激しいBGMのない作品が好きなのでとても落ち着いて楽しめた。
もともと塚地武雅さんの芝居が好きで、配信されるのが待ち遠しかった。
障がいのある人たちとそれに偏見を持つ健常者のいざこざを描きつつ、転校>>続きを読む
現代から未来の高齢化社会において、とても重要なところに着眼して描かれた作品だと思いました。
これから先、若い人が少なくなり機械が発達さることにより、機械が介護を含めいろいろな仕事をこなすようになると思>>続きを読む
何度もリピートしています。
趣里さんが精神的に難ありという役柄をとても上手に、こわいくらい上手に演じられていて、役者としてすごいと思いました。
ちなみに仲里依紗さんも怖い女性がハマっていて、作品全体と>>続きを読む
結構前の作品ですが、現代のウェブ問題を描写していて、作者になにか感じるものがありました。
背景の、『夏』『女の子』『田舎』『田んぼ』というのが個人的に大好きなので、とても面白かったです。
今、この時代>>続きを読む
韓国系のゾンビ映画にちょっと似たところはありますが、規模が日本なので落ち着きました。
長さも長くないので、飽きずに楽しめます。
佐藤江梨子さんがいつくになってもこのような役柄がお似合いで、個人的に大好>>続きを読む
認知症をテーマにした作品は、ドキュメンタリー以外で初めて見ました。
『作品』らしさが出ていますが、役者さんたちの演技は素晴らしいです。
多分、そんなに綺麗事では済まされないのだと思いますが、切なく、>>続きを読む