辛く厳しい寒空の中、ほのかに灯る一点の温もり。
必死に火を絶やさんとする、一人の少女の祈りと願いに胸が締め付けられる作品でした。
飛騨高山の冬のロケーションと映画の空気感すごくよかった〜!
…
💬30分の短編映画。主人公の女子高生・山野葵(演:芳根京子)は、精神障害になった父・和夫(演:杉本凌士)のために実家の寿司屋「やま乃」を継ぐ決心をする。しかし、周囲はそのことに否定的。そんななか、葵…
>>続きを読むwebCMが評判よくて編集して30分にまとめました、みたいな印象
良くも悪くも演技派がしっかり演技をしていて若き芳根京子の、その青春の刹那を切り取る手法も何度も邦画で観たような景色がつづく
【よか…
【豊かな物語】
病気の父、父と離婚し別の男性と暮らしている母、少年野球の監督だった男、希望する進路を周囲に理解してもらえない高校生。
飛騨高山なのだろうか、美しい町を背景に映画音楽も美しいピアノの音…
なんとも行き場が無いというか、ため息😮💨しかでない…どうにかならないの‼️
お父さんが鬱で、母親がいない家庭の子供のお話
進路で、お店を継ぐしか無い状態でも、やろうという意地と、魔法を求めてい…
芳根京子の短編観る
鬱病患う父
家業の寿司屋継がねばと揺れる
女子高生の娘 葵
良いです
教師、家出た母、リトルリーグ監督
を訪ねるロードムービー風な一日
今、過去、将来のわさび
芳根京子とて〜…
30分の短編。
芳根京子の過去作見たさに
鑑賞。
鮨屋の父親が鬱になり
受験生の娘が跡を継ぐと決める。
離婚したから鬱に?
鬱になったから離婚?
ま、短編なのでそこは見る側の
想像かなと。
最…
© 外山文治