に、無や空虚といったネガティブなイメージも連想させます。
マッドサイエンティスト、もとい、ラウドネスよろしくクレイジードクターな外科医の主人公は、自分の運転による交通事故によって、娘の顔に傷を負わせてしまったという罪悪感、或いは愛故に、娘と同じような姿をした若い女性の皮を剥ぎ取って、皮膚の移植手術を実行していたつもりのはずが、実は娘のためではなく、得ることのできない功績や名声、単純な科学や医学への興味によって犯行を行なっていたことがわかる。
助手を演じるのはアリダ・ヴァリだけれど、彼女もまた博士の手によって施工済。
博士に対する愛か恩義が忠誠か、絶対服従の関係であり、彼女もまた若い女性を物色し、助手の務めを果たす。
要するに二人ともサイコパスですね。純粋と言えば純粋。
娘のかぶる仮面が、それこそ犬神家の佐清。(あの佐清は佐清じゃないけど)
マスクの下はどうなっているのか?と想像力を掻き立てられるわけだが、(映るけど)『顔のない眼』の顔のない部分を想像してしまう自分がいることが、何よりホラー。
コメントする
0
morimotoseiichiの感想・評価
2018/02/18 11:04
1.5
2018年2月15日(木)に鑑賞。撮影の技法や設定など当時としては斬新で現在につながっていることも少なからずあるのだろうけど、私は観ていて退屈だった。
コメントする
0
Akiramovieの感想・評価
2018/02/17 19:05
4.0
子供の頃、東京12チャンネルで観て、本当に怖かった。
何故かオープニングタイトルの曲まで覚えている。
コメントする
0
horahukiの感想・評価
2018/02/16 00:05
4.3
パッとタイトルだけ見ると『眼のない顔』って勘違いしちゃいますが、『顔のない眼』です(笑)私も逆やと思ってました(^_^;)
DVDの解説によると、初めて病院や手術をホラーのジャンルに加えた作品らしいです。でも病院題材はもっと前にもあるように思うので、手術+ホラーの金字塔的な作品ということだろうと思います。
あらすじ…
高名な医師の主人公は、交通事故のせいで顔面が壊れた娘のために、秘書と協力して同じ年ごろの女性を誘拐して顔面の皮膚移植を試みていた。でも、なかなかうまくいかず、新たな女性に目をつけるが…という話。
表向きは立派な医師として振舞う主人公が、何の躊躇もなく罪もない女性の顔面を剥ぐ姿が怖い。そして剥ぐシーンも凄くリアル。ペンで印をつけるところから始まり、皮膚を剥ぎ取るまでをしっかり見せます。『サイコ』の風呂場シーンでもそうですが、当時の映画って残虐な場面を直接は映さないイメージだったので、その詳細な描写とリアリティに驚きました。さすがフレンチホラー。しかも、残酷描写にモノクロ映像の美しさが加わることで、どこか上品さすら感じさせるのが独特。
主人公を狂気に走らせるのは間違いなく娘への愛情なんですけど、その偏愛っぷりが度を過ぎているにも関わらず、日常生活や自分が手をかけた被害者への事後処置等も含めて全てが理性的。女性を攫う秘書も含めて、異常者をわかりやすい異常者として描かない。なので異常性を見せつけられてるのに、観客側からすると異常なように映らない。本当に娘の治療のために必要な行為を坦々としてるだけのような印象を与え続けるのがうまい。
そして主人公には、医師として研究者としての功名心が根底にあるようにも思えてくる。その観点で見ると娘は被験者であり、親子であるのに、実験対象でもあるというのがこの映画が纏っている悲しさを助長している。
新しい顔を得ることの喜びが勝っているように思える前半から、罪の意識が強くなる後半。ここら辺も、セリフではなく娘の仕草や行動でその心情を表現しているのも丁寧。そして、「表情のない仮面」を被って屋敷の中を歩く場面が、まるでこの世のものではないような美しさと不気味さを合わせ持つシーンになってるも良いですね。顔を失った者の悲しみは想像もできませんが、幻想的かつ美しさや気高さ、強さそして観客に感動をも与えるラストはすばらしい。傑作でした♫
#ホラー映画と怖い映画
コメントする
16
otomの感想・評価
2018/02/12 14:24
3.9
皮を剥ぐって行為はそれはそれは恐ろしい。当時としてはかなりグロかったに違いない。割と淡々とした映画なので、ちょいと眠気と戦う羽目になったが、最後のワンちゃんのシーンは覚醒。娘を始めとして、登場人物の哀しさに満たされた作品だった。良作。
コメントする
0
みらの感想・評価
2018/02/08 21:39
3.3
ジョルジュ・フランジュの中ではそんなにだけど後世への影響力の高さを感じる代物。手術台映画として。
コメントする
0
Jeffreyの感想・評価
2018/01/09 00:47
3.5
「顔のない眼」
フランジュ作品を一度も観ておらず購入し初見したが凄過ぎた。美しく異常な迄に非人間的で白と黒で彩られる恐怖に感服した。正直ホラー慣れしてる僕には普段のホラーは怖くなく観ている気がしないが本作は別物で狂気に満ち強烈な皮膚移植描写の現実表現は正にフレンチホラーの金字塔だ
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2018/04/27 11:00現在
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
12.21
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
12
月
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
6.1
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}